2018年5月の記事一覧
体育祭予行
本番(6月2日)まであと3日! 競技の流れ、係の仕事の動きの確認をしました。
夕方には予報どおり大雨となりましたが、予行は無事に行うことができ良かったです。
競技・演技の一部を紹介します。あとは本番を楽しみにしてください!!
グラウンドコンディションだけが気がかりです・・・。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●ピザトースト
●鉄骨サラダ
●じゃがいものコンソメスープ煮
●牛乳 です。
鉄骨サラダには、鉄分豊富な『ひじき』と、カルシウム豊富な『小松菜』や『ちりめんじゃこ』が使われています。
カルシウムは、丈夫な骨や歯をつくるためにとても大切な栄養素です。成長期の中学生の皆さんの体は、一生の間に一番カルシウムを必要としますので、たくさんとらなくてはいけません。
それに、中学生から高校生くらいの間に、たくさんカルシウムを摂取すると、骨にカルシウムを蓄えられる骨量が増えて、将来みなさんが大人になったとき、「骨粗しょう症」などの骨がスカスカになってしまう病気にかかりにくくなるそうです。
カルシウムは、牛乳・乳製品・小松菜・切り干し大根・小魚・さくらえび・大豆・豆腐・納豆などに多く含まれています。
給食では、みなさんが1日に必要とするカルシウムの約半分がとれるように、献立を考えています。給食を残してしまうと、体に必要な栄養がとれなくなってしまいます。残さず食べて丈夫
な体をつくりましょう。
3年生体育祭学年練習
本日、3年生が体育祭の学年で練習をしていました。その様子をお知らせします。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●深川飯
●とり肉のアップルソース焼き
●みそあえ
●いなか汁
●牛乳
です。
給食によく登場する『深川飯』は、郷土料理のひとつです。どこの郷土料理かというと、私たちの住む埼玉県のとなり、【東京都】の郷土料理です。
むかし、東京湾ではいろいろな魚がとれ、春先になると、「あさり」や「しじみ」などの貝類もたくさんとれました。特に深川地域では「あさり」が多くとれ、漁師さんたちはあさりを煮て、ごはんにかけてよく食べていたそうです。これが、『深川飯』の始まりといわれています。
あさりには、鉄分やカルシウム・ビタミンB12などの栄養がたくさんふくまれています。よく味わって残さずいただきましょう。
体育祭の練習などで、疲れが出てきている人も多いと思います。バランスのよい食事と、睡眠をたっぷりとって、体調をくずさないように気をつけましょう。
2年生体育祭学年練習
本日、2年生が体育祭の学年練習をしていました。
いよいよ今週の土曜日が体育祭です。どのクラスもチームワークを高め、一致団結して最高の体育祭にしてください。
練習の様子をお知らせします。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●ごはん
●ソフトカレイの竜田揚げ
●磯香あえ
●うま煮
●牛乳
です。
今日の給食の「うま煮」には、【そらまめ】が入っています。
ふつうお豆は、枝にぶらさがって実をつけますが、そらまめは、上に向かって実をつけます。その様子が、空に向かっているように見えるため【そらまめ】という名前がついたそうです。
そらまめは、たんぱく質・食物繊維・ビタミンが豊富に含まれていて、栄養たっぷりの野菜です。さやに入ったそらまめは、4月~6月ごろにしか出回りません。いまがちょうどおいしい旬の時期です。
今日の給食に使われている【そらまめ】は、みなさんが食べやすいように、調理員さんが一粒一粒、うすかわをむいてくれました。残さず食べて、今週も元気に過ごしましょう。
今日の武里中
本日は、グラウンドでは、女子ソフトボール部が練習試合をし、野球部、男子テニス部が練習をしていました。
体育館では、男子バレーボール部と男子バスケットボール部が練習試合を行っていました。
その様子をお知らせいたします。
今日の武里中
本日は、体育館で女子卓球部が練習試合をしていました。
アリーナではバドミントン部が練習をしてました。
