武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

4月22日(月)第1回学校運営協議会

 本日、第1回学校運営協議会を開催しました。今回は、学校運営協議会委員任命書の交付、委員自己紹介、授業視察(3年2組国語、2年1組音楽、1年4組英語)、令和6年度学校経営方針等説明及び承認、意見交換等を行いました。授業視察も行い、生徒の活躍する授業風景も見ていただきました。また、校長が学校経営方針等を説明し、承認をしていただきました。この1年間で5回開催していく予定です。学校運営協議会委員の皆様とともに、保護者や地域の皆様と連携し、協育(教育・共育、響育)をしていきます。そして、「美しく よさやとりえを伸ばす 瞳輝く学校」を創造してまいります。学校運営協議会委員の皆様、本日は貴重なご意見をいただき、たいへんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月19日(金)全校授業参観・保護者会

 本日、5時間目に1学年、2学年、3学年、特別支援学級の授業参観をしました。多くの保護者の皆様に参観していただき、日頃のお子様の授業の様子を見ていただきました。どのクラスの生徒も、一生懸命に授業に取り組んでいる姿が見られました。授業参観後には、クラスごとに保護者会を行いました。内容は、校長あいさつ、学年主任あいさつ、職員自己紹介、学年経営方針説明、学習や生活について、進路について、学校行事について、会計についてなどでした。たくさんの保護者の方に来校していただき、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月18日(木)3年生環境整備ボランティア(花植え)

 本日、3年生のボランティアの生徒が、入学式で壇上を彩った花を花壇等に植えてくれました。学校が、より美しく温かい雰囲気になりました。花を植えてくれたボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。その心優しさに感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月18日(木)ソーラン節練習スタート集会

 本日、体育祭で披露する全校ソーラン節の練習スタート集会を行いました。内容は、ソーラン節のリーダーの紹介、ソーラン節の歴史や実施する意義の説明、ソーラン節の練習をしました。ソーラン節の意義は、「伝統を継承し、新たなページを作るため、そして、全校生徒の一体感を作り上げるため」です。ソーランリーダーからは、「みんなで力を合わせて成功させましょう。」という決意が述べられました。ぜひ、体育祭当日に見ていただく保護者の皆様、来賓の皆様、地域の皆様を感動させられる演技ができるように、一生懸命練習をしていきましょう。

 

 

 

4月18日(火)全国学力・学習状況調査

 本日は、全国学力・学習状況調査を実施しました。この調査は、学校における生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることなどを目的としています。3年生は国語、数学を受け、学習や生活についての調査用紙も記入してもらいました。本校もこの調査の結果を分析し、より一層、生徒の学力向上及び教師の指導力向上につなげていきたいと思います。

 

 

 

 

4月17日(水)通常時間割開始

 昨日までの授業では、委員会や係を決めたり、ポスターを作ったりと学活を中心に授業を行いました。本日からは、全学年が通常の時間割で授業が開始になりました。年度初めの授業からしっかりと受けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月16日(火)体育祭オリエンテーション集会

 本日、6時間目に全学年が体育館に集まり、体育祭オリエンテーション集会を行いました。まず初めに、体育委員長が「全校ソーラン節は、全校生徒が一丸となって、良い伝統を受け継いで取り組んでいきましょう。」とお話をしました。その後に、スローガン募集、種目説明、体育科の先生からのお話がありました。このオリエンテーションを通して、1年生はどのような体育祭になるか、イメージができたと思います。全員で、団結した体育祭を創り上げていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月16日(火)1年生教科授業開始

 本日より、1年生の教科授業が本格的に開始しました。一つひとつの授業をしっかりと聞き、ともに学び合い、答えを導き合っていってください。自主性・探究心がとても大切です。自分で考え、解決していきたい気持ちを持ち、粘り強く取り組んでいってください。そして、三年後には、自分で進路を切り拓いていきましょう。

 

 

 

4月15日(月)1年生第1回学年レク「大縄跳び」

 本日、体育祭の種目のひとつである大縄跳びを始めて行いました。今回は2分の2セットの中で跳べた合計回数で競いました。1本の縄の中で、1クラスが跳ぶことに大苦戦をしました。回し手、跳び手の息を合わせ、どうしたら跳べるかを考えて取り組みました。5月18日(土)の体育祭では、どのクラスが1番になるか、これからの更なる成果に期待です。学級委員さんは初めての運営を頑張りました。

 

 

 

 

4月12日(金)地域との交流②

 看護小規模多機能ホームさんの利用者やスタッフの皆様に来校していただき、入学式前に1年生の昇降口にきれいな飾り付けをしてもらいました。今回は、学校だより4月号をホームさんの利用者の皆様に折っていただいて、封筒の中に入れてもらいました。封入した学校だよりは、学校運営協議会委員の皆様や地域の自治会長様に送らせていただきます。これからも毎月学校だよりが発行される時期に、お手伝いをしていただく予定です。本当にありがとうございます。

 

 

4月12日(金)登校指導

 毎朝、生徒の皆さんが安全に登校できるように、校長先生をはじめ、数名の教職員で正門前の横断歩道等で登校指導をしています。交通事故に絶対遭うことがないように、自分でも十分に気をつけながら登下校をしていきましょう。

 

 

4月11日(木)避難訓練

 本日、避難訓練を実施しました。今回は、関東地方に震度6強の地震がきたという想定で、訓練を行いました。①避難経路の確認、②予想される教室内の危険の注意、③地震時の行動を指導しました。特に、「お・は・し・も・ち」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない)を守ることを徹底して指導し、真剣に訓練を行いました。万が一、本当の災害が起きた場合でも、落ち着いて、全員が安心・安全に避難できるように訓練しました。