武里中学校ブログ

2017年9月の記事一覧

二学期の給食スタート

本日から2学期の給食がスタートしました。栄養士さん給食調理員のスタッフの皆さん2学期も美味しい給食をよろしくお願いいたします。
2学期はじめの給食のメニューはビビンバ、牛乳、みそキムチスープでした。
ビビンバの肉は「豚肉」です。「豚肉」には「ビタミンB1」がとても多く含まれていて、牛乳のおよそ10倍にもなります。「ビタミンB1」は神経に関係している栄養素のため、疲労回復に効果があったり、イライラした気持ちを落ち着かせてくれる効果があったりします。にんにく・にら・ねぎなどと組み合わせて食べることで「ビタミンB1」の吸収がさらに5倍ほど高まります。
給食の献立でも、肉だけではなく、野菜やスープも一緒に残さず食べることで、体に有効な栄養素をしっかり吸収できるように考えられています。

朝のあいさつ運動(陸上部)

2学期が始まって最初の月曜日です。朝のあいさつ運動として陸上競技部の保護者と生徒が朝のあいさつ運動を行いました。さわやかなあいさつで武中の一週間が始まりました。
今週もがんばりましょう。


世界でひとつだけの作品

本館3階の美術室前にも工夫した跡がありました。
夏休み中に掲示物が新しく貼られていました。
メッセージは「世界でひとつだけの作品を創りあげよう!」です。
美術の授業や美術部の活動で是非とも自分自身だけの作品を創りあげて下さい。

Nコン関東甲信越大会の結果

Nコン 銀賞!
本日、大宮のソニックシティ大ホールで行われたNHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールに出場した武里中の音楽部が、見事、銀賞を受賞しました。
出場17校中、金賞を受賞したのは東京都の3校、それに次ぐ銀賞(1校のみ)でした。
NHKホールで行われる全国大会への出場は叶いませんでしたが、素晴らしい混声合唱を披露してくれました。立派な成績です! 拍手!!
応援ありがとうございました。

演奏終了後、みんなでピース! (外が明るく、写真がお見苦しいのはお許しください。)


本番直前のリハーサルに向かう笑顔の生徒たち。リラックスしていますね。

演奏終了後にテレビカメラの前でインタビューを受ける生徒。女子の方がしっかりしていたなぁ!



今日のコンクールは、ラジオは、NHKFMで9/17(日) 9:00~11:50
テレビは、Eテレで9/23(月・祝) 14:00~17:00に放送される予定です。

ジュニアオリンピック出場(陸上)

本日行われた県のジュニアオリンピックの予選会で岩浪くん(2年)が男子2年100mで優勝しジュニアオリンピック出場権を得ました。さらに昨年に引き続き県のリレーメンバーにも選出されました。
仲西さん(1年)は女子800mに出場し惜しくもジュニアオリンピック出場は逃しましたが、県で2位に入りました。
今年のジュニアオリンピックは10月27日(金)~29日(日)に昨年同様神奈川県横浜市日産スタジアムで行われます。ぜひとも日頃のトレーニングを大切にしてベストを狙ってください。