武里中学校ブログ
7月22日(月)学校総合体育大会県大会(男子ソフトテニス、ソフトボール、バドミントン、水泳)
7月22日(月)に、学校総合体育大会県大会男子ソフトテニスが彩の国くまがやドームで、ソフトボールが毛呂山大類ソフトボールパークで、バドミントンが熊谷市くまがやドームで、水泳が川口市青木町公園総合運動場プールで開催されました。男子ソフトテニスは個人戦に出場し、1回戦惜敗となりました。ソフトボールは7月20日(土)からの続きの試合となりましたが、1回戦惜敗となりました。水泳は、男子200mバタフライに出場し、予選16位で惜敗でした。バドミントンは、個人戦ダブルスで男子1チームと女子1チームが関東大会出場を決めました。関東大会でも頑張ってください。どの選手もベストを尽くしてくれました。応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
7月22日(月)部活後の勉強
本日から本格的な夏休みとなりました。部活動をした後に、クーラーが効いている部屋で夏休みの宿題等の勉強をしました。部活と勉強の両方を頑張っています。
7月20日(土)学校総合体育大会県大会(陸上競技、女子ソフトテニス、ソフトボール)
7月20日(土)に、学校総合体育大会県大会陸上競技が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で、女子ソフトテニスが彩の国くまがやドームで、ソフトボールが毛呂山大類ソフトボールパークで開催されました。陸上競技に3名出場しました。女子100mハードル、中学3年男子100m、中学2年100mに出場し、自己新記録を出しました。惜しくも決勝進出は果たせませんでしたが、自分のベストの記録を出してくれました。また、女子ソフトテニスは個人戦に出場し、1回戦と2回戦を勝ち上がり、3回戦が惜敗となりました。どの選手もベストを尽くし、頑張ってくれました。また、ソフトボールは、雷雨のため3回でサスペンデッドとなり、7月22日(月)に試合の続きを行うことになりました。応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
7月20日(土)春日部市教育委員会表彰式(男子バドミントン部)
7月20日(土)に、春日部市教育委員会表彰式が春日部市教育センターにて挙行されました。本校からは、昨年度の男子バドミントン部全国大会出場の結果が認められ、表彰となりました。男子バドミントン部の代表生徒に表彰式に出てもらいました。本当におめでとうございます。
7月19日(金)校内研修(服務研修)
本日、春日部市教育委員会の先生を招聘し、服務に関する研修を行いました。数多くの事例を紹介していただき、話し合いをしながら研修を行うことができましたので、自分事として捉え真剣に研修を受けることができました。内容は、法規の確認をしたり、わいせつ行為を許さない職場環境づくりのご指導があったり、懲戒免職になった場合の周りへの多大な影響についての説明などを詳しくご指導してくださいました。服務事故の0を目指し、これからも全職員でしっかりと取り組んでまいります。
7月19日(金)1学期終業式
本日は、オンラインで1学期終業式を挙行しました。まず初めに、「生徒代表の言葉」を各学年の代表生徒が発表しました。内容は、「1学期を振り返って」、「良くできたこと」などを発表しました。1年生代表生徒は、「①評価テストに向けてコツコツ勉強したこと、②部活動で新人戦に出る気持ちを持って練習をしていること。」2年生代表生徒は、「①TODO値ストを作って評価テスト勉強をしたこと、②部活動で苦手な部分を克服する努力をしたこと、学級委員として三分前着席のキャンペーンをクラスに呼び掛けたこと。」3年生代表生徒は、「①受験生として自覚を持ち勉強したこと、②部長として県大会に向けて最後まで頑張ったこと、③学級委員として、自分の役割を、責任を持って行えたこと。」などの発表がありました。
その後、校長先生から式辞がありました。校長先生からは、「まず初めに、素晴らしい取組として、『結束こそ最高の力』をスローガンに3年生が体育祭を引っ張ってくれたこと、運動部活動があきらめない心を持ち、市内予選や県大会にのぞみ、最後まで戦ってくれたことを挙げました。そして、1学期始業式には「美しく 良さやとりえを伸ばし 瞳輝く学校」の生徒として、「探究・人間力の向上」に努めてほしいという言葉がありました。生徒の皆さんは、あいさつ・掃除・時間を守り、武里中の一員として行動をしてくれました。また、紙幣の肖像画になった渋沢栄一翁の話やパリオリンピック・パラリンピックに出場する選手についてのお話もされました。最後に、この夏休みは、健康・安心・安全・挑戦を大切に過ごしてほしい。また、SNSの使い方にも触れ、人権侵害をしないような使い方をしてほしい。」というお話がありました。
1学期の終業式後には、春日部警察署生活安全課職員様から「インターネットの使用について」のお話をいただきました。大きな内容としては、「①人の嫌がることはしない、②ネットの世界も学校も同じ。」でした。具体的には。SNSで裸の画像や盗撮画像を拡散したりすると、警察は、「児童ポルノ法違反、盗撮法違反で捜査をすること、民事的にも被害者の親から被疑者の親に損害賠償があることなど」のお話がありました。具体的な事例も紹介していただき、違反をしないSNSの使い方を教えていただき、たいへんありがとうございました。また、生徒指導担当の先生が「夏休みの生活について」のお話をしました。5点、生徒に伝えました。①火遊びをしないこと、②水難事故に遭わないこと、③交通事故に遭わないこと、④不審者への対応の仕方について、⑤SNSのトラブルに遭わないこと」の注意点を伝えました。
