武里中学校ブログ

カテゴリ:今日の出来事

1年生 保護者会


18日に1年生の第3回保護者会が行われました。
5校時の学年集会で、生活面、学習面の話、1年間の思い出ビデオを視聴し、その後に保護者会が行われました。
保護者会へ参加ありがとうございました。

本日の給食


今日の給食の献立は

 

    ●チャーハン

    ●春巻き

    ●ナムル

    ●ス-ミータン

    ●牛乳         

です。

 

 

 今日の給食には、春巻きが出ます。春巻きは、せん切りにした材料を炒めて味をつけ、それを春巻きの皮に包んで油で揚げる、とても手間のかかる料理です。今日の春巻きは、調理員さんが、ひとつひとつ手作りをしたものです。皮がサクッとしていて、とてもおいしい一品だと思います。

 春巻きの他は、チャーハン、ナムル、ス-ミータンで、今日は中華料理でそろえました。今年度の給食も、明日で終わりです。よく味わって残さず食べましょう。

今日の武里中


本日の武里中は、グラウンドで野球部が練習試合、サッカー部が練習、
テニスコートでは男子ソフトテニス部が練習試合、
体育館では、女子バレーボール部が練習試合、その隣でバドミントン部が練習をしています。

掲示物




3年生が卒業して、いよいよ2年生が最上級生、1年生は先輩になる準備期間になります。廊下に、みなさんへのメッセージが掲示されていました。


活躍する春日部の子供たち・市長表敬訪問

今年度、スポーツや文化活動で全国大会に出場し、上位の成績を収めた児童生徒による、石川市長さんへの表敬訪問が、13日(水)に春日部市教育センターで行われました。参加者は、一人ずつ全国大会での成績の報告や今後の決意などを述べました。
武里中からは、全日本合唱コンクール全国大会で2年連続で金賞を受賞した音楽部が参加しました。武里中音楽部は、参加した児童生徒を代表して合唱の発表も行い、ピアノ伴奏のないアカペラで、10日(日)に行われた関東ヴォーカルアンサンブルコンテストの曲を披露しました。

第72回卒業証書授与式


平成30年度春日部市立武里中学校第72回卒業証書授与式が、厳粛かつ温かい雰囲気の中で行われました。多数の御来賓の皆様、保護者の皆様、御臨席を賜りありがとうございました。本校3年生151名が無事に武里中学校を巣立ちました。

      ご卒業おめでとうございます

3年生お別れ学年集会

いよいよ明日は卒業証書授与式です。
3年生は、式の練習が終わり、最後の学年集会「お別れ集会」を行いました。
3年間の思い出をスライドショーでふり返り、サプライズで先生方の歌のプレゼント。
「空も飛べるはず」と、アンコールに応えて「栄光の架け橋」の2曲披露し、生徒は大盛り上がりでした。
その後、先生方への手紙のプレゼント、先生から一人ずつお話がありました。
最後は、みんなで円陣を組んで「明日の卒業式を成功させよう!」と、誓いました。
和やかな、とても良いお別れ集会でした。本当にいい子たちです!!
明日の卒業式も、素晴らしい式になることでしょう。




午後、1・2年生が卒業式に向けて、会場の準備や掃除を一生懸命やってくれました。
在校生、ありがとう!!

本日の給食


今日の給食の献立は

 

    ●ごはん

    ●いかの香味焼き

    ●中華サラダ

    ●ジャージャン豆腐

    ●牛乳             

です。

 

 

 

 「ジャージャン豆腐」は、中国・四川料理のひとつです。『ジャージャン』というのは、「家庭風」とか「家にありふれた」などという意味があり、家で常に食べる豆腐料理ということから、この名前がついたと言われています。同じ四川料理のマーボー豆腐と少し似ていますが、ジャージャン豆腐は、豆腐を油で揚げた『生揚げ』を使うのが特徴です。

 今日の給食では、生揚げの他に、ぶた肉・にんにく・しょうが・キャベツ・干ししいたけ・長ねぎ・たけのこなど、たくさんの材料を使ってジャージャン豆腐を作りました。具だくさんで、栄養たっぷりのおかずです。そのまま食べても、ごはんにかけても、おいしくいただけます。今日の給食も、よく味わって残さず食べましょう。