グラウンドでは、野球部、ソフトボール部、陸上部が練習をしていました。
テニスコートで男子ソフトテニス部が練習をしていました。
運動部は、学校総合体育大会に向け熱心に活動していました。
書道部は、畑の作業をして、苗を植えていました。校舎では、音楽部が吹奏楽の練習を熱心にしていました。
体育祭全体練習
いよいよ来週にせまってきました体育祭。全体練習が昨日おこなわれました。
女子の「跳ね娘」、男子の「組体操」が完成に近づいてきました。
最後は、クラスの大縄とびの練習をしていました。
1年から3年生までの女子がグラウンドで全体の動きを確認していました。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●小松菜チャーハン
●餃子フライ
●中華サラダ
●豆腐スープ
●牛乳 です。
みなさんの中で、「めまい・立ちくらみ・頭痛・疲れやすい・脚がつりやすい・イライラする」などの症状がある人はいませんか?そういう人は、もしかすると、体の中で鉄分が不足しているのかもしれません。体がぐんぐん成長しているみなさんには、毎日たくさんの鉄分が必要です。
今日の給食では、チャーハンの中に、鉄分たっぷりの小松菜を入れた「小松菜チャーハン」を用意しました。給食は、みなさんの体に必要な栄養が、バランスよくとれるように、計算されて作られています。嫌いなものを食べなかったり、クラスの給食がたくさん残っていたりすると、体に必要な栄養がとれず、健康な体をつくることができません。
それに、残った給食はすべてゴミとなって捨てられてしまいます。クラスの食缶が空になるように、上手に配って、残さず食べるようにしましょう。
親子クリーン作戦
本日、親子クリーン作戦が行われました。
体育祭に向けても兼ねて草むしりを中心に取り組みました。
御協力ありがとうございました。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●ごはん
●おかひじき入りかき揚げ
●ピリ辛みそ汁
●牛乳
です。
今日のかき揚げには、いまが旬の「おかひじき」が入っています。名前に『ひじき』と入っていますが、海藻ではなく、畑で栽培されている野菜です。葉が細長く、ワサワサとしていて、見た目がひじきに似ていることから『おかひじき』という名前がつけられたそうです。
シャキシャキとした食感をしていて、くせのない淡泊な味なので、サラダや炒め物・揚げ物・スープなど、どんな料理にも使えます。
おかひじきには、β-カロテンやカルシウムが豊富にふくまれています。今日の給食のかき揚げには、玉ねぎ・じゃが芋・おかひじきの他に、鉄分豊富なあさりや、カルシウム豊富な桜エビも入っていて栄養満点です。タレをかけて、ごはんにのせ、かき揚げ丼にして残さず食べましょう。
通信陸上競技会 春日部市予選会
千葉県野田市総合公園陸上競技場で
平成30年度第64回全日本中学校通信陸上大会
埼玉県大会春日部市予選が行われました。
遅くなりましたが、その一部の様子をお知らせいたします。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●子どもパン
●スライスチーズ
●とり肉のてり焼き
●ポパイサラダ
●じゃが団子スープ
●牛乳
です。
今日の給食には「ポパイサラダ」が出ています。みなさんは、『ポパイ』を知っていますか?『ポパイ』というのは、今から約90年ほど前につくられたアニメに出てくる、船乗りの男の人のことです。ポパイは、ほうれん草を食べると急に力がわいてきて強くなるというキャラクターで、日本のテレビでも放送され、人気がありました。
ポパイは、ほうれん草を食べると強くなることから、ほうれん草を使った料理に『ポパイ』という名前がつけられるようになりました。
今日の給食のポパイサラダは、「ほうれん草・赤ピーマン・コーン・もやし」をごまドレッシングで和えたものです。ほうれん草は、鉄分・ビタミン・ミネラルがたっぷり含まれていて、とても栄養価の高い野菜です。
今日の給食も、残さず食べて健康な体をつくりましょう。
授業の様子
今日の授業の様子をお知らせします。美術は作品づくり、他の授業では、第1回評価テストが終わり、今日の授業でテストが返却されていました。