最後に、表彰を行いました。学校総合体育大会春日部市予選会男子バスケットボール部3位、サッカー部3位、女子卓球部団体戦3位、シングルス3位、ダブルス3位、学校総合体育大会埼葛南部予選会バドミントン男子団体1位、シングルス1位、2位、3位、8位、ダブルス1位、2位、3位、女子団体1位、シングルス1位、2位、3位、4位、ダブルス1位、2位、3位、4位、5位、6位、第37回会長杯争奪中学生バドミントン大会2年女子シングルスAブロック3位、県硬筆展特選賞、優良賞、推薦賞の表彰がありました。みなさん、本当におめでとうございます。
40日間の夏休みになります。生徒の皆さん、安心・安全で有意義な生活を送り、8月29日(木)には元気な姿で登校してください。保護者の皆様、本校の教育活動にご理解やご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
7月17日(水)バドミントン女子団体戦県大会
7月17日(水)に、バドミントン部女子団体戦県大会が、くまがやドームで開催されました。日頃の努力、力を発揮し、素晴らしい試合をしました。結果は、男子団体戦と同様に、準優勝で関東大会出場を決めました。本当におめでとうございます。個人戦も頑張ってほしいと思います。
7月18日(木)三色旗賞表彰
本日の放課後に、三色旗賞(善行賞)の表彰を行いました。トイレ掃除を快く引き受けてくれた生徒に、美化委員会の畑をきれいに除草作業してくれた生徒に表彰しました。学校のために、また、仲間のために、ささやかながらも善い行いをしてくれている生徒に表彰をしています。これからも、多くの生徒を表彰していきたいと思います。
7月18日(木)学活・集会・大掃除
本日は1、2時間目に学活と集会を、3時間目に大掃除を行いました。学活では、夏休みの計画を立てたりしました。集会では、各学年代表者が1学期の良い点や改善点を発表したり、夏休みの生活についてのお話があったりしました。大掃除では、日頃、時間がなくて掃除ができていないところも、時間をかけて丁寧に掃除をしました。生徒全員が良く取り組んでいました。放課後には、美化委員のみなさんが教室のワックスがけをしてくれました。みんなで学校をきれいにしてくれました。
7月17日(水)三色旗賞表彰
本日の放課後に、三色旗賞(善行賞)の表彰を行いました。プールが始まる前にプール掃除をしてくれた体育委員と男子バスケットボール部1・2年生に、トイレ掃除を快く引き受けてくれた生徒に、放課後に教員がプランターの水やりをしていたところ、快く手伝ってくれた生徒に、体育科の貸し出し縄跳びの修理、修繕をしてくれた生徒に、表彰しました。学校のために、また、仲間のために、ささやかながらも善い行いをしてくれている生徒に表彰をしています。これからも、多くの生徒を表彰していきたいと思います。
7月17日(水)3年生学年集会
本日4時間目に、3年生が学年集会を行いました。修学旅行のまとめや進路についてのお話がありました。修学旅行では、各委員会の委員長が3年生の活動の良かった点と改善点を発表、修学旅行実行委員はクラスのアンケート結果を発表しました。特に印象に残った神社仏閣は、清水寺、金閣寺、東大寺、伏見稲荷等がありました。その後、1学期の振り返りとして、学級委員がクラスの良かった点と改善点を発表しました。最後に、進路指導主事の先生から進路の話をしていただきました。41日間の夏休みを大切に過ごし、自分の進路実現に向けて取り組んでいってほしいと思います。
7月17日(水)給食最終日(1学期)
本日で1学期の給食が終了となります。本日のメニューは、カレーライス、牛乳、ツナサラダです。毎日とてもおいしい給食を作ってくださった「給食調理員」の皆様、本当にありがとうございました。
7月17日(水)プール最終日
本日、今年度のプール授業の最終日となりました。生徒のみなさんは、最後の授業も、真剣に、そして楽しく受けていました。
7月16日(火)バドミントン男子団体戦県大会
本日、バドミントン部男子団体戦県大会が、くまがやドームで開催されました。日頃の努力、力を発揮し、素晴らしい試合をしました。結果は、準優勝で関東大会出場を決めました。本当におめでとうございます。個人戦も頑張ってほしいと思います。
7月16日(火)給食
本日のメニューは、たこ飯、牛乳、さばの塩焼き、かんぴょうの和え物、トマトのみそ汁です。
7月13日(土)大畑「やったり踊り」
7月13日(土)に、埼玉県指定無形民俗文化財である大畑「やったり踊り」に校長先生が参加しました。本校の生徒も何人も参加していました。
7月12日(金)第2回部活動育成会委員会
本日、第2回部活動育成会委員会が開催されました。内容は、バザーについてのお話がありました。各部活の育成会委員の皆様、参加していただきまして、本当にありがとうございます。バザーの準備、当日の運営等お世話になります。よろしくお願いいたします。
7月12日(金)武里四校地区懇談会
