八木崎小学校ブログ
運動会練習
今日は、涼しく秋のような天気で、体を動かすのが気持ち良いです。
来週は台風の影響で練習が難しい可能性があるので、フォーメーションの確認など、今週出来ることを急ピッチで進めている学年もありました。
5年生のソーラン節では、腰の位置がどんどん低くなり、下半身の筋力が増していることがうかがえます。
下校放送
八木崎小学校では、最後の授業が終わった20分後を「完全下校」の時間としています。ただ、時間を過ぎても学校から出ることができない人もいます。
時間になると音楽とアナウンスが流れます。1学期は先生方が行っていたのですが、2学期から「生活安全委員会」の人たちが、アナウンスをしたり音楽を流したりしてくれています。
今はまだいいのですが、これから冬に向けて暗くなるのが早くなってきます。むだを省いて、完全下校の時間に学校を出ることができるようにしましょう。
全校除草
朝の業前の時間を利用して「全校除草」をしました。
抜きにくい草もあったのですが、全身を使って抜いたり友達と力を合わせて抜いたりと、子どもたちなりに考えて活動していました。15分ほどの活動で、たくさんの草を抜くことができました。
短い時間だったので全部は取りきれませんでしたが、運動会に向けて少しずつ整えていきたいと思います。
6年修学旅行説明会
6年生保護者の方を対象に、修学旅行説明会が行われました。
校長より「感染症対策ガイドライン」について、学年より日程や持ち物などについて、養護教諭より保健関係やその書類などについてご説明いたしました。
修学旅行は10月を予定しています。まだ1ヶ月以上ありますが、荷物の準備はもちろん、心と体の準備もしていきましょう。特に体調をくずさないように生活してほしいと思います。
運動会練習開始
10月1日の運動会に向け、本日から練習が始まりました。
夏のような暑い1日でしたが、熱中症対策をしながら表現運動の練習に励みました。
6年生は旗を使った表現運動を行うようです。今日の練習では、旗を振る音がよく聞こえました。練習を重ねる中で音が一つにまとまり、美しい表現運動が完成していくことと思います。
5年体験学習
5年生が体験学習で「米作り」をしています。5月に田植えをし、7月にかかしを作りました。その稲が実ったので、稲刈りをしました。
鎌を使った稲の刈り方を教えていただいたあと、田んぼに入りました。雨の影響でぬかっていて、刈る場所に行くのも大変でした。刈ったあと、稲わらを使って稲を束ねる経験をさせていただいた人もいました。
どれも初めての作業で、うまくいかないところもありましたが、友達と協力して行い、無事作業を終えることができました。
はし名人になろう
支援学級の学習で、鉛筆の持ち方から発展させて箸の使い方の学習をしました。
どの子も、正しい箸の持ち方を確認して色々なものをつかむ練習をしました。
2・4年「朝の読み聞かせ」
八木崎小学校読み聞かせボランティアの方々による、「朝の読み聞かせ」が行われました。今年度初めての読み聞かせは2年生と4年生です。
湿気の多い汗ばむ陽気が続いていますが、そんな中で優しい語り口調でお話を読んでいただきました。子どもたちもじっくり聞いていて、心が落ち着いた一日のよいスタートができました。
光サンドイッチ(3年図工)
3年生の図工では、思い思いの形の箱を作り、その中にセロハンを入れ、光にかざす作品作りを行っています。
魚の形や、花の形、ハートの形などの中に、配色を考えてセロハンを入れていきます。
窓に貼ってみると、とてもきれいです。今日は曇り空でしたが、晴れた日にはもっときれいに見えることでしょう。
ふれあい体験(共栄大学1年生)
本日から、共栄大学1年生の「ふれあい体験」がスタートしました。
教師になるため、1年生から実習を始めています。
今日は5年生の児童とふれあいました。
習字の学習や社会科の学習など、各クラスを回りました。