テストは、返却された後が大切です。間違えのやり直しをしてください。
体育館では、体育祭の練習が行われていました。
女子は「跳ね娘おどり」、男子は「組体操」の練習が行われていました。
第1回 評価テスト
第1回評価テストが行われました。1年生にとって、初めての中学校でのテストです。
各教室、答案用紙に答えを書き込む音が響いていました。最後まで諦めず頑張っていました。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●中華めん
●もやしそばの汁
●ポテトのオーロラソース焼き
●小松菜のソテー
●牛乳
です。
小松菜は、ほうれん草とよく似た野菜です。小松菜は、カルシウム・鉄分・ビタミンC・β-カロテンなどが、たくさん含まれている栄養たっぷりの緑黄色野菜です。
小松菜の生産量は、「埼玉県」が全国第1位です。小松菜は、私たちの身近でたくさん作られているのですね。
小松菜の旬は冬なのですが、みなさんの体に必要な栄養がたくさん含まれているので、 給食では、毎日のように小松菜を使っています。今日の給食では、にんじん・ベーコン・ホールコーンと一緒に小松菜を炒めました。今日の給食も残さず食べて、今週も元気に過ごしましょう。
今日の武里中
校舎を見回って、ふと目にとまった掲示物を紹介します。
言葉の持つ力を大切にしましょう。
明るいあいさつ、大きな返事、お礼など、毎日発している言葉です。
心を込めて言うことで、自分の一日の生活を明るく、幸せにしてくれる言葉です。
ぜひ、明るいあいさつから実践しましょう。
正善小の運動会
心配された雨も上がり、晴天の下で児童の皆さんは元気いっぱいでした。
開会式の様子を紹介します。
武里中の体育祭は2週間後の6月2日です。
月曜日の評価テストが終わると、体育祭モードになります。
さあ、武里中生の力を見せましょう!!
今日の武里中
本日は、評価テスト前で諸活動停止期間です。
部活動もなく、生徒の声のいない静かな学校です。
朝の自主学習
朝の図書室で2年生が自主学習をしていました。
部活の朝練習の時間に図書室で勉強していました。
月曜日には、第1回 評価テストがあります。全力で勉強をがんばってほしいと思います。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●ごはん
●あじフライ
●つしま
●みそ汁
●牛乳
です。
今日は、山口県の郷土料理である「つしま」についてお話しします。
海に囲まれた山口県は、自然に恵まれているので、海の幸・山の幸が豊富です。
山口県といえば、ぜいたく品、高級品とされている「ふぐ」が有名ですが、他にも全国に誇る農産物や海産物が多くあり、素朴な味わいの郷土料理も多く伝えられています。
その郷土料理の一つ「つしま」は、山口県の周南市に伝わる料理です。昔は、精進料理として法事などでふるまわれていました。せん切りにしたにんじん、しいたけなどの食材を炒め、熱いうちに酢やしょうゆ等で味をつけます。その中に火を通した豆腐を加えて混ぜ合わせます。また、今のように冷蔵庫がなかったので、酢をたくさん入れて、保存性を高めていたそうです。
今日の給食の「つしま」は、豆腐と野菜を最後に混ぜ合わせるのではなく、一緒に煮含めました。酢がたくさん入っているので、さっぱりと食べられると思います。味わって食べましょう。
体育祭2学年練習
本日、体育祭の2学年練習が行われました。
男子は、体育館で組体操の練習、ピラミッドやタワーの練習をしていました。
女子は、校庭ではね娘踊りの位置の確認をしていました。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●シーフードピラフ
●はんぺんのチーズ焼き
●フレンチサラダ
●洋風かき玉スープ
●牛乳
です。
今日の給食のシーフードピラフには、エビ・イカ・あさりなどの魚介類がたくさん入っています。
エビは、和食・洋食・中華を問わず、いろいろな料理に使われていますね。日本では、かなり昔からエビが食べられていたようで、縄文時代の貝塚からも、エビの殻やしっぽなどが発掘されているそうです。