本日、武里地区公民館において、武里四校地区懇談会が開催されました。武里中、武里小、備後小、正善小の校長先生及びPTA役員の皆様、自治会長様など地域の皆様、警察関係者様等が参加し、本校学区内の子どもたちの健やかな成長に向けて、グループでの話し合いを行いました。学校だけでなく、地域の皆様、関係機関の皆様と連携し、子どもたちを育てていきたいと思います。
7月12日(金)給食
本日のメニューは、かき揚げ丼、牛乳、ピリ辛みそ汁です。
7月11日(木)1年学年レク
1年生が6時間目に体育館で学年レクをしました。クラス対抗で、障害物リレーを行いました。なわとび、フラフープ投げ、スプーンで卓球ボール運び、大豆を違うお椀に箸で運ぶ種目を1人が1周する間に行いました。1年生みんなが大歓声を上げながら、とても楽しんでいました。
7月11日(木)地域の方との交流2回目
本日、本校から徒歩5分程の場所にある看護小規模多機能ホームさんのスタッフとご利用者の方々に、7・8組の生徒が育てた「じゃがいも、きゅうり、トマト」を販売しに行きました。今回で2回目になります。ご利用者の方ともお話ができ、楽しいひと時を送ることができました。今後も、交流を続けていきたいと考えています。
7月11日(木)第2回学校運営協議会
本日、第2回学校運営協議会を開催しました。まず初めに1年生の数学、2年生の家庭科、3年生の理科、7・8組の技術の授業参観をしていただきました。授業参観後に、小会議室に戻り、1学期の学校行事及び修学旅行の写真のプレゼンを用意し、生徒の楽しそうな姿をたくさん見ていただきました。その後に、「1学期の学校経営・運営の総括及び今後の改善方法等」について、校長が説明をしました。重点1が「確かな学力の育成と体力向上を図る学習指導の充実」、重点2が「生命と人権を尊重し、心豊かな生徒を育成する生徒指導の推進」重点3が「やる気と主体性を育てる学年・学級づくりの推進」、重点4が「安全・安心で潤いある学校環境の整備」、重点5が「保護者や地域との連携による信頼される学校づくりの推進」を詳しく説明いたしました。最後に、学校運営協議会委員様との意見交換の時間を設けました。各委員様から貴重なご意見をいただき、今後の学校経営・運営に活かしてまいりたいと思います。ご参会いただき、本当にありがとうございました。
7月11日(木)給食
本日のメニューは、ガーリックフランス、スパゲッティ、なすとトマトのボロネーゼ風、牛乳、枝豆とひじきのサラダです。
7月10日(水)給食
本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、鰆の西京焼き、磯香和え、冬瓜の煮物です。
7月10日(水)授業風景
今日を含めて教科の授業は5日間になります。毎日とても暑い日が続きますが、最後までしっかりと授業を受けていきましょう。
7月10日(水)表彰朝会
本日は、表彰朝会を行いました。「春日部市春季大会野球3位、春日部市卓球選手権大会男子シングルス1位、女子シングルス1位、3位、女子ダブルス3位、春日部市通信陸上大会3年男子100m3位、男子200m3位、2年男子100m2位、女子100mハードル3位、第37回会長杯争奪中学生バドミントン大会2年シングルスAブロック3位、2年女子シングルス総合3位、学校総合体育大会春日部市予選会ソフトボール3位、野球3位、男子ソフトテニス団体戦2位、個人戦4位、女子ソフトテニス団体戦3位、個人戦2位、男子卓球個人戦シングルス2位、水泳男子200m個人メドレー3位、男子100mバタフライ2位、陸上競技3年男子100m3位、女子100mハードル3位、2年男子100m3位」の表彰を行いました。たくさんの生徒が、いろいろな部活で活躍をしてくれました。本当におめでとうございます。
7月9日(火)保健委員会(むし歯予防の紙芝居)
本日から今週中、保健委員会が一クラスずつ、「むし歯予防の紙芝居」を行います。みんなで虫歯予防に努めていきましょう。
7月9日(火)給食
本日のメニューは、ビビンバ、牛乳、スーミータンです。
7月8日(月)給食
本日のメニューは、枝豆入りわかめごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、冷ややっこです。
7月6日(土)男子バスケットボール代表決定戦
7月6日(土)に、幸手桜高等学校会場で、学校総合体育大会男子バスケットボール4地区代表決定戦がありました。第1試合目は見事勝利し、第2試合目にのぞみました。最後は2点差による惜敗となり、県大会出場はかないませんでしたが、最後まで気持ちが入った試合をしてくれました。応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
7月6日(土)男子バレーボール代表決定戦
本日、松伏第二中学校会場で、学校総合体育大会男子バレーボール代表決定戦がありました。セットカウント2対1で勝ち、県大会進出を決めました。本当におめでとうございます。2セット目からは落ち着いてプレーができるようになり、3セット目もリードをしました。最後は、相手に詰められてどきどきする展開もありましたが、バレー部の生徒全員と保護者の皆様の応援が力となり、接戦を制しました。県大会でも活躍をしてください。
7月5日(金)学校総合体育大会予選会(バドミントン)
