八木崎小学校ブログ

2016年6月の記事一覧

合同学習会

 支援学級の子どもたちが、市内の小学校の児童と交流する合同学習会に参加しました。会場は、粕壁小学校体育館でした。
 ミニ運動会では、フラフープリレー、ふろしきボールリレー、玉入れ等を楽しみました。お弁当を食べたあとは、歌を歌ったりダンスを踊ったりしました。最後に、バルーンあそびとジャンケン列車を楽しんで解散しました。みな、無事に八木崎小学校へ帰ってきました。

児童朝会

 今朝の業前時間は、児童朝会でした。各委員会の委員長と副委員長が、自分の委員会の仕事について説明してくれました。5,6年生の児童が、自分たちの委員会の活動に誇りをもって意欲的に取り組んでくれたらと思います。できれば、自分たちのアイディアを出し合って、ひと工夫して欲しいですね。


今日も応援に!


 今朝も、コバトンが応援に来てくれました。昨日より元気がいいコバトンでした。子どもたちも昨日以上に親しみをもって近づいていました。



 生活・安全委員会のみなさん、毎朝、ありがとう!

硬筆代表練習

 市内硬筆展覧会に向けて、各クラスの代表児童が昼休みや放課後の時間を利用して一生懸命練習しています。教室の中は、鉛筆が動く音しかしません。みんな集中しています。


2度目のプール日和

 プール開きをしてから、2度目のプール日和となりました。太陽がときどきかくれるので、濡れた体でプールサイドにいると少し寒く感じるようです。それでも、子どもたちはプールが楽しみのようで、大きな歓声がプールから聞こえていました。