エビには、私たちの体をつくるもとになる「たんぱく質」が豊富にふくまれています。他にも、体がさびて病気になるのを防いでくれる「ビタミンE」や、目の働きを助けたり、体の疲れをとってくれる「タウリン」などが、豊富です。「タウリン」は、イカやあさりにも、たくさんふくまれています。また、あさりには、血液のもとになる「鉄分」も多くふくまれています。今日のシーフードピラフには、いろいろな栄養がギュッとつまっていますよ。
給食を残さず食べて、今週の残りも元気に過ごしましょう。
修学旅行3日目 その3
クラス行動の二条城、清水寺、京都最後の昼食の様子をお知らせします。
いよいよ修学旅行の帰路につきます。新幹線に乗車し、京都駅を出発しました。
修学旅行3日目 その2
クラス別行動が始まりました。八つ橋体験、龍安寺の石庭、金閣寺,伏見稲荷、太秦映画村、お土産を買う様子などです。京都を満喫して、みんな楽しそうにしていました。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●くろパン
●いちごジャム
●ささみのこんがり焼き
●青菜とじゃこのサラダ
●ミネストローネ
●牛乳
です。
みなさんは、【トマトが赤くなると、医者が青くなる】という、ことわざを知っていますか?トマトが旬の季節になって、トマトをたくさん食べるようになると、体が健康になって病院に行くことが少なくなる、という意味があるそうです。
トマトには、風邪予防や肌を健康に保つ効果のあるビタミンCや、体の老化をおさえるビタミンE・塩分の排出を助けるカリウム・おなかの調子をととのえる食物せんい・体の疲れを回復してくれるクエン酸など、栄養がたっぷりつまった健康にとてもよい食べ物です。
今日の給食のミネストローネの中には、トマトがたくさん入っています。今日の給食も残さず食べて健康な体をつくりましょう。
修学旅行3日目 その1
いよいよ修学旅行の最終日がスタートしました。大きな荷物をトラックに乗せてクラスごとに出発しました。3日目は、クラス別行動です。
修学旅行2日目(続き)
その後の画像を追加します。
【班活動】
【ホテルにて】
修学旅行2日目
今日は、班行動と座禅体験でした。
ほんの一部ですが紹介します。
葵祭
生徒の活動の様子は、夜にアップしますのでしばらくお待ちください。
今日5月15日は、「祇園祭」「時代祭」とともに京都三大祭の一つ「葵祭」が開催されています。
総勢約500名、馬、牛、牛車からなる行列が約1kmにわたり、平安朝貴族そのままの姿で、京都御所から、下鴨神社を経て上賀茂神社まで巡行します。
生徒たちの中には、下鴨神社で行列を見る班もあるようです。
ひとまず、京都御所から丸太町通に出たところの行列の様子を写真で紹介します。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●グリンピース入りわかめごはん
●とり肉のから揚げ
●ごま酢和え
●なめこ汁
●牛乳
です。
今日の給食は、1年に1度の『グリンピース入りごはん』です。今日のグリンピースは、「さや」に入ったままで、給食室に届きました。それを、調理員さんが、「さや」をむいて、中から1粒1粒、グリンピースを取り出してくれました。
「さや」に入っているグリンピースは、4月から6月ごろにしか出回らないので、この生のグリンピースが食べられるのは、今の時期だけです。この時期をすぎると、グリンピースは、缶詰や冷凍のものになってしまいます。むきたての生のグリンピースは、風味がよくて、甘味もあり、とてもおいしいですね。
それに、グリンピースは、たんぱく質やビタミン・食物せんいなどが豊富に含まれていて、栄養たっぷりの食べ物です。
新鮮なグリンピースのおいしさを味わいながら、残さず食べましょう。
修学旅行2日目スタート
修学旅行2日目がスタートしました。
今日は、シルバーガイドさんにお世話になって一日班別行動です。
京都は快晴! 具合の悪い生徒もなく、出発チェック後、シルバーガイドさんと顔合わせをして、全員無事に京都市内に向かいました。
最高気温31度の予報、「葵祭り」も開催される京都。
たくさん学び、思い出を作って元気に帰ってきてほしいですね!