7月5日(金)に、埼南地区バドミントン合同予選会のバドミントンの試合がありました。バドミントン部は、個人戦シングルスとダブルスの試合がありました。結果は、個人戦シングルス男子1位、2位、3位、8位で県大会出場、女子1位、2位、3位、4位で県大会出場、個人戦ダブルス男子1位、2位、3位で県大会出場、女子1位、2位、3位、4位、5位、6位で県大会出場です。本当におめでとうございます。県大会でも活躍を期待しています。ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
7月5日(金)愛の図書券寄贈
本日、春日部地区更生保護女性会様より図書券をいただきました。この事業は、図書との出会いやふれあいを通じ青少年の健全育成を目的に、各中学校における図書購入費の一部として活用できるようにするために図書券を寄贈しているそうです。生徒が読みたい本を調べ、購入し、大切に使用させていただきます。本当にありがとうございます。
7月5日(金)給食
本日のメニューは、じゅーしー、牛乳、いかのカレー風味焼き、グリーンサラダ、トマトと卵のスープです。
7月5日(金)七夕に願いを
7月7日(日)が七夕なので、今週に短冊に願いを書いて飾りました。部活動のこと、将来の進路のこと、学業成就までさまざまな願い事をしました。願いが叶うといいですね。
7月4日(木)薬物乱用防止教室
本日、薬物乱用防止教室を行いました。近年、大麻や危険ドラッグ、覚せい剤等の薬物乱用が、低年齢化、潜在化するなど社会問題となっていることから、生徒の薬物乱用を未然に防止するため、薬物に対する正しい知識や乱用の恐ろしさ等について理解させ、薬物乱用をさせない資質や能力、自己判断力の育成を図るために行っています。本校の学校薬剤師様を講師にお招きし、ご講演をしていただきました。演題は、「薬物乱用 最近の傾向」です。ご講演では、「20歳以下で拡大する2つの薬物乱用『大麻乱用』と『市販薬のオーバードーズ』をお話しくださいました。今日からできることとして、「適度な運動を行う、睡眠時間を確保する、食事をしっかり摂る、イアンターネット(SNS)使用時間・種類を制限する。信頼できる人につらい思い出を打ち明ける。自分と周囲の人にとって意味のあることに夢中になる。」などのアドバイスをしていただきました。お礼の言葉と花束贈呈を生徒会本部役員の生徒が行ってくれました。生徒会本部役員の生徒は、「もし薬物乱用の誘いを受けても、今回学んだ対処法を思い出して、絶対に薬物乱用を行わないようにします。そして、自分の命は、自分で守っていこうと思います。」とお礼の言葉を述べていました。本日は保護者の皆様にも参加していただきました。本当にありがとうございました。
7月4日(木)給食
本日のメニューは、ごはん、手作り大豆ふりかけ、牛乳、酢豚、小松菜のスープです。
7月4日(木)生徒朝会
本日、生徒朝会を行いました。今回は美化委員会の発表でした。内容は、「ロッカーの整理・整頓キャンペーン」を7月8日(月)~7月12日(金)まで行う案内をしました。ポイントは、「①ファイルがまとまっている、②ファイルがすべて横向きに入っている、③ロッカーから物がでていない、④ロッカーからプリントが出ていない」の4点です。優秀クラスには賞状を送る予定です。整理・整頓されたロッカーを使用し、勉強の効率を上げていきましょう。その後、大掃除の連絡、普段の美化委員会の活動紹介がありました。
7月3日(水)道徳の研究授業
本日、2年5組で道徳の研究授業を行いました。単元名は、「サキとタク」です。道徳資料の内容は、友情の尊さを理解して心から信頼できる友だちを持ち、互いに励まし合い、高め合うとともに、異性についての理解を深め、悩みや葛藤を経験しながら人間関係を深めていくことに関するものです。生徒からは、「噂を気にしない。サキのことを考えて一緒に帰らない。今まで通り過ごす。」など、いろいろな感想や意見が発表されました。今日の授業を通して、友達との付き合い方を改めて考えてみる機会となりました。
7月3日(水)給食
本日のメニューは、ハニーチーズトースト、牛乳、切干大根のサラダ、じゃがいものコンソメスープ煮、ヨーグルトです。
7月2日(火)プールの授業
本日、2年生5クラスでプールの授業がありました。水温も気温も程よかったです。どんどん生徒は泳いでいました。
7月2日(火)給食
本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、あじフライ、きな粉あえ、磯煮です。
7月1日(月)給食
本日のメニューは、ジャージャー麺、牛乳、夏野菜のチーズ焼きです。
6月28日(金)修学旅行事前集会
3年生は、本日、朝7時30分に登校し、修学旅行の荷物をトラックに積み込みました。4時間目には、修学旅行の事前集会を行いました。いよいよ待ちに待った修学旅行が明日からとなりました。今回の集会では、①実行委員長の言葉、②学年外で引率する先生方の紹介、③明日からの修学旅行について(学年主任から)、④写真隊形の確認等を行いました。実行委員長の生徒からは、「体調を整えて、最高の思い出を作りましょう。」というお話がありました。校長先生からは、「貴重な古都の体験をし、無事に帰ってくることを目指していきましょう。」というお話がありました。自分の仕事分担をしっかりと行い、みんなで「良い思い出」が残る修学旅行を作り上げていってほしいと思います。
6月28日(金)給食
