武里中学校ブログ
4月21日(金)授業参観・保護者会(2学年)
本日、5時間目に2学年の授業参観をしました。教科は、1組が国語、2組が英語、3組が数学、4組が理科を行いました。多くの保護者の皆様に参観していただき、日頃のお子様の授業の様子を見ていただきました。どのクラスの生徒も、真剣に授業に取り組んでいる姿が見られました。授業参観後には、クラスごとに保護者会を行いました。内容は、校長あいさつ、学年主任あいさつ、職員紹介、会計報告、学年経営方針説明、普段の学習や生活についてなどでした。たくさんの保護者の方に来校していただき、本当にありがとうございます。
4月21日(金)給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、さばのみそ焼き、磯香和え、五目煮です。
4月20日(木)授業参観・保護者会(1学年・特別支援学級)
本日、5時間目に1学年と特別支援学級の授業参観をしました。教科は、1組が保健体育、2組が英語、3組が数学、4組が音楽、5組が社会、特別支援学級は生活(体育)を行いました。多くの保護者の皆様に参観していただき、日頃のお子様の授業の様子を見ていただきました。どのクラスの生徒も、一生懸命に授業に取り組んでいる姿が見られました。授業参観後には、クラスごとに保護者会を行いました。内容は、校長あいさつ、学年主任あいさつ、会計報告、学年経営方針説明、職員紹介、入学式からの学習や生活についてなどでした。たくさんの保護者の方に来校していただき、本当にありがとうございます。
4月20日(木)給食
本日のメニューは、チャーハン、牛乳、いかのヤンニョムカンジャンかけ、華風和え、中華スープです。
4月19日(水)全国学力・学習状況調査(英語の話すテスト)
本日は、全国学力・学習状況調査の英語の話すテストを実施しました。英語は、「読む・書く・聞く・話す」の4領域の英語力がついているかを判定するテストでした。普段の授業でも、話す活動を取り入れています。その活動が身についていたか、3年生のみなさんは自分で確認し、今後の授業でも積極的に取り組んでください。