武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

音楽部、全国大会に向けて出発!

昨夜、音楽部は、29日に大阪フェスティバルホールで開催される「第70回全日本合唱コンクール全国大会」に向けて出発しました。                    
台風22号の接近が心配ですが、大舞台で存分に力を発揮し、素晴らしい歌声を全国にとどろかせてほしいですね。

10月26日(木)の給食

10月26日(木)の給食のメニューはごはん、牛乳、鮭のごまマヨネーズ焼き、おひたし、芋煮でした。
今日の給食には東北地方の郷土料理のひとつである「芋煮」がでました。「芋煮」というのは東北地方の秋の定番メニューで、家の中で食べるほかにも、河原で石を積んでかまどを作り、里芋・牛肉・こんにゃく・長ねぎなどを入れてつくる「野外鍋料理」で有名です。親睦を深めるために、家族や友人たちのグループで集まり、「芋煮」の鍋を囲むlことを「芋煮会」といい、芋煮会の本場である山形市では「日本一の芋煮会フェスティバル」が毎年開催されています。山形では「牛肉・しょうゆ味」、仙台では「豚肉、みそ味」が定番のようですが、同じ地域でもそれぞれのグループでアレンジされた鍋には様々な具材が使われます。今日の給食は「豚肉・しょうゆ味」の「武里版芋煮」でした。

合唱祭秘話

昨日は足下の悪い中にもかかわらず、本校の合唱祭にお越しくださりありがとうございました。
職員合唱を披露させていただきましたが、夜の自主練の様子を紹介します。

合唱祭(閉会式)

閉会式の様子です。
7、8、9、10組は審査員特別賞「歌詩が心に伝わりました賞」を受賞しました。

3年生優秀賞は1組と5組(市内音楽祭出場クラス)

2年生優秀賞は1組と2組

1年生優秀賞は1組と2組でした。

指揮者賞
1年 細谷くん 2年 齋藤さん 3年 沓名さん


ピアニスト賞
1年 髙はしさん 2年 正田さん 3年 山﨑くん と 中元さん
でした。


その後、全校で「ふるさと」を全校で合唱しました。

3年生を中心にとても素晴らしい合唱祭になりました。

2年生スタート【追記①】

2年生のトップバッターは2年4組です。10分遅れでスタートしましたが、予定より早く終了しました。午後の部は予定通り、13:10より3年生の部がスタートします。



2年生学年合唱の様子。

合唱祭スタート【追記②】

先ほどほぼ定刻通り合唱祭がスタートしました。音楽部のオープニング、開会式、全校生徒による校歌斉唱が終わり、1年1組がトップバッターです。
お忙しい中ですが、お時間の許す方は春日部市民文化会館まで足をお運びください。


トップバッターの1年1組


司会進行も頑張っています。


7.8,9,10組の合唱です。今年も合唱とともにハンドベルの演奏を披露してくれました。


1年の学年合唱の様子です。

駅伝報告②

市内駅伝の結果は男子、女子とも準優勝ということは、先ほど報告しました。本日走ったすべてのメンバーが自己ベストをたたき出しました。一人一人のねばり強い走りが光りました。特に男子2区の秋元くん(3年)女子2区の三柴さん(3年)は区間1位を記録しました。

駅伝結果報告【画像追加有り】

本日市内駅伝大会が飯沼中学校付近の周回コースにて実施されました。男女ともねばり強く走り抜いて、男女とも準優勝しました。
サポートメンバーも陰になり日向になり皆のことをサポートしてくれました。メンバー全員で勝ち取った準優勝でした。




10月24日(火)の給食

10月24日(火)の給食のメニューはこどもパン、牛乳、スライスチーズ、ハンバーグ、コールスローサラダ、洋風かき玉スープでした。
今日の給食のスープの彩りに「チンゲンサイ」を使っています。「チンゲンサイ」は中国野菜の中でも、私たちに最も身近な野菜のひとつです。原産地は中国華南地方で、日本には1970年代の日中国交回復の頃に入ってきたといわれています。露地物は秋が旬とされていますが、生息期間が40~50日と短く、気温の変化に比較的強いことから、日本ではハウス栽培の活用によって、一年中出回っています。日本国内での主な栄養素はビタミン類、カルシウム、カリウム、鉄分、食物せんいなどです。熱さましや胸やけに効果があるので胃がムカムカするときに最適な食べ物とされています。