本日のメニューは、カレーライス、牛乳、あおなとじゃこのサラダです。
6月27日(木)学校総合体育大会予選会(陸上・バドミントン)
本日、春日部市予選会の陸上競技部の試合と埼南地区バドミントン合同予選会のバドミントンの試合がありました。バドミントン部は、団体戦と個人戦シングルの試合がありました。結果は、男子団体戦優勝で県大会出場、女子団体戦優勝で県大会出場を決めました。個人戦の続きは7月5日に行われます。陸上競技部は、2年男子100m3位で県大会出場、3年男子100m3位で県大会出場、女子100mハードル3位で県大会出場を決めました。本当におめでとうございます。ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
6月27日(木)地域の方との交流
本日、本校から徒歩5分程の場所にある看護小規模多機能ホームさんのスタッフとご利用者の方々に、7・8組の生徒が育てた「じゃがいも、きゅうり、トマト」を販売しに行きました。おいしく食べていただければと思います。今後も、交流を続けていきたいと考えています。
6月27日(木)給食
本日のメニューは、二色揚げパン、牛乳、ポークビーンズ、ワンタンスープです。
6月26日(水)学校総合体育大会予選会(男子バレー・陸上)
本日、学校総合体育大会埼葛北部地区予選会の男子バレーボール部の試合と春日部市予選会の陸上競技部の試合がありました。男子バレーボール部は、決勝トーナメント3試合目で勝利し、代表決定戦出場を決めました。代表決定戦を勝ち抜いて、県大会に出場できるように応援しています。陸上競技部は、1年男子100m予選、2年男子100m予選、3年男子100m予選、男子200m予選、男子400m決勝、男子800m決勝、男子1500m決勝、男子4×100mリレー予選、男子砲丸投、1年女子100m予選、2年女子100m予選、3年女子100m予選、女子200m予選、女子800m決勝、女子1500m決勝、女子100mハードル決勝、女子4×100mリレー予選に出場しました。結果は、明日に報告します。ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
6月26日(水)給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、とり肉のオイスターソース焼き、ナムル、マーボー豆腐です。
6月25日(火)学校総合体育大会予選会(男子バレー・水泳)
本日、学校総合体育大会埼葛北部地区予選会の男子バレーボール部の試合と春日部市予選会の水泳の試合がありました。男子バレーボール部は予選2試合があり、2戦2勝で明日の決勝トーナメントにのぞみます。水泳は、男子100mバタフライ2位、男子200mバタフライ4位、男子50m自由形、男子200m個人メドレー3位、女子100m背泳ぎ、女子200m個人メドレー、女子50m自由形の種目に出て、男子100mバタフライと男子200mバタフライで県大会出場になりました、本当におめでとうございます。ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
6月25日(火)給食
本日のメニューは、きんぴらごはん、牛乳、さばの塩焼き、かんぴょうのあえもの、みそ汁です。
6月24日(月)第1回南ブロック交流会
本日、7・8組の生徒が南ブロック交流会に参加しました。会場の大沼中まで歩いていきました。武里中、大沼中、春日部南中、大増中の生徒が集まりました。開会式、閉会式以外に、主に2つの活動をしました。一つ目は、みんなの前で自己紹介をしました。二つ目は、フットサルです。本校の生徒も含めて、どの学校の生徒もとても楽しそうに交流をしていました。
6月24日(月)給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、ゼリーフライ、わかめとじゃやこの佃煮、おひたし、凍り豆腐の煮物です。
6月22日(土)女子卓球代表決定戦
6月22日(土)に、吉川中学校会場で、学校総合体育大会女子卓球埼葛地区代表決定戦がありました。本校からは個人戦ダブルスの試合に出場しました。初戦に勝利して県大会進出を決めました。本当におめでとうございます。県大会でも活躍をしてください。
6月21日(金)給食
本日のメニューは、メキシコ風ピラフ、ミートソース、牛乳、水菜サラダです。
6月21日(金)第1回評価テスト2日目
本日、第1回評価テストの2日目です。どのクラスの生徒も最後まで一生懸命にテストを受けていました。テストが返却されたら、しっかりと復習をしてほしいと思います。
6月20日(木)給食
本日のメニューは、中華風ピリ辛ごはん、牛乳、いかのごまマヨネーズ焼き、華風和え、チンゲン菜のスープです。
6月20日(木)学校総合体育大会地区予選会(体操競技)
本日、学校総合体育大会地区予選会の体操競技の試合が越谷総合体育館でありました。本校からは、クラブチームに所属している生徒が出場しましたので、校長が応援に行きました。床、跳馬、鉄棒の種目で競うことになっています。ぜひ、全力を尽くして頑張ってほしいと思います。
6月20日(木)第1回評価テスト1日目
本日、全学年が第1回評価テストを受けました。本日と明日の4時間テストがあります。どのクラスの生徒も真剣にテストを受けていました。本日の夜もしっかりとテスト勉強をして、明日のテストに臨んでほしいと思います。
