八木崎小学校ブログ

2017年2月の記事一覧

全校読書

 月曜日の朝は、全校読書。今朝は、5年生の3クラスに読み聞かせボランティアの方が絵本の読み聞かせを行ってくれました。あるクラスから、ゲラゲラ笑い声が聞こえてきました。よほどおもしろい本だったのでしょう。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。


 3年生の教室へ行くと、係の子が、一生懸命、クラスのみんなに読み聞かせをしていました。がんばって~!

今日(2/17)の給食

 本日の献立は、野沢菜とわかめのチャーハン、鶏肉の山賊焼き、ゆでキャベツ、大平(おおびら)、牛乳でした。今日は食育の日献立で、長野県の郷土料理がメニューとして出ています。大平は、長野県木曽地方の郷土料理で、漆塗りの平椀に盛ってふるまわれた事から、この名前がついたそうです。

たこづくり

 2年生が生活科で「オリジナル凧」を作っていました。白い紙に思い思いの絵を描いて、世界で1つだけのオリジナル凧を作っています。完成したら、校庭で凧揚げに挑戦します。

今日(2/16)の給食

 本日の献立は、手巻き寿司(酢飯、のり、焼きウインナー、昆布の煮付け、納豆)、さつま汁、牛乳でした。

楽しそう!

 1年生が図工室で楽しそうに活動していました。柔らかい紙粘土に絵の具で色をつけて、できたカラー紙粘土を指や手のひらにつけて紙の上にペタペタペタ・・・・・。どんな作品ができあがるのか楽しみです。




今日(2/15)の給食

 本日の献立は、ご飯、さわらの幽庵焼き、もやしの生姜醤油和え、すき焼き風煮、牛乳でした。

5年生の理科

 理科室で5年生が「ものの溶け方」の学習をやっていました。前回、食塩がたくさん溶けたので、見た目で同じようなミョウバンもたくさん溶けるだろうと予想した上での実験。4杯目で、「あれ?」の声が出始めました。「溶けないよ」「食塩は、あんなに早く溶けたのに」「まだ残っていない?」と予想外の展開に子どもたちも???
 すると、ある子が、「よく見ると、食塩より粒が小さいよね」と食塩との違いに目を向け始めました・・・・


多色刷りに挑戦

 5年生が図工室で版画をやっていました。3色程度の多色刷りに挑んでいました。彫刻刀を上手に使って版木を彫り、自分が好きな色のインクをつけて1枚目完成。2枚目からは、1枚目と合わせるのが難しく、友だちと協力して作業する姿も見られました。




遊びランドにおいでよ!

 1,2年生合同で、生活科の学習を行いました。今日は、1,2年の2組と3組同士が合同で行いました。2年生が考えた「遊び」ランドに1年生を招待し楽しんでもらおうという企画でした。1年生の面倒をみる2年生が、とても大人っぽく見えました。











 最後に、1年生が「たのしかった」「ありがとう」と感想を述べると、2年生が笑顔になったのが印象的でした。

音楽朝会

 今年度最後の音楽朝会。4年生が発表しました。早朝から保護者の方も参観してくれました。ありがとうございました。
 合唱曲は「ともだちになるために」、合奏曲は「チキチキバンバン」でした。合唱は、きれいな歌声で、特に、途中で歌詞が分かれたときのきれいな声には感動しました。合奏も、色々な楽器があったにもかかわらず、1つになっていたので練習の成果が表れていたと思います。