ようこそ豊野中学校ホームページへ

3月は「感謝の月」

みんながんばれ!~明日からいよいよ県公立入試(2月22日は学力検査 24日は面接実技) 

 

 2月は「夢創造と成長の月」

 

1年生スキー教室大成功 

詳細は「校長ブログ~豊野中の宝さがし~」「豊野中ナイスショット」でご覧ください

 

 

3年生私立入試真っ只中です

 

2年生スキー教室大成功

始業日からの出発、冬休みの部活自粛等ご協力誠にありがとうございました詳細は校長ブログでご覧ください

豊野中学校 3学期スタート 2年生スキー教室へ 

                                詳細は校長ブログとナイスショットでご覧ください

 

1月は「節目と決意」の月

【お知らせ】埼玉県教科用図書選定審議会委員の公募について

 埼玉県教育委員会から、標記委員の公募に係る連絡がありましたのでお知らせいたします。なお、応募期間につきましては、令和5年1月4日(水)から令和5年2月3日(金)必着となっています。詳細につきましては、以下の募集要項(リーフレット)をご参照ください。

 募集要項(リーフレット).pdf  応募票.pdf

あけましておめでとうございます 詳細は校長ブログとナイスショットでご覧ください

「孤独・孤立相談ダイヤル ♯9999」年末年始の実施について

日頃より、本校の教育活動に御理解・御協力をいただき感謝申し上げます。

春日部市教育委員会から情報提供がありましたので、お知らせします。

1 孤独・孤立に悩む方々が悩みを電話で話すことができるよう、「孤独・孤立相談ダイヤル ♯9999」が内閣官    

  房孤独・孤立対策担当室により、実施されます。

2 実施期間は、令和4年12月28日(水)午前9時から、令和5年1月4日(水)午前9時までです。

3 春日部市教育委員会のホームページ(https://schit.net/kasukabe/center/home)に関連情報が掲載されます。 

 

学校からのお願い

 冬休み中も健康観察アプリ「リーバー」への記録を忘れずにお願いします

①毎朝検温を行い、体調等、健康観察記録アプリへの登録の徹底をお願いします。

②マスクの適切な着用をお願いします。

③ 手洗い、うがい、換気、3密の回避等の基本的な感染症対策を徹底してください。

④ 本人及び家族に発熱・頭痛・せき・のどの痛み等の風邪症状がみられる場合には、登校を見合わせてください。(無理して登校することは絶対にやめてください)

⑤ 家族などが濃厚接触者になったり、PCR検査を受けることになった場合は、ただちに学校に連絡をして下さい。(対応が遅れると感染が拡大することとなります)

 

「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更等に伴う本市の対応について(通知)

(春日部市教育委員会・埼玉県教育委員会からの大切なお知らせ R4.12.9)

「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更等に伴う本市の対応について.docx

【県教育委員会】マスク啓発リーフレット.pdf

学校からのお願い

①毎朝検温を行い、体調等、健康観察記録アプリへの入力の徹底をお願いします。

②マスクの適切な着用をお願いします。

③ 手洗い、うがい、換気、3密の回避等の基本的な感染症対策を徹底してください。

④ 本人及び家族に発熱・頭痛・せき・のどの痛み等の風邪症状がみられる場合には、登校を見合わせてください。(無理して登校することは絶対にやめてください)

⑤ 家族などが濃厚接触者になったり、PCR検査を受けることになった場合は、ただちに学校に連絡をして下さい。(対応が遅れると感染が拡大することとなります)

学期末の豊野中 詳細は校長ブログ、ナイスショットでご覧ください

 

 豊野中学校花いっぱいプロジェクト「皆で植えよう未来の花」

全校生徒で植える「チューリップ」プロジェクト! 