6月19日(水)三色旗賞表彰
本日の昼休みに、三色旗賞(善行賞)の表彰を行いました。体育祭に向けての草取りを自ら手伝ってくれた生徒に、プールが始まる前にプール掃除をしてくれた体育委員と男子バスケットボール部1・2年生に、保健室と保健室前の廊下を一所懸命掃除してくれている生徒に、道端に置かれていた折れた雨傘を、通行人の安全を考えて学校に持ってきてくれた生徒に表彰をしました。学校のために、また、仲間のために、ささやかながらも善い行いをしてくれている生徒に表彰をしています。これからも、多くの生徒を表彰していきたいと思います。
6月19日(水)給食
本日のメニューは、食育の日の献立で「愛知県」の郷土料理であるみそカツです。ごはん、牛乳、みそカツ、おかか炒め、田舎汁です。
6月18日(火)三色旗賞表彰
本日の昼休みに、三色旗賞(善行賞)の表彰を行いました。体育祭を成功させてくれた体育委員長・副委員長に、また、運営をしっかりやってくれた体育委員一同に、体育祭のスローガンや入退場門を作成してくれた美術部に、ソーラン節を引っ張っていってくれたソーラン隊に、体育祭に向けての草取りを自ら手伝ってくれた生徒に、体育祭予行のグランド整備を率先して行ってくれた生徒に、下校途中に体調不良の生徒がいてすぐに学校に戻り教えてくれた生徒に、保健室掃除をお休みの人の分までしてくれている生徒に、美化委員会で除草作業をしていた時に美化委員ではないのに手伝ってくれた生徒に、プールが始まる前にプール掃除をしてくれた体育委員と男子バスケットボール部1・2年生に表彰をしました。学校のために、また、仲間のために、ささやかながらも善い行いをしてくれている生徒に表彰をしています。これからも、多くの生徒を表彰していきたいと思います。
6月18日(火)給食
本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、ささみのレモン煮、みそ和え、五目煮です。
6月17日(月)校内研修
本日、教職員全員で校内研修を行いました。本年度の研修主題は、「創造力を系統的に育む生徒の育成~SDGsのテーマを関連させ、多様な考えを尊重できる生徒へ~」としています。本校は昨年度まで、「協調的な学習(知識構成型ジグソー法)」に取り組んでいました。その研究を活かし、さらに今後の大きな課題であるSDGsに特化していくことで総合的な学習を柱とした新たな研究を進めていきます。また、総合的な学習の他にも教科横断的な視点をもち、様々な教科と関連付けながら「課題意識・探究学習」の充実を図っていきたいと考えています。本日は、3年生の社会科と1年生の総合的な学習の時間を公開授業として、全教職員で授業を見学し、課題に沿った授業をするためにはどうしていけばよいのかを研究協議で話し合いました。この1年間を通して、本研究主題の土台を築いていきたいと考えています。
6月17日(月)給食
本日のメニューは、コッペパン、焼きそば、牛乳、レンフォアタン、フルーツ杏仁です。
6月17日(月)プール開き
本日、プール開きをしました。1年1組と2組の生徒が最初に入りました。これから約1か月間プールの授業が行われます。1回1回の授業を大切にして、泳力を伸ばしていってほしいと思います。
6月14日(金)地域の方との交流
本日、本校から徒歩5分程の場所にある看護小規模多機能ホームさんのスタッフとご利用者の方々が来校し、1年生の昇降口に6月用の掲示物を貼っていただきました。「あじさい」の掲示物で心を和やかにしてくれます。本当にありがとうございます。今後も、一緒に活動をしていきたいと思います。
6月14日(金)給食
本日のメニューは、わかめごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、みそ汁です。
6月14日(金)授業風景
第1回評価テストは来週の木曜日からになります。今日の授業も評価テストに向けて、生徒の皆さんも真剣に授業を受けていました。
6月14日(金)武里四校連絡会
本日、武里四校連絡会を本校で開催いたしました。武里小、備後小、正善小と武里中の4校の校長先生と各学校のPTAの代表者並びに武里公民館館長様が集まり話し合いを行いました。内容は、①会則について、②各学校の自己紹介、近況報告、③四校地区懇談会について等でした。四校で貴重な情報交換をすることができました。
6月14日(金)第78回開校記念日
本日が本校の第78回開校記念日です。昭和22年4月1日埼玉県南埼玉郡武里村立武里中学校として設立されました。その後、昭和41年11月に現在の位置(薄谷3番地)で竣工式が行われました。現在は、学校運営協議会のある地域学校として、目指す学校像「美しく よさやとりえを伸ばし 瞳輝く学校」を目標に生徒たちが、勉強や部活動などいろいろの場面で活躍をしています。また、三色旗賞は、校旗にある青・白・赤の心を生かすため創立50周年に善行賞として設けられました。昨年度は約200名の生徒が受賞しています。学校だけでなく、地域の中でも良い行いをしてくれている生徒も表彰をしました。今年度も、もうすでに90名の生徒が受賞しています。これからも、お互いのよさを認め合い、すばらしい学校を創り上げていきたいと思います。
6月13日(木)生徒総会
