ようこそ豊野中学校ホームページへ

 

11/15 男子バスケットボール部 県大会優勝 女子バスケットボール部準優勝!詳細は校長ブログでご覧ください

11/11 吹奏楽部 第58回関東マーチングコンテスト銀賞_詳細は校長ブログでご覧ください

11/8 2年生東京ウオーク 3年生東部地区テスト 詳細は校長ブログ、ナイスショットでご覧ください

全校朝会&表彰 詳細はナイスショットでご覧ください

 

JOCジュニアオリンピック 女子100mハードル第4位 中2世代では日本一で歴代中2記録を更新 詳細は校長ブログでご覧ください

 

豊野地区文化祭 詳細は校長ブログでご覧ください

卓球部 男女そろって県大会出場 男子個人ダブルスが県で準優勝!詳細は校長ブログでご覧ください

11月は「実りの月」 詳細は校長ブログでご覧ください

令和5年度 豊野中学校文化祭(文化部発表会) ご来場ありがとうございました *詳細は校長ブログでご覧ください

 

 

第47回合唱コンクール 詳細は校長ブログ、ナイスショットでご覧ください

10/17(火) 春日部市中学校駅伝競走大会 詳細は校長ブログでご覧ください

 

陸上部 県総合優勝 女子4×100mリレー優勝 100mハードル優勝 走り高跳び 準優勝 詳細は校長ブログでご覧ください

マイギャラリー 11月21日(火)まで、春日部市教育センター2Fにて 詳細はナイスショットを参照してください

市民アカデミー 10月12日(木) 詳細はナイスショットでご覧ください

 

豊野地区体育祭 10月8日 詳細はナイスショットと校長ブログでご覧ください

GETC 10月6日 詳細は校長ブログでご覧ください

学校運営協議会 10月6日 詳細はナイスショットでご覧ください

第32回埼葛人権を考えるつどい 10月5日 詳細は校長ブログでご覧ください

中間テスト 10月4日 詳細は校長ブログでご覧ください

10月は「心ととのえ、気持ち充実の月」

新人体育大会等生徒の活躍~運動部、吹奏楽部、ボランティア部、英語弁論大会、生徒会選挙、東京ウォーク等

9月16日は本校の開校記念日です 詳細は校長ブログでご覧ください

埼葛中学校英語弁論大会~春日部市代表で2名が出場、1名は県大会出場へ 詳細は校長ブログでご覧ください

【留守番電話設定時刻について】

10月2日~2月29日まで

平 日 18:00~翌朝7:30
土日、休日 終 日

学校閉庁日の設定について 

以下の期間を「学校には日直を置かず、対外的な業務を行わない日(=学校閉庁日)」としております。ご理解とご協力をお願いいたします。なお、詳細文書を紙媒体で生徒に配付しております。

・8月11日~8月16日及び11月14日(県民の日)

 ※終日留守番電話になります。

文部科学大臣杯 第65回小学生・中学生全国空手道選手権大会 総合優勝!詳細は校長ブログでご覧ください

令和5年度春日部市中学校英語弁論大会~本校代表生徒2名が埼葛地区大会へ詳細は校長ブログでご覧ください

9月は「新たな意欲つくり、新たな自分つくり」の月

避難訓練 8月31日 詳細はナイスショットでご覧ください

始業式 8月29日 詳細はナイスショットをご覧ください

 速報 陸上部2年 岡田沙和さん 全国2位! 女子四種競技

 (本人・保護者の承諾を得て氏名を掲載させていただいています 詳細は校長ブログでご覧ください)

 

速報 女子バスケットボール部 全国ベスト16

地域のお祭りに参加~地域学校協働活動

 

 

 

