豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

1年生校外学習の事前指導

 5月7日(火)の第5校時に、体育館で校外学習の事前集会を行いました。新入生にとっては入学後初の集団活動です。実行委員さん中心に、充実した学習にしてください。明日は、7時10分に登校し、体育館で出発式を行った後、バスで茨城県立さしま少年自然の家に向かいます。今夜はしっかりと睡眠をとり、明日は朝食を食べて、登校してください。カレーづくりや学年合唱が楽しみですね。

体育の授業では

 5月7日(火)、10日間の連休も終わり、いよいよ令和年度の教育活動がスタートしました。体育の授業では、新体力テストの測定が行われています。第3校時の2年生の体育では、ボール投げと50m走の記録をとっていました。





令和のスタート

新しい時代の幕開けです。
AIが発達し、昭和や平成と全く違った時代が到来することでしょう。
さて、GWも後半戦に突入します。
充実した休日をお過ごしください。(教頭)

初日は曇り。新時代の初日の出を拝めなかった…。

職員室正面のホワイトボードです。

ありがとう平成

4月30日(火)、ついに平成最後の日になりました。
あいにくの雨で、練習試合を予定していた外部活は残念でしたね。
新たな時代が幕開けします。テレビ欄を見ると「ゆく時代、くる時代」
なんて番組も。自分の新年度のスタートを振り返るいい節目かも
しれません。心新たに頑張りましょう! (教頭)

新入部員に丁寧に先輩が付きっきりで練習を見てくれています。



音はないけど躍動感を伝えたい、と曲を弾いてくれました。

どこにいるか見つけられなかった…

明るく元気に練習してます!


ありがとう平成時代。職員室の正面ホワイトボードです。

連休初日の部活動

 4月27日(土)、今日から10年休に入りました。学校では1年生が本入部しての本格的に部活動が始まりました。グランドは雨の影響で使用できませんが、体育館では卓球部が、室内では吹奏楽部と合唱部が活動をしていました。どの部活動も上級生が1年生に丁寧に教える姿が見られました。

女子卓球部



男子卓球部



吹奏楽部




合唱部

眼科検診&授業の様子

昼休みの途中から眼科検診が実施されました。昔ある先生から
「目はむきだしの内臓」と言われたことがあります。手についた
バイ菌等の影響をすぐに受ける場所でもあります。小さなことで
も発見され、健康な学校生活につながるといいですね。(教頭)

静かに待つ三年生。さすがですね。

自分で「あっかんべ~」のようにして、次々に検診が行われました。




1年生の英語ではペア学習を協力しながら活発に行っていました。


国語では学び合いの様子が見られました。


数学ではこの後クラスの2/3の生徒が挙手してました。

朝から写真撮影です

生徒手帳用等で使用する写真撮影が朝から行われました。
上半身のみの撮影なので、上半身は制服、下半身はジャージ、という
不思議な格好でした。
みんなキリッとした表情で撮影できたかな? (教頭)

窓の外に見える黄色いトラックが撮影場所です。

↑このように上半身のみだと普通の姿
↓このように全身で撮影するとちょっと不思議な姿

整然と並び、スムーズに撮影が行えました。

救命救急並びにAED講習会

 4月25日(木)の三校合同防災訓練終了後に体育館で、教職員対象の「救命救急講習会」を実施しました。今日の講師は、日本赤十字社埼玉支部から派遣された救命救急指導員の先生です。中学校では新入生も明日から本入部となります。AEDを使用するような事案は発生しないことが一番ですが、万が一の場合は躊躇なくAEDを使用し、子どもたちの命を守ることを確認した研修会となりました。本校では7月に第1学年生徒全員に救命救急の講習を実施する予定です。







三校合同防災訓練

 4月25日(木)の午後に、3校合同防災訓練(引取)を実施しました。まず、校内では地震発生に伴っても一次避難、その後調理室からの火災発生での二次避難、最終的には2つの小学校に兄弟姉妹が在学する生徒は、集団下校で小学校に行き、保護者が引き渡しました。保護者の引取のない生徒は、集団での下校です。私は豊春小学校での引渡の状況を見に行きましたが、昨年度よりとてもスムーズだと講評をいただきました。
 校内での講評でも話しましたが、「自分の身は自分で守る」ことが重要で、その後に小さい子どもやお年寄りを助けることが中学生に求められています。地域では皆さんが一番の戦力であり、期待されています。万が一はあっては困りますが、危機への対応力も身につけていきましょう。













教育実習打合せ

 4月24日(水)の午後4時から、5月7日(火)から始まる前期教育実習の打合せのため、5人の大学生が来校しました。教科は社会が1名、数学が1名、保健体育が2名、家庭が1名です。本校出身者が3名で、他校の卒業生が2名です。将来教員を目指している大学生ですのでこの実習で実践力を身につけてください。修学旅行の関係で、第1学年と第2学年に配属しますので、皆さんもよろしくお願いします。