本日の5時間目に生徒総会を行いました。生徒総会の意義と目的は、全校生徒による最高議決機関であり、生徒会全体の年間活動目標、活動計画や予算の決定、昨年度の活動報告や決算の承認、生徒会会則の改正などを審議します。生徒会の活動を全校生徒によって決定し、皆で生徒会活動をよりよく進めるために行います。各学級での熱心な学級討議を経て、本日の生徒総会を迎えました。生徒会本部役員、各委員会の委員長や各部の部長は事前にリハーサルを行いました。今年度も第4号議案として、「武里中をよりよくするための提案」について検討をしてもらいました。本日の生徒総会は、どの生徒も真剣に参加し、とても有意義な生徒総会となりました。
6月13日(木)給食
本日のメニューは、ソイ丼、牛乳、かきたま汁です。
6月12日(水)給食
本日のメニューは、じゃこのりトースト、牛乳、バンバンジーサラダ、彩の国ポトフです。
6月11日(火)プール清掃
本日、放課後に専門委員会がありました。体育委員会の生徒と1・2年生の男子バスケットボールの生徒がプール清掃をしてくれました。今日だけでかなりきれいにしてくれました。プール清掃をしてくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
6月11日(火)PTA高校見学会
本日、38名の保護者の方々がPTA高校見学会に参加しました。今年度は、春日部共栄高校、獨協埼玉高校、県立越谷西高校の見学をしました。各学校の特徴、進学実績、受験制度、学費の補助、県公立高等学校の受検制度等についての説明をしていただきました。また、施設見学でも、詳しく説明をしてくださいました。参加した保護者の方からは、「大変貴重な見学会になった。」という感想をいただきました。
6月10日(月)1年生SDGs講演会
本日、食品会社の方に来校していただき、SDGsに関する講演をしてもらいました。まず初めに、映像でSDGsとはなにかをカカオの問題を通して学びました。具体的には、カカオの産地ガーナ共和国の抱える問題(①安全に飲める水が少ない、②病院・医師が少ない、③学校・先生・教科書が少ない、④カカオを育てる知識・技術が不足している。)を各クラスがグループになり、解決するためにはどうすればいいのかを考え、発表し合いました。生徒からは、「①定期的に日本の医師を派遣する(医療器具を持っていく)、②寄付金(募金)を送る、ガーナに行って指導する前に、ガーナの事をより知っておく、④水道(井戸)を作る、⑤カカオだけでなく、ガーナ共和国の役に立つ技術を教える」などのアイディアが出されました。本日の授業を通して、SDGsに関してより関心・興味を持ち、中学校3年間でわたしたちができることを調べ、考えていきたいと思います。本日、ご講演をしていただいた食品会社の皆様、本当にありがとうございました。
6月10日(月)給食
本日のメニューは、ビビンバ、牛乳、スンドゥブスープです。
6月10日(月)3年東部地区学力検査
本日は、3年生が第1回東部地区学力検査を受けました。埼玉県公立学力検査を想定した問題になっており、今後の進路選択の資料の一つとして活用してほしいと思います。受験教科は、国語・数学・社会・理科・英語の5教科です。テストが返却されましたら、できなかった問題を回答できるように必ず復習をしましょう。
6月9日(日)埼玉県合唱祭
6月9日(日)に埼玉県合唱祭が埼玉会館で開催されました。新体制で初めての発表会でした。1年生のデビューとなるこの合唱祭は学生だけではなく、一般の合唱団体も参加しており、様々な歌声を聴いて大変勉強になりました。次のステージであるコンクールに向けて、日々練習を重ねていきたいです。
6月7日(金)授業風景
ソフトボール部は本日も大会がありましたが、昨日まで学校総合体育大会春日部市予選会が行われました。大会に参加した生徒は疲れていたと思いますが、一つひとつの授業をしっかりと受けている姿がとても立派でした。この土日はゆっくりと体を休めてください。
6月7日(金)学校総合体育大会予選会4日目
6月7日(金)に、学校総合体育大会埼葛南北合同予選会のソフトボールの試合がありました。準決勝はコールド勝ちで県大会出場を決めました。決勝は惜敗でした。県大会でも活躍を期待しています。昨日に引き続き、ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
6月7日(金)第70回全日本中学校通信陸上競技埼玉県大会
本日、第70回全日本中学校通信陸上競技埼玉県大会が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されました。本校からは、2年100m男子に1名の選手が出場しました。決勝には進出ができませんでしたが、自己ベスト記録を更新し、とても貴重な経験を積むことができました。ぜひ、学校総合体育大会に向けて頑張ってほしいと思います。
6月7(金)給食
本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、切り干し大根の和え物、ごまみそ汁です。
6月6日(木)学校総合体育大会予選会3日目