  詳細は校長ブログ、ナイスショットでご覧ください

 

「未知の状況に対応しうる、生きて働く」思考力・判断力・表現力を育てる授業~深い学び 12月14日校長ブログをご覧ください

吹奏楽部 第47回マーチングバンド全国大会12月10日~すばらしい演奏演技をありがとう

第46回文化祭 12月7日 詳細は校長ブログとナイスショットでご覧ください

豊野地区少年育成会研修会 12月3日~豊野中コミュニティースクール地域学校協働活動

避難所開設訓練 12月3日~豊野地区災害対策協議会~豊野中コミュニティースクール地域学校協働活動

12月は「振り返りと夢創造の月」

「地域に愛されるバンド」豊野中吹奏楽部 第69回埼玉県PTA研究大会で演奏演技詳細はナイスショットご覧ください

 

 豊野中学校コミュニティースクール地域学校協働活動~豊野地区災害対策協議会 防災訓練

 

3年生期末テスト 11月17日(木)~18日(金)~詳細は校長ブログ、ナイスショットをご覧ください~

豊野中学校コミュニティースクール地域学校協働活動~豊野地区少年育成会∼詳細はナイスショットでご覧くださ

男女バスケットボール部、新人県大会で活躍 男子準優勝 女子第5位詳細は校長ブログご覧ください

 

関東マーチング大会を金賞で突破 吹奏楽部全国大会へ 詳細は校長ブログご覧ください~

落ち葉掃きボランティア始まる~詳細は校長ブログご覧ください~

 

図書館リストランテ~詳細はナイスショットご覧ください~

男子卓球部、男子バレー部県大会健闘~詳細は校長ブログ11月2日と6日をご覧ください~

2022埼玉県駅伝競走大会~13位(代表63校中)2区で区間賞~校長ブログご覧ください

11月は「実りの月」

第46回合唱コンクール~一生懸命でカッコイイ姿、真っすぐな心がいっぱい~

ナイスショット、校長ブログをご覧ください

市内駅伝大会 女子A優勝、B4位! 男子A6位、B16位健闘!

 

生徒会引継ぎ式・任命式、春日部市駅伝競走大会壮行会が行わ

れました 

                                                 詳細はナイスショットをご覧ください

 

 

陸上部 新人大会 埼玉県大会 女子総合優勝!

〜夏の学総大会 男子総合優勝に続き 2大会連続で埼玉県チャンピオンとなる快挙です〜

男女8種目のべ10名が出場 4×100リレー優勝 女子100mハードル優勝 100m第4位 走高跳第6位

 

赤い羽根の共同募金が行われています 詳細はナイスショットをご覧ください

校長先生と3年生の面談が始まりました 詳細はナイスショットをご覧ください

 

学校運営協議会が開催されました 詳細はナイスショットをご覧ください

 

 

 

10月は「心ととのえ、気持ち充実の月」にしましょう

本田上地区「いきいきふれあい祭り」 

新部長お披露目・新人戦の壮行会 詳細はナイスショットをご覧ください。

 

埼玉県学力・学習状況調査のCBT化に向けた接続確認調査 詳細は校長ブログご覧ください

 

英語デジタル教科書を使用して 詳細は校長ブログをご覧ください。

春日部市中学校英語弁論大会で代表3名がすばらしいスピーチを披露~1名が市内2位で予選通過し春日部市代表として埼葛大会へ出場が決定しました~ 詳細は校長ブログをご覧ください

 

9月は「新たな意欲つくり、新たな自分つくり」の月

9月4日 第68回春日部市民体育祭中学生ソフトテニス大会

第68回春日部市民体育祭中学生ソフトテニス大会が行われ、本校女子ソフトテニス部は高学年女子の部、低学年女子の部それぞれ3位を獲得しました!

 

 

 

8月29日 新学期が始まりました ~第2学期始業式~

8月26日 野球部 文部科学大臣杯 春日部市予選 準優勝!

