豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

あいさつ運動!!

あいさつ運動実施中!!
 12月21日(水)7:45~8:00宮川小学校にて、「あいさ運動」を実施しました。生徒会本部役員6名の元気な声が、宮川小学校に響き渡りました。市教育委員会指導課齊藤指導主事様からも「元気な声がいいですね。小中一貫の取組はすばらしい。卒業生が小学校で活動できるのはよいことです。」とお褒めの言葉をいただきました。
 また、豊春中正門前では、生活体育委員による「朝のあいさつ運動」が実施されました。地域の皆様にも「おはようございます」のお声がけをさせていただいています。
 
 
 
 
 
 
 

大掃除!!

本日は、大掃除!!
 12月20日(火)第2学期大掃除を実施しました。今日は、恒例の「親子清掃」の日にもなっています。今年も20名のお母さんに御参加いただきました。トイレや床がぴかぴかになりました。
 大掃除は、一説によると平安時代の宮中で行われていた行事だということです。「煤払い」とも呼ばれ、その年の厄を落とす意味合いもあったそうです。また、身の回りを清め、歳神様をお迎えするということでひときわ心を込めたとも言われています。
 豊春中にもいい年がやってきます。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

給食配膳の様子!!

給食配膳の様子!!
 
 12月19日(月)配膳室エレベーターが電気系統の故障のため、動かなくなってしましました。生徒のみなさんに放送でお知らせし、急遽階段を使って各教室への運び込みをしました。放送による指示をきちんと聞いて、整然とした様子で対応してくれました。
 さすが豊春中生です。配膳室エレベーターは明日からは使用できそうです。御迷惑をおかけしました。
 
 

校内書き初め展!!

校内書き初め展!!
 12月16日(金)「校内書き初め展」の作品を各教室廊下に掲示しています。金賞受賞者は、1月の市内児童生徒書き初め展に出品されます。力作が揃いました。機会がありましたら、ご鑑賞ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

表彰朝会!!

表彰朝会!!
 12月15日(木)体育館において「表彰朝会」が行われました。合唱部、吹奏楽部、科学部を初めとする文化部の活躍がめざましく思えます。今後もみなさんの活躍に期待します。
 また、今日の整列から後期生活体育委員長が指揮をしました。全校生徒に元気よくあいさつがありました。