6月6日(木)に、学校総合体育大会春日部市予選会の野球、サッカー、男子バスケットボールと、学校総合体育大会埼葛南北合同予選会のソフトボールの試合がありました。野球は準決勝惜敗、サッカーは準決勝惜敗、男子バスケットボールは準決勝惜敗、3位決定戦惜敗で代表決定戦に出場します。ソフトボールは予選リーグ1勝1敗で、明日は準決勝となります。昨日に引き続き、ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。大会は、あと1日続きます。
6月6日(木)地域の方との交流
本日、本校から徒歩5分程の場所にある看護小規模多機能ホームさんのスタッフとご利用者の方々が来校し、1年生の昇降口に貼っていただいた掲示物を見てもらいました。また、6月号の学校だよりの郵送分の袋詰めもしていただきました。本当にありがとうございます。今後も、一緒に活動をしていきたいと思います。
6月6(木)給食
本日のメニューは、ハヤシライス、牛乳、ビーンズサラダです。
6月5日(水)学校総合体育大会春日部市予選会2日目
6月5日(水)に、学校総合体育大会春日部市予選会の2日目がありました。野球、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子卓球部、女子卓球部、男子バスケットボール部、サッカー部、剣道の試合がありました。男子バスケットボール部が2試合勝ちで明日準決勝進出、サッカーも勝ちで明日準決勝進出、野球も勝ちで準決勝進出、男子ソフトテニス部が団体戦準優勝、女子ソフトテニス部が団体戦3位、男子卓球部個人戦シングルス準優勝で県大会出場、女子卓球部個人戦シングルス準優勝で県大会出場、シングルス3位、ダブルス3位で代表決定戦に出場、剣道個人戦が1回戦惜敗の結果でした。どの試合も生徒の意気込みが強く感じられました。また、試合の開始、終わりのあいさつも、とてもすがすがしさを感じました。昨日に引き続き、ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。大会は、あと2日続きます。明日からはソフトボール部の大会が始まります。優勝目指して頑張ってきてほしいと思います。
6月5日(水)アジサイの花
学校中に、きれいなアジサイの花が咲いて、学校を彩ってくれています。
6月4日(火)学校総合体育大会春日部市予選会1日目
6月4日(火)に、学校総合体育大会春日部市予選会が始まりました。男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子卓球部、女子卓球部、女子バレーボール部、女子バスケットボール部、サッカー部が、6月4日(火)に試合がありました。サッカーは1回戦勝ちで明日2回戦、女子バスケは1回戦惜敗、男子卓球団体戦は1次リーグ突破で2次リーグ惜敗、女子卓球団体戦は3位、女子バレーボールは敗者復活戦惜敗、男子ソフトテニスは個人戦1ペアベスト4で県大会出場、女子ソフトテニスは個人戦1ペア準優勝で県大会出場、個人戦1ペアベスト8でした。どの部活の選手もベストを尽くして全力でプレーをしていました。また、応援をする生徒のみなさんも、一生懸命に声をかけてくれていました。ご多用の中、応援に来ていただいた多くの保護者の皆様、たいへんありがとうございました。大会は、今週の金曜日まで続きます。2日目以降も頑張ってきてほしいと思います。
6月3(月)給食
本日のメニューは、力うどん、牛乳、小松菜の炒め物です。
5月31日(金)3年保護者会(修学旅行説明会)
本日、3年生の生徒並びに保護者対象の保護者会・修学旅行説明会を行いました。まず初めに、修学旅行の日程、持ち物、きまり等の説明をしました。その後、進路情報として、調査書作成について、令和5年度卒業生のおもな進路先一覧について、令和6年度進路年間計画について等の説明をしました。今回は、生徒の皆さんも保護者の皆様と一緒にお話を聞いてもらい、今後の予定を再確認してもらいました。
5月31(金)給食
本日のメニューは、カレーライス、牛乳、ツナサラダです。
5月30(木)給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、鶏肉のみそ漬け焼き、ごま和え、磯煮です。
5月30日(木)生徒朝会(壮行会)
本日は、生徒朝会で運動部の壮行会を行いました。来週から学校総合体育大会春日部市予選会等が始まります。その運動部を励まし、活躍してほしいという願いを込めて、全校生徒で壮行会を行いました。各部の部長さんに、大会に向けての決意を発表してもらいました。どの部活動もベストを尽くして戦ってきてほしいと思います。生徒会長さんからは、大会に向けてのエールを送ってもらいました。最後に、生徒指導の先生からお話がありました。大会で活躍するとともに、マナーやルールも守って大会に臨んでほしいと全校生徒に伝えました。
5月29(水)給食
本日のメニューは、子供パン、牛乳、コロッケ、コーンサラダ、洋風かき玉スープです。
5月28(火)給食
本日のメニューは、ねぎ塩ごはん、牛乳、いかのヤンニョムカンジャンかけ、中華サラダ、チンゲンサイのスープです。
5月27(月)給食
本日のメニューは、かき揚げ丼、牛乳、豚汁です。
5月24日(金)家庭科部調理実習
本日、家庭科部が調理実習をしました。料理はオムライスを作りました。全員がとても楽しそうに料理をしていました。出来栄えもよく、美味しそうに食べていました。校長先生と教頭先生の分も作ってくれました。本当にありがとうございます。家庭科部の生徒の明るい笑顔をたくさん見られて、先生たちもすごくうれしくなりました。