昨夜の実行委員・室長会議と今朝の出発までの様子を紹介します。
【昨夜の様子】
【2日目の朝】
ホテルにて
体調の悪い生徒が一人もなく、みんな元気いっぱいです。
ホテル到着の様子と夕食の風景を紹介します。
夜はしっかり寝て、明日の行動に備えて欲しいと思います。
修学旅行1日目 奈良編
修学旅行第1日目の奈良編の様子をお知らせします。
法隆寺の五重塔、薬師寺でお坊さんの法話を聞いて、最後は、奈良公園で鹿と遊び、大仏大きさにびっくりだったようです。その後は、京都の宿へ、無事に到着しました。奈良の様子をお知らせいたします。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●ごはん
●さばの七味焼き
●かんぴょうの和えもの
●新じゃがいもの煮物
●牛乳
です。
みなさんは『じゃがいも』といったら、どんな料理を思いうかべますか?「カレー・フライドポテト・肉じゃが・グラタン・ポテトサラダ・コロッケ」等あげるときりがないほど、じゃがいもの料理はたくさんありますね。じゃがいもは、揚げる・焼く・煮るなどいろいろな調理方法で料理ができるうえに、どんな味つけにも合うので、世界中で食べられています。
じゃがいもは、植える時期によって変わりますが、主に春と秋の2回収穫されます。一般的には、3月~6月頃に収穫されたじゃがいもが『新じゃが』と呼ばれます。新じゃがの特徴は、皮がうすくてみずみずしく、皮ごと料理に使えます。
今日の給食では、採れたての『新じゃが』を丸ごと使って、煮物を作りました。この、新じゃがを丸ごと使ったメニューは、1年に1回しか給食に登場しません。よく味わって残さず食べましょう。
3年生 修学旅行 新幹線の中
いよいよ新幹線に乗車して、京都に向けて出発しました。
新幹線の中の様子をお知らせします。怪我や病人もなく、みんな楽しそうにしています。
修学旅行 東京駅出発式
修学旅行は順調に東京駅で出発式を行いました。その様子です。
3年生 修学旅行
3年生の修学旅行が始まりました。
出発チェックを受けて、予定どおり武里駅を出発しました。
緑の募金
福祉委員会が緑の募金活動が行われました。緑の募金は、地球温暖化を防ぎ、地球に生きる私たちの生活に欠かせない大切な森林を守るために役立てます。募金への協力ありがとうございました。
今日の武里中
本日は、午前中に体育館で男子・女子のバスケットボール部が練習試合を行っていました。
2階では、女子卓球部が練習していました。
グラウンドでは、サッカー部が練習試合を行っていました。
テニスコートでは、男子ソフトテニス部が練習をしていました。
校舎内では、音楽部が練習をし、書道部が折り紙を行っていました。さらに、グラウンドが使えないため、野球部が室内で練習をしていました。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●麦ごはん
●カレーライス
●福神漬け
●水菜サラダ
●牛乳
です。
今日の給食のサラダには、水菜が使われています。みなさんは、水菜がどんな野菜か知っていますか?サラダの中に入っている濃い緑色の野菜は小松菜で、それよりも少し色のうすい、黄緑色の細長いものが水菜です。水菜は、その見た目から淡色野菜と思われがちですが、β-カロテンがたくさん含まれているので、にんじんやほうれん草などと同じ緑黄色野菜です。
β-カロテンは、体の中でビタミンAに変わり、目に良い働きをしたり、粘膜や皮膚を丈夫にしたりする働きがあります。また、水菜にはカルシウムや鉄分も多く含まれていて、とても栄養価の高い野菜です。
カレーライスだけでなく、水菜サラダも残さず食べて、健康な体をつくりましょう。
3年生 修学旅行 事前集会・荷物の発送
いよいよ14日(月)から修学旅行の出発です。本日の朝の登校時に修学旅行の荷物発送を行いました。また、4校時に修学旅行前の事前集会が行われ、校長先生の話、最後の日程確認、保健指導が行われました。武里中の生徒として誇りを持ち、「安全で、皆が楽しい修学旅行」にしてください。
【修学旅行スローガン】
【朝の荷物発送】
【修学旅行事前集会】
体育祭 2学年練習
本日の2学年の学年練習がグラウンドのコンディション不良のため、体育館で行われました。
