武里中学校ブログ
段ボール椅子製作
現在美術部が段ボール椅子の製作をしています。
これはさいたま市の埼玉県立近代美術館に出品するもので
入選すると美術館にこの夏展示されます。
昨年も美術部のメンバーが出品し何点か入選し展示されました。
美術のめんーが楽しみながら、今年度も出品に向けて製作中です。
これはさいたま市の埼玉県立近代美術館に出品するもので
入選すると美術館にこの夏展示されます。
昨年も美術部のメンバーが出品し何点か入選し展示されました。
美術のめんーが楽しみながら、今年度も出品に向けて製作中です。
大空に伸びる向日葵
7組さんたちが管理している学校ファームの情報です。
7組さんの生徒たちが大切に育てていた
向日葵が大空に向かって伸びて
2mを越すほどの高さになり美事に咲いています。
7組さんの生徒たちが大切に育てていた
向日葵が大空に向かって伸びて
2mを越すほどの高さになり美事に咲いています。
7月14日(金)の給食
7月14日(金)の給食のメニューは
ごはん、牛乳、ソフトカレイの竜田揚げ、
浦上そぼろ【長崎県】、ピリ辛味噌汁でした。
今日の給食には長崎県の郷土料理である「浦上そぼろ」が出ました。
「浦上そぼろ」というのは、名前に「そぼろ」とありますが、
ひき肉が入っているわけではなく、
細切りにされた豚肉や野菜を甘辛く炒めた、
野菜炒めのような、きんぴらのような料理で、
長崎県浦上地区を中心に伝わる郷土料理です。
日本にキリスト教が伝わった後、滞在するポルトガル人宣教師が
健康に良いと日本人に豚肉を食べることを勧めたことが、
豚肉を使う「浦上そぼろ」が生まれたきっかけになったといわれています。
欠かせない材料は、豚肉・ごぼう・もやしです。
素朴で飽きない味わいがあり、
長崎では学校給食でも人気献立として食べられているそうです。
栄養士さんが日本各地の郷土の味を知ってもらいたいという
願いもあり考えられた献立です。
ごはん、牛乳、ソフトカレイの竜田揚げ、
浦上そぼろ【長崎県】、ピリ辛味噌汁でした。
今日の給食には長崎県の郷土料理である「浦上そぼろ」が出ました。
「浦上そぼろ」というのは、名前に「そぼろ」とありますが、
ひき肉が入っているわけではなく、
細切りにされた豚肉や野菜を甘辛く炒めた、
野菜炒めのような、きんぴらのような料理で、
長崎県浦上地区を中心に伝わる郷土料理です。
日本にキリスト教が伝わった後、滞在するポルトガル人宣教師が
健康に良いと日本人に豚肉を食べることを勧めたことが、
豚肉を使う「浦上そぼろ」が生まれたきっかけになったといわれています。
欠かせない材料は、豚肉・ごぼう・もやしです。
素朴で飽きない味わいがあり、
長崎では学校給食でも人気献立として食べられているそうです。
栄養士さんが日本各地の郷土の味を知ってもらいたいという
願いもあり考えられた献立です。
学校ファームの収穫
7組さんたちが管理している学校ファームで
とうもろこし・なす・インゲン・枝豆などを収穫しました。
収穫後の画像のみで申し訳ありません。
とうもろこし・なす・インゲン・枝豆などを収穫しました。
収穫後の画像のみで申し訳ありません。
募金活動とあいさつ運動
朝から強い日差しが照りつける中、
本日も生活向上委員会のメンバーが朝のあいさつ運動を
そして生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーが
九州北部豪雨義援金の募金活動を行っていました。
昨日は3,398円、本日は2,257円でした。
今回のあいさつ運動は本日が最終日ですが、
募金活動は20日(木)の朝まで活動します。
御協力お願いします。
本日も生活向上委員会のメンバーが朝のあいさつ運動を
そして生徒会本部役員と福祉委員会のメンバーが
九州北部豪雨義援金の募金活動を行っていました。
昨日は3,398円、本日は2,257円でした。
今回のあいさつ運動は本日が最終日ですが、
募金活動は20日(木)の朝まで活動します。
御協力お願いします。