豊春中 学校ブログ
社会体験チャレンジ事業!!
春日部市中学生社会体験チャレンジ事業(2日目)!!
11月16日(水)より3日間、各事業所のみなさまに多大なる御協力をいただき、「平成28年度春日部市中学生社会体験チャレンジ事業(3days)」を実施しています。生産業、販売業、幼稚園、福祉施設など各種職業を体験させていただく機会をいただきました。生徒達は、緊張しながら元気いっぱい活動しています。残り1日となりました。事業所のみなさま、よろしくお願いいたします。



11月16日(水)より3日間、各事業所のみなさまに多大なる御協力をいただき、「平成28年度春日部市中学生社会体験チャレンジ事業(3days)」を実施しています。生産業、販売業、幼稚園、福祉施設など各種職業を体験させていただく機会をいただきました。生徒達は、緊張しながら元気いっぱい活動しています。残り1日となりました。事業所のみなさま、よろしくお願いいたします。
給食試食会開催!!
給食試食会開催!!
11月16日(水)PTA第1学年部主催による「給食試食会」が開催されました。今年度は30名を超す皆様の参加となりました。栄養士による栄養指導と日々の献立について説明をしました。学校では、栄養士が工夫を凝らした献立を作成し、調理員の皆さんが一番おいしい状態になるよう調理にご努力いただいています。味付けもだしの味を大事にし、塩分も控えめとなっています。今日は、生徒達にも人気の鶏の唐揚げでした。久しぶりの給食の味はいかがでしたか?参加されたみなさんからは、「とてもおいしかった」「なつかしかった」「勉強になった」などの声が聞かれました。



11月16日(水)PTA第1学年部主催による「給食試食会」が開催されました。今年度は30名を超す皆様の参加となりました。栄養士による栄養指導と日々の献立について説明をしました。学校では、栄養士が工夫を凝らした献立を作成し、調理員の皆さんが一番おいしい状態になるよう調理にご努力いただいています。味付けもだしの味を大事にし、塩分も控えめとなっています。今日は、生徒達にも人気の鶏の唐揚げでした。久しぶりの給食の味はいかがでしたか?参加されたみなさんからは、「とてもおいしかった」「なつかしかった」「勉強になった」などの声が聞かれました。
避難所開設運営訓練研修会!!
避難所開設運営訓練研修会!!
11月15日(火)粕壁小学校において「避難所開設運営訓練研修会」が開催されました。本校は災害時等の避難所に指定されています。万一の時に備えて、避難所としての機能について課題を明らかにする機会となりました。
11月15日(火)粕壁小学校において「避難所開設運営訓練研修会」が開催されました。本校は災害時等の避難所に指定されています。万一の時に備えて、避難所としての機能について課題を明らかにする機会となりました。
赤い羽根募金街頭ボランティア活動!!
赤い羽根募金街頭ボランティア活動!!
あいにくの冷たい雨の中でしたが、11月11日(金)アーバンパークライン豊春駅前において、本校有志による「赤い羽根募金街頭ボランティア活動」が行われました。今年で2年目になりますが、今年もたくさんの生徒が参加しています。本日は49名が参加しました。16日(水)も17:00まで行っています。御協力をお願いします。



あいにくの冷たい雨の中でしたが、11月11日(金)アーバンパークライン豊春駅前において、本校有志による「赤い羽根募金街頭ボランティア活動」が行われました。今年で2年目になりますが、今年もたくさんの生徒が参加しています。本日は49名が参加しました。16日(水)も17:00まで行っています。御協力をお願いします。
生徒会朝会(任命式)!!
生徒会朝会(任命式)!!
11月11日(金)「生徒会朝会(任命式)」が行われました。昨日の生徒会選挙により、新生徒会本部役員が選出されました。今日は、校長先生から任命書の授与があり、旧生徒会本部役員との引き継ぎが行われました。今後の活躍を期待します。







11月11日(金)「生徒会朝会(任命式)」が行われました。昨日の生徒会選挙により、新生徒会本部役員が選出されました。今日は、校長先生から任命書の授与があり、旧生徒会本部役員との引き継ぎが行われました。今後の活躍を期待します。