卒業証書授与式の予行


本日は卒業証書授与式の予行をしました。全校生徒が立派な態度で予行に臨むことができました。校長先生が学校朝会で話をされていたように3年生は、有終の美を飾ってください。自分たちの力で立派にやり遂げてください。1,2年生は最高の脇役になって卒業生を祝福してください。
予行後は、皆勤賞等の表彰を行いました。

本日の給食


今日の給食の献立は

 

    ●わかめごはん

    ●とり肉のから揚げ

    ●ごま酢和え

    ●みそ汁

    ●牛乳         

です。

 

 

 3年生は、9年間食べてきた給食も、いよいよ今日が最後になりますね。今月は3年生のために、人気メニューの「ビビンバ・揚げパン・カレーライス」などを取り入れてきました。締めくくりの給食は、みなさんの大好きな「とり肉のから揚げ」です。3年生にはお祝いのケーキもつけました。みんなでおいしく食べて、よい思い出となるような、楽しい給食の

時間にしてください。

 高校や大学には、中学校のような給食はありません。3年生のみなさんは、これからは、食べるものを自分で考えたり、選んだりする機会が増えてくると思います。自分が食べたものでみなさんの体はつくられていきますので、健康を考えて栄養バランスのよい食事がとれるように心がけていきましょう。

本日の給食


今日の給食の献立は

 

    ●ごはん

    ●鮭のごまマヨネーズ焼き

    ●アーモンド和え

    ●筑前煮

    ●牛乳             

です。

 

 

 「筑前煮」は、全国的にも有名な料理で、給食でもよく登場しますね。「筑前煮」というのは、とり肉や野菜を油で炒めてから、だし汁で煮るしょう油味の煮物で、九州・福岡県の郷土料理です。お正月料理やお祝い事にはかかせない料理として食べられています。

『寄せ集める』というのを博多弁で『がめくり込む』というため、九州では「がめ煮」とも呼ばれています。

今日の給食では、とり肉・じゃがいも・にんじん・ごぼう・こんにゃく・たけのこ・さやいんげん・生揚げを、かつお節からとっただし汁で時間をかけて煮込みました。たくさんの材料が使われていて、栄養満点の煮物です。

今日の給食も残さず食べて、空っぽの食缶を給食室へ返せるようにしましょう。


本日の給食


今日の給食の献立は

 

    ●麦ごはん

    ●カレーライス

    ●福神漬け

    ●ビーンズサラダ

    ●牛乳          

です。

 

 

今日の朝会では、給食調理員さんへの感謝の集いを開いてくださり、ありがとうございました。調理員さん達は、みなさんから感謝の言葉やお手紙をいただき、とても喜んでいます。これからまた、がんばっておいしい給食を作ろう、という力になりました。

給食室には、エアコンもストーブもないため、夏は40近くになりますし、冬は冷蔵庫の中のような寒さになります。そんな厳しい環境の中で、調理員さん達は一生懸命、給食を作っています。朝早くから一生懸命作った給食がたくさん残ってきてしまい、それを捨てるときには、とても悲しい気持ちになるそうです。

 みなさんが調理員さんへ感謝の気持ちを伝える1番の方法は、給食を残さず食べ、クラスの食缶を空っぽにして、給食室に戻すことだと思います。

 今日の給食は、みなさんに大人気のカレーライスです。3年生は、給食のカレーが食べられるのは最後になりますね。よく味わって、残さず食べましょう。

今日の武里中

本日の午前中は、グラウンドで陸上部、ソフトボール部、野球部、サッカー部が練習をしています。体育館では、アリーナで女子バスケットボール部が3校で合同練習をして、その隣で男子バレー部が練習をしています。校舎では、南館で書道部、本館で音楽部か活動しています。


卒業式練習(1,2年生)


本日、1,2校時に1,2年生が卒業式の練習をしました。内容は座り方、礼や起立の仕方などの式に臨む態度・心構えの練習、歌の練習をしました。
校長先生の学校朝会の言葉とおり、「最高の脇役」になるために、厳粛な雰囲気の中で練習をしていました。

本日の給食


今日の給食の献立は

 

    ●ひじきごはん

         ●ぶた肉の生姜焼き

         ●お浸し

    ●いなか汁

    ●牛乳             

です。

 

 

 日本で生姜が食べられるようになったのは奈良時代で、中国から伝わってきたといわれています。生姜には、代謝をよくして冷えを改善する、食欲を増進させる、コレステロールを下げる、血液の流れをよくする、胃液の分泌を活発にして消化を助ける、食欲を増進させる、など健康によい効能がたくさんあります。中国では、生姜は薬としても多く使われているそうです。