8月23日 埼玉県マーチングコンテスト 金賞

8月22日 男女バスケットボール部 全国大会ベスト8 *詳細は校長ブログをご覧ください

 

8月16日 市長さんが激励に練習会場を訪れてくださいました。

~男女バスケットボール部 アベックで関東大会優勝! 共に関東第一代表として全国大会出場(北海道開催)詳細を校長ブログに掲載中です

 

速報 関東中学校陸上大会 男子100mと男子砲丸投げで6位入賞

速報 祝 バスケットボール部男女そろって関東大会優勝(史上初)、全国大会出場!

 

祝 吹奏楽部 東部地区吹奏楽大会 金賞受賞

バスケットボール部 学校総合体育大会 男女アベック埼玉県三連覇達成!

*中止の令和2年度を挟んでの連覇 詳細は校長ブログでご覧ください 

学校総合体育大会埼玉県大会 陸上部男子総合優勝 100m・砲丸優勝 男女バスケ 女子バレーも初戦勝利 団体総合と個人2種目で埼玉県チャンピオン 砲丸投げは1、2位独占 詳細は校長ブログでご覧ください

 

春日部市教育委員会から保護者宛、大切なお知らせ(7月20日に生徒に配付済み)です

 R4_7月20日付け_夏季休業期間における感染症拡大防止対策について(通知)(保護者).pdf

 

休日も「健康観察・検温・メール配信アプリ」への入力をお願いいたします!&

お知らせ
新着情報
第4回学校運営協議会が開催されました。学校運営協議会委員の方々にお越しいただき、懸命に球技会に取り組んでいる生徒たちの様子をご覧いただいたあと、学校の教育活動について活発な協議がなされました。
今日は授業参観と学級懇談会が行われました。お越しいただきました保護者の皆様、どうもありがとうございました。そして、今日は本年度最後の給食でした。毎日、私たちのために、安心安全な給食をつくってくださった調理員のみなさん、健康第一にこまかな運営をしてくださった栄養士の先生、たくさんの業者の方々どうもありがとうございました。  
全校朝会がありました。校長先生のお話のあとには、たくさんの頑張りに対して表彰が行われました。 教室棟前のしだれ桜が開花しました!   今日の給食 チャーハン あじのヤンニョムカンジャン揚げ 華風あえ チンゲンサイのスープ 牛乳
春日部市教育委員会、地域、保護者、職員 さまざまな方々の、ご協力、ご尽力のおかげで、 本日、第46回卒業証書授与式を行うことが出来ました。 3年前の小学校卒業式、本校入学前から入学式まで全国的な休校中のさなかに、 保護者や他学年生徒も不在の中、行われました。 それだけに今年の卒業式は何としても「制限なし」、 「来たい方」には全員に来ていただく。 職員や生徒も大変でしたが、見事やり遂げてくれました。 「卒業式は我々の3年間の教育活動の答え」 とよく言われます。 本日卒業生は、すばらしい姿で、すばらしい顔で「最高の答え」 を我々職員に返してくれました。 在校生も昨日から心を込めた準備をありがとうございました。   
予定
 月 日 行        事 

11月16日(水)

東京ウォーク

11月17日(木)

3学年期末テスト①

11月18日(金)

3学年期末テスト②

11月24日(木)

1・2学年期末テスト①
11月25日(金) 1・2学年期末テスト②

11月30日(水)

専門委員会

12月 1日(木)

新入生入学説明会 完全下校時刻16:45

12月 3日(水)

内科検診(1・2年)

12月 7日(水)

第46回文化祭

12月13日(火)

総合学力調査(2年生国数英)

12月14日(水)

3年生三者面談期間(21日まで)

12月16日(金)

授業参観日(1・3年) 保護者会(1年)

12月21日(水)

給食最終日

12月22日(木)

午前中3時間授業 大掃除

12月23日(金)

2学期終業式

12月24日(土)

冬季休業日(1月9日まで)

1月10日(火)

3学期始業式 2年生スキー教室(12日まで) 完全下校時刻17:00

1月21日(土)

市内書きぞめ展(22日まで)

1月25日(水)

1年生スキー教室(27日まで)