2学年種目「武里ハリケーン」と大縄跳びの練習を行いました。どのクラスも一生懸命頑張っていました。その一部をお知らせいたします。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●ごはん
●手作りふりかけ
●ポテトのマリアナソースあえ
●チンゲンサイのスープ
●牛乳
です。
ポテトのマリアナソースあえの中に入っているお肉は、豚のレバーです。このレバーには『鉄分』という栄養素がたくさん含まれています。
私たちの体の中で、鉄分がどのような働きをしているのかというと、血液中にある赤血球を作る成分となって、体のすみずみまで酸素を運ぶという重要な働きをしています。はげしい運動をしている人は、鉄分の消費も多くなります。
体の中で鉄分が不足してしまうと、体が酸素不足の状態になって、めまい・冷え・頭痛・集中力の低下・疲れやすい・脚がつりやすい・イライラする・氷が食べたくなる・指のツメがそりかえる・風邪をひきやすいなど、体にさまざまな不調な症状がでてきます。
鉄分が多く含まれている食べ物は、レバー・赤身のお肉・大豆製品・切り干し大根・海藻・あさり・小松菜などです。鉄分は、毎日の食事からとるしかないので、1日3食の食事をしっかりと食べ、また、バランスのよい食事を心がけるようにしましょう。
生徒朝会
本日は、生徒朝会が行われました。生徒会長の話、実習生の紹介、新専門委員長の所信表明、体育祭に向けて体育委員長の話が行われました。原稿なしで一人一人が発表し、自然と拍手が起こるなど、さすが武中生でした。その様子をお知らせします。
体育祭学年練習(1学年)
本日、4時間目と5時間目に1年生の体育祭学年練習が体育館で行われました。
残念なことに、雨で校庭が使えなくなってしまい、体育館で学年種目「いなばの白ウサギ」と大縄とびの練習を行いました。
特に大縄とびはクラスの団結力が必要です。ぜひ本番までに練習を重ね、素晴らしい記録を目指してください。練習の様子をお知らせします。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●きんぴらごはん
●鮭のごまマヨネーズ焼き
●おひたし
●かきたま汁
●牛乳
です。
今日の給食の、ごまマヨネーズ焼きに使っている魚は、サケです。
サケの身は、赤みがかったピンク色をしているので、その見た目から、赤身魚だと思われがちですが、実はタイやヒラメ・カレイなどと同じ白身魚に分類されます。
サケの身の色は、天然色素の一種である「アスタキサンチン」によるものです。この色素には、体に悪い影響をあたえる活性酸素を除去してくれる働きがあります。
他にも、たんぱく質・ビタミン・ミネラルなどが豊富に含まれていて、サケは『スーパーフード』と呼ばれているほど栄養価が高く、健康によいと言われている魚です。
サケの皮には、コラーゲンが豊富で、皮のすぐ下の脂にはDHAやEPAといった、脳や体にとてもよい成分が含まれているので、皮ごと食べるとよいでしょう。
今日の給食も残さず食べて、健康な体をつくりましょう。
今日の武里中
生徒たちは、どの学年も真剣に授業を受けていました。立派です。
3年生は来週から修学旅行ですが、21日に第1回の評価テストがあります。
授業が最大の吸収の場、これからもしっかり頑張って欲しいと思います。
本日の給食
今日の給食の献立は、
●二色揚げパン
●アスパラ入りミックスポテト
●ワンタンスープ
●牛乳
です。
今日のミックスポテトには、アスパラガスという野菜が入っています。アスパラガスは、春から夏の初め頃にかけて収穫されるので、ちょうど今が旬の、おいしい時期です。
みなさんは、アスパラガスが畑で育っているところを見たことがありますか?アスパラガスは、『つくし』のように土から1本1本、生えてきて、のびていきます。
アスパラガスは、江戸時代にヨーロッパから伝わってきたといわれていますが、当時は食べるのではなく、観賞用だったそうです。栽培して食べられるようになったのは昭和の時代になってからです。涼しい環境で育つので、日本での主な産地は、北海道です。
アスパラガスは、ビタミン・ミネラル・鉄分・食物センイなどが豊富に含まれていて、疲労回復や貧血予防に効果のある、とても栄養価の高い野菜です。
今日はみなさんの大好きな揚げパンですが、揚げパン以外の、ミックスポテトやワンタンスープも残さず食べましょう。