生姜は料理に入っていてもあまり目立たないので、気がついていない人が多いかもしれませんが、食材の臭み消しや香りづけなどとして、いろいろな料理によく使われています。

   給食でも、鶏肉のから揚げや、ビビンバ、いかとえびのチリソース煮、春巻などにも生姜を使っています。今日の給食では、豚肉を、すりおろした生姜や玉ねぎ・しょうゆ・みりんなどに漬け込んでから焼きました。生姜のよい香りで食が進むと思います。よく味わって残さず食べましょう。


三年生を送る会

今日は、午後から「三年生を送る会」が行われました。
お世話になった3年生の先輩方に喜んでもらおうと、生徒会本部役員と実行委員が中心となって、感謝の気持ちを込めて、部活ごとのビデオメッセージ、呼びかけと合唱を送りました。
オープニングのアンケートスライドショー、転出した先生からのビデオメッセージと手紙、エンディングの3年間の振り返りスライドショーは歓声が上がり、感動的でした。
お礼に3年生からは、代表者からのメッセージと合唱がありました。
担任の先生を先頭にアーチの中を華やかな音楽部の演奏で入場で始まった「三送会」、退場は1・2年生のリコーダーによる「栄光の架け橋」の合奏。とても心温まる、感動的な三送会でした。
生徒会が時間をかけて作り上げたビデオやスライドの編集、実行委員会による装飾は見事で、中学生の発想の豊かさと能力の高さ、「3年生のために」という思いが伝わってきました。

【前日からの装飾】



【三送会の風景】






いよいよ来週は、卒業式!  武中生の総力を発揮して、感動的な卒業式にしましょう!!

本日の給食


今日の給食の献立は

 

    ●2色揚げパン

    ●いかとえびのチリソース煮

    ●ワンタンスープ

    ●牛乳          

です。

 

 

 今日は、給食メニュー人気ナンバー1の「揚げパン」です。

 3年生は、9年間食べてきた給食とも、もうすぐお別れです。給食の揚げパンが食べられるのも今日が最後ですね。そこで、今日は特別にツイストパンを使って「きなこ揚げパン」を作りました。ほんのりと甘みがあってやわらかく、いつもと違ったおいしさが味わえると思います。

「いかとえびのチリソース煮」と「ワンタンスープ」も、いつも揚げパンとセットの定番人気メニューですね。今日の給食も残さず食べ、クラスの食缶を空っぽにして給食室へ返せると良いですね。

3年球技会 


本日、3年生が球技大会を開きました。体育館でドッジボールとバスケットボールをしました。3年生はクラスメイトと協力しながらものびのびと球技大会を楽しんでいました。3年生にとって、これからの取組一つ一つが中学校生活最後のものとなっていきますので、毎時間を大切にして中学校生活の締めくくりをしっかりしてください。

本日の給食


今日の給食の献立は

 

    ●ごはん

    ●ぶりの照り焼き

    ●切り干し大根の和え物

    ●肉じゃが

    ●牛乳             

です。

 

 

「ぶり」は、生まれてから成長するにつれて、「はまち」や「いなだ」などと名前が変わっていく【出世魚】です。昔から縁起の良い魚としてお正月や、おめでたい席で食べられてきました。

天然のぶりの旬は冬ですが、ぶりは養殖もされているので、1年を通して食べることができる魚です。焼き魚やお刺身、煮魚などといろいろな調理方法で食べられています。

ぶりには、良質なたんぱく質が豊富に含まれている他、DHAやEPAなどといった脳の働きを良くしたり、生活習慣病の予防に役立つ成分も多く含まれています。また、ぶりの赤い部分は、栄養ドリンクにも配合されている「タウリン」という栄養成分も含まれていて、健康や元気を保つために役立ちます。

ぶりは、成長期のみなさんに、ぜひ食べてもらいたい栄養たっぷりの魚です。今日の給食も残さず食べて、健康な体をつくりましょう。


卒業式練習(3年)


昨日、3年生の卒業式練習を体育館で椅子を並べて練習をしました。入場の仕方や卒業証書授与の際の動きの確認、歌の練習をしました。学校朝会で校長先生の「有終の美を飾ろう。3年生は自分たちの力で立派にやり遂げてほしい。」という言葉を実現させてください。期待しています。残りの武中生活の一日一日を大切に過ごしてください。