学校総合体育大会 バスケットボール 校長ブログで詳細をご覧ください

埼玉県大会 女子 優勝 関東大会第3位 全国大会出場 

埼玉県大会 男子 準優勝 関東大会出場

学校総合体育大会 埼玉県大会 陸上 校長ブログで詳細をご覧ください

女子共通100mハードル 優勝 → 関東大会出場 関東で第6位

女子4×100mリレー 第3位 → 関東大会出場 予選惜敗

第1学期終業式(非行防止教室) 70日間の教育活動へのご支援ご協力ありがとうございました
 詳細は校長ブログ、ナイスショットでご覧ください

埼玉県警からの情報提供(サイバーセキュリティレポート)です~保護者の皆様 是非、ご一読いただきスマートフォンのフィルタリング等ご活用ください

R5.6セキュリティレポート(フィルタリングの設定).pdf

 

7月は「確認の月」

学校総合体育大会 陸上 春日部市予選会6月22、23日 詳細は校長ブログでご覧ください

生徒総会6月21日 詳細はナイスショットでご覧ください

3年生東部地区テスト6月16日

通信陸上県大会

・祝 2種目で埼玉県優勝 岡田さん 100mハードル 四種競技 ともに全国大会出場決定

・3位 女子4×100mリレー(若狭・岡田・島村・山中・長尾)*敬称略

・5位入賞  山中さん 四種競技 走高跳 ともに5位入賞

 

学校総合体育大会春日部市大会・埼葛地区大会

卓球部男子 団体優勝 個人準優勝

男子バスケットボール部 優勝

女子バスケットボール部 優勝

男子バレーボール部 優勝

学校総合体育大会壮行会3年生集合!

6月は「挑戦」の月

通信陸上大会 春日部市予選会5月25、26日 ~詳細は校長ブログをご覧ください~

第47回「躍動」の体育祭~感動をありがとうございました ご来場の皆様はじめ多くの方々にお世話になりました

詳細は校長ブログでご覧ください

体育祭当日朝のグランド整備

体育祭前日準備と練習

「躍動」の体育祭 練習の様子

 

豊野スタイル 詳細は校長ブログでご覧ください

5月10日埼玉県学力学習状況調査 詳細は校長ブログでご覧ください

【お知らせ】5月8日以降の教育活動について

 以下に添付したのPDFファイルをご覧ください。(紙媒体でも配付済みです)

【050508】 保護者あて通知.pdf

大凧マラソンボランティア 詳細は5/4校長ブログでご覧ください

5月は「躍動」の月

   春日部市教育委員会より通知が届きましたので、お知らせいたします。以下に添付したのPDFファイルをご覧ください。

全国学力・学習状況調査4/18 詳細は校長ブログ、生徒の様子をご覧ください。

対面式 4/11

始業式・入学式 4/10 

 

準備登校4/7 詳細は校長ブログでご覧ください

 

お知らせ
新着情報
7,8,9組は、 葛飾中学校で交流会が行われました。 飯沼中、江戸川小中の生徒たちも一緒に活動しました。 準備運動での「リズム体操」は豊野中が、前に立ってリードしました。エッヘン! 普段の一生懸命に取り組んでいる成果が出ています。 これから行われる「ドッチビー(フリスビーでドッチボールをする競技や遊び)」の練習が始まりました。 なかなか難しいですね。 フリスビーの穴に通すコントロールの練習。 ドッチビーが始まりました。  
スーパー元気さわやか集会【豊野中ブロック】が開催されました。 「スーパー元気・さわやか集会」は、「スーパー元気・さわやかキャンペーン」の一環で、 キャンペーンは、平成8年にスタートしたもので、 今回で28回目を迎えました。 趣旨は ・みんなが明るく仲良く元気に生活できるよう、 学校・家庭・地域が一体となって、いじめを許さない土壌づくりを図る。 ・お互いに認め合い,励まし合うことを通じて、 子供たちに豊かな心と社会性を培う。 ・学校や家庭などにおいて、 日常生活のなかの差別や仲間はずれなどについて話し合う機会を設ける。 ・いじめは許されない行為であることを再認識するとともに、 皆が力を合わせて解決していこうとする意識を高める。 などです。   このブロックでは 「広げよう笑顔の輪」 うれしい学校づくりのための行動宣言をテーマにオンラインで行われました。   開催にあたり、準備をしていただきました 豊野小、藤塚小(牛島小は今年度は東中ブロックで参加、来年度は豊野中ブロック)の 児童・生徒、保護者、先生の皆様に感謝申し上げます。 小学生の発表   本校生徒会長の発表...
 本日は、春日部市教育センター2Fに展示してあるマイギャラリーの作品搬出をおこないました。            10月11日(水)から11月21日(火)まで、本校の教育活動の様子がわかる生徒作品やポスター等、様々なものを展示していました。たくさんの来場者の方々にご覧いただけたとしたら幸いです。作品等は持ち帰り、学校内でも展示しておくので、来校した際にはご覧いただくことも可能です。                       
11月16日、藤塚小学校において豊野地区少年育成会理事会が開催されました。 12月2日に行われる「豊野地区少年育成会研修会」の準備が主な議題でした。 理事の方(保護司の方)から、 豊野中の学校だよりの中に掲載のある「一生懸命がカッコイイ」という文言について、   「豊野中学校の学校だよりをいつも楽しみに拝見しています。その中で教育目標か、それともスローガンなのか『一生懸命がカッコイイ』という言葉を見つけました。とても印象に残りました。そこで豊野中の体育祭と文化祭に出かけてみました。中学生が力いっぱい声を出して全力で頑張っている。気持ちを前面に出して大変意欲的に楽しそうに活動している。まさにこれが『一生懸命がカッコイイ姿』なんだな、と理解しました。中学生からたくさんの元気をもらいました。ありがとうございました。『カッコイイ』とこの部分がカタカナになっているのも何か理由があるのかな。と考えていました。」 といううれしいご発言がありました。 それについての私のコメントは時間の都合上差し控えさせていただきましたので、 「豊野中だより12月号」校長の巻頭言にて掲載をさせていただきました。 ...
予定
 月 日 行        事 
11月 1日 全校朝会 3年三者面談 部活動終了16:45 完全下校17:00
11月 2日 市内音楽会 3年三者面談
11月 3日 文化の日
11月 4日 埼玉県駅伝競走大会
11月 6日 3年三者面談
11月 7日 3年三者面談
11月 8日 3年東部地区テスト 2年東京ウォーク
11月 9日 3年三者面談
11月10日 東部南地区音楽会  私立受験写真撮影 安全点検日 東京ウォーク予備日
11月11日 3年テスト前諸活動停止期間(~16日)
11月13日 3年補習授業
11月14日 県民の日 学校閉庁日(終日留守電)
11月15日 3年補習授業
11月16日 3年期末テスト① 3年補習授業
11月17日 3年期末テスト②
11月19日 カスカベ・インターナショナル・フレンドシップ・デイ
11月22日 1、2年テスト前諸活動停止期間(~27日)
11月23日 勤労感謝の日
11月24日 1、2年補習授業
11月27日 1、2年期末テスト① 補習授業
11月28日 1、2年期末テスト②
11月29日 スーパー元気さわやか集会
11月30日 専門委員会
12月 1日  新入生説明会  部活動終了16:30  完全下校16:45
 12月 4日 C週時間割開始
 12月 5日 全校朝会
 12月 6日 校外学習(1年) 木曜12345の授業
12月 7日   水曜653412の授業
12月 8日 国語科研究授業5校時 1256+研究授業
12月12日 授業34562の順(5時間授業)
12月15日 授業参観・保護者会(1、2年)
12月20日 給食終了日
12月21日 午前中3時間授業  大掃除
12月22日 2学期終業式
12月23日 冬季休業日(1月8日まで)

12月29日~

1月3日

学校閉庁日

1月 8日

成人の日

1月 9日

3学期始業式