武里中学校ブログ

2017年9月の記事一覧

選挙運動(生徒会)

今朝雨が降っているのにも関わらず、傘を差しながら生徒会本部役員選挙運動を校門付近で行いました。今後の武里中学校生徒会のためやる気満々です。期待しています。

9月11日(月)の給食

9月11日(月)の給食のメニューは中華丼、牛乳、手作りしゅうまい、ナムルでした。
給食の中華丼には必ず「うずらの卵」が入っています。「うずらの卵」には美容ビタミン・発育ビタミンとも呼ばれる「ビタミンB2」が鶏の卵のおよそ1.5倍も含まれていて、とても栄養があるからです。「ビタミンB2」は健康な皮膚・髪の毛・爪をつくり、エネルギー代謝を促進する働きをもっていますが、身体にためておけないため、毎日食べ物から取り入れる必要があります。
また、ビタミンB群は風邪やインフルエンザの予防にも効果的です。良質なたんぱく質やビタミンが豊富な「うずらの卵」は体力を強化して免疫力を高める効果もあります。「うずらの卵」は今日の給食のように酢を使った料理と一緒に食べると栄養効果がアップします。

朝のあいさつ運動・選挙運動

本日、ソフトボール部の保護者と生徒で朝のあいさつ運動をしてくれました。また、本日から1,2年生の生徒会本部役員立候補者の選挙運動が始まりました。さわやかなあいさつの声と選挙運動の元気な声で武中の一週間が始まりました。

広げよう言葉の世界

夏休みの終わりに相談室で本校職員が「今の生徒は四字熟語を知らないので、少しでも役に立てれば」と語りながら掲示物をつくっていました。9月1日にはすでに学校の所々に四字熟語の掲示物が貼られていました。生徒の皆さんひとつでも多く四字熟語を覚えて下さい。

ソフト部優勝

昨日中野中学校でソフトボール市民体育祭行われました。本校ソフトボール部は2年生1名1年生4名のメンバーなのでこの夏から中野中学校と合同チームとして活動していました。春日部中と大沼中と中野中武里中の合同チームの3校の総当たりで試合をしました。初回戦春日部中に次の試合も大沼中に快勝し美事優勝しました。新人戦もこの調子で臨みましょう。
昨日の情報でかつ画像がなく申し訳ありません。