武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

今日の給食紹介


今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食は「黒パン・牛乳・ハーブチキン・

青菜ともやしのソテー・クラムチャウダー」です。

林間学校の下見に行ってきました


一部リフトを使って登ります

横手山山頂に着きました・・・雲が下に見えます

湿地帯や細い木道も通ります

  6月11日から12日にかけて、5年生の林間学校(志賀高原)に下見に行ってきました。春日部を離れて、標高2000m近くにあるホテルに泊まります。平地とは違った山の自然、動植物などを学ぶことができます。また、友だちと一緒に生活することで、いっぱい友だちのよいところを見つけてください。

研究授業がありました


4年生・算数の授業

3年生・音楽の授業

2年生・算数の授業

2年生・算数の授業

今日の授業について研究しています

  今日は、東部教育事務所と春日部市教育委員会の先生をお迎えして、研究授業がありました。数学を中心に授業研究を行っています。来られた先生からは、子どもたちの元気なあいさつ、規律ある授業態度など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。


 今日の給食は「ごはん・牛乳・ビビンバ(肉・野菜)

わかめスープ」です。

 

武里南小・合唱部


真剣に練習する合唱部の子どもたち

混声二部合唱で歌います

  6月より、武里南小学校で合唱部が創設されました。業間や放課後、土曜日に音楽室で練習を重ねています。いま、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲「ぼくらのエコー♪」を練習しています。心に響く演奏を期待しています。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食は「コーンラーメン・中華麺・牛乳・春巻き

バンサンスー・アップルゼリー」です。

5年生・メダカの卵の観察


ミクロの世界に驚きです

一生懸命に観察し、スケッチします

水槽から卵をさがします

ていねいな児童のスケッチ

卵の顕微鏡写真(下の方に目が黒く見えています)

  今日は、5年生が教室で育てているメダカの卵を観察しました。顕微鏡を使って、40倍に拡大すると卵の様子が細かく観察できました。中には、目が黒く育っており、ひれも動いていました。スケッチもていねいに書けました。ミクロの世界、命の誕生に子どもたちは驚いていました。

梅雨の登校風景

       元気にあいさつができています

雨の暗い朝ですが、傘の花がカラフルできれいです

地域の方も毎日、子どもたちの安全を見守っています

  梅雨に入って、曇りや雨の日が多くなっています。朝は、登校班で元気に登校しています。傘をさしていると周りの状況が見えにくくなります。車や坂や階段など、十分に気をつけてください。

今日の給食紹介「開校記念日のお祝い献立」


今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
  今日の給食は「お祝いパン・乳酸菌飲料・大豆ハン

バーグ・ゆでキャベツ・じゃがいものコンソメスープ

煮」です。

 6月13日(月)は武里南小学校の、14回目の開校

記念日です。 

「お祝いパン」はパン屋さんに特別に作っていただい

たものです。にんじんとたまごが少し入っているので、

黄色いパンになっています。スライスしてあるので、

春日部産の大豆を使ったハンバーグをはさんで食べる

子どもが多かったです。


 おいしーい!とパクリ。
 
 「祝」の焼き印部分のパンを食べるのが「おしい」と
言って最後まで残していたところを写真にパチリ!

 給食でも、武里南小学校の学校教育目標に沿って指導

しています。

【力をあわせる子】みんなで配膳を協力して行っています。

【自ら考える子】その日の体調を考え、食べられる量を

 自分で把握できるようにしています。

【たくましい子】給食をしっかり食べ、心身ともに健康

 的な生活習慣を目指しています。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。


 今日の給食は「ごはん・牛乳・あじの新玉ねぎソースがけ

・青菜とかんぴょうのあえもの・五目煮」です。

ゴーヤの苗を植えました


職員室、校長室、保健室前に置きました

ツルを網にからめます

ていねいに苗を植えました

  昼休みに栽培委員の児童が、ゴーヤの苗をプランターに植えました。これから暑くなる時季でゴーヤのツルがたくさん伸びてクリーンカーテンになればと思っています。実がなるのも楽しみですね。

田植えをしました


稲の苗を5,6本取り、ビニールで作った水田?に植えます

初めての体験で、最初は戸惑っていました

先生に教わりながら植えました

南小学校の水田です

  今日は、業間の時間に栽培委員会の児童がビニール袋に作った水田に田植えをしました。初めは、苗の分け方もなかなか難しかったのですが、先生に教わって、慣れてくるとスムーズに植えることができました。大きくなってお米が採れると楽しいですね。

プール開き


3人の児童が目標・決意を発表してくれました

安全担当の先生からの話がありました

校長先生からの話がありました

  今日は、朝体育館で「プール開き」がありました。3人の代表者がプール学習の目標を発表してくれました。安全担当の先生からは、「自分の命を守る」ことのお話がありました。ルールやマナーを守り、自分の目標を決めて、安全に学習してください。

陸上大会結果


武里南小学校選手団

走り高跳び入賞

男子1000m優勝

女子100m入賞

男子100m入賞

女子ボール投げ入賞

  
男子ボール投げ入賞

男子100m入賞

女子100m入賞

  先週の木曜日、正善小学校で行われた陸上大会南ブロックでは、精一杯自分の力を出し切りました。たくさん入賞することが出来ました。反省するところもたくさんあって、悔しい思いをした人もいるでしょう。何か、得るものもあったと思います。是非、その思いを次の活動に生かしてほしいと思います。

放課後子ども教室行われる


大学生に勉強も教えてもらいました

放課後子ども教室の開校式

多くの子ども達が参加してくれました

  今日から、年間に9回の「放課後子ども教室」が開催されます。共栄大学の学生ボランティアや地域の方や保護者の方が講師になり、子ども教室が始まります。今日は、開校式と勉強と、簡単なゲームを体育館で行いました。これからの教室が楽しみですね。

2年・算数授業研究会


100を超える数の読み方や数え方について学びます

棒を使って班で数えます

班で話し合った事をみんなの前で発表します

  今日は、2年生で数学の授業研究会がありがとうございます。100を超える数の数え方やその表し方、読み方を勉強しました。他の班に説明する方法を班で話し合って、工夫しながら発表できました。

今日の給食紹介「虫歯予防デー」の献立




今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食は「カミカミ丼・牛乳・くきわかめのきんぴら

・けんちん汁」です。

 今日の献立は、虫歯予防デーにちなんだ【カミカミ献立】

です。

 むし歯を予防するためには、歯みがきだけでなく、よくか

んで食べることが大切です。しっかりかんで食べる習慣をつ

けるようにしましょう。

 

3、4年生・お話会


かしこいモリー、おはなしのろうそく1(3年1組)

お月様の話、おはなしろうそく25(3年2組)

かえるの王様、グリムの昔話(4年1組)

小石投げの名人タオ・カム、子どもに語るアジアの昔話(4年2組)

読書する2年生

   今日は、3、4年生のお話会がありました。いつも真剣にお話に耳を傾けて真剣に聴いています。読書とは、また違った世界に引き込まれます。春日部おはなしの会の皆さん、いつも子ども達のためにありがとうございます。

4年学童歯みがき大会


パソコン(ネット)を使って授業をします

歯の磨き方や歯の大切さを学びました

クイズに答えながら学びます

  今日は、4年生を対象に「学童歯みがき大会」がありました。ネットの番組を使って、全国の小学生が一斉に学びました。歯は一生ものです。自分しか大切にすることが出来ません。大事にしてください。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。


 今日の給食の「麦ごはん・牛乳・ハヤシルウ・

パリパリサラダ」です。

1、2、3年生の交通安全教室


警察や交通指導員の方から自転車の仕組みや乗り方を学ぶ

歩道や横断歩道での自転車の乗り方

  今日は1、2、3年生を対象にして、交通安全教室が行われました。横断歩道や踏切のわかり方、自転車の乗り方について、とてもわかりやすく教えていただきました。特に自転車の飛び出しに気をつけて、交差点では一時停止しましょう。

6月2日(木)の給食紹介



6月2日()の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・ゼリーフライ・

おかひじきのごま和え・沢煮椀」です。

 ゼリーフライは埼玉県の郷土料理です。行田市が発祥の

地です。おからが入ったもので、パン粉などの衣を使わず

に素揚げをしたコロッケに似た料理です。

 

代表者硬筆練習


会議室で真剣に練習をしていました

指導の先生に直していただいています

  5月31日より放課後、各クラスの硬筆代表者による練習会がありました。放課後、指導者の先生をお呼びして硬筆の作品を見ていただいています。みんな真剣です。

陸上大会選手団の出発式


緊張の中に意気込みが感じられました

  今日は、市内陸上大会(南ブロック)が正善小学校であります。5、6年生の選手団が8時前に集合して、南小を出発しました。ベストを尽くしてください。みんなが応援しています!

2年・校外学習(町探検)


正門前で出発前の説明を先生から聞きます

私たちの住む町はどのようになっているか見てきました
   地図を見ながら記録します

線路の下の地下道にも入りました

  今日は、2年生の生活科で校外学習(町探検)がありました。私たちの住む町がどのようになっているか、その特徴を調べるために学校の周辺を探検してきました。何気なく歩いているところでも、新しい発見がたくさんありました。

4年・校外学習(消防署編)


大きな消防車を前に説明を受ける

救急車の説明を聞く

消防隊の服を着ることができました

  今日は、4年生の校外学習でした。春日部市消防本部備後分署行き、消防署の役割や仕事の内容をうかがってきました。大きな消防車や救急車があり、私たちの生活・安全を守ってもらっていることがわかりました。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。


 今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・鰆の幽庵焼き・

切り干し大根の和え物・筑前煮」です。

 「幽庵焼き(ゆうあんやき)」は「柚庵焼き」とも書き

ます。ゆずの風味豊かなつけ汁に浸しておき、焼いてい

ます。「鰆(さわら)」」は魚に春と書きますが、「鰆」の

旬は地域によって違っています。関東は冬、関西は春が

旬とされることが多いようです。

 

5年生家庭科調理実習


今日は5-2が調理実習です。担任の話をよく聞き

調理を始められました。家で調理をしたことがある児童、

ない児童などいろいろでしたが、みんなで協力をして準

備から片付けまできちんとできていました。

 自