眼科検診&授業の様子
昼休みの途中から眼科検診が実施されました。昔ある先生から
「目はむきだしの内臓」と言われたことがあります。手についた
バイ菌等の影響をすぐに受ける場所でもあります。小さなことで
も発見され、健康な学校生活につながるといいですね。(教頭)
静かに待つ三年生。さすがですね。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5979/medium)
自分で「あっかんべ~」のようにして、次々に検診が行われました。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5980/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5981/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5982/medium)
1年生の英語ではペア学習を協力しながら活発に行っていました。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5983/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5984/medium)
国語では学び合いの様子が見られました。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5985/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/5986/medium)
数学ではこの後クラスの2/3の生徒が挙手してました。
「目はむきだしの内臓」と言われたことがあります。手についた
バイ菌等の影響をすぐに受ける場所でもあります。小さなことで
も発見され、健康な学校生活につながるといいですね。(教頭)
静かに待つ三年生。さすがですね。
自分で「あっかんべ~」のようにして、次々に検診が行われました。
1年生の英語ではペア学習を協力しながら活発に行っていました。
国語では学び合いの様子が見られました。
数学ではこの後クラスの2/3の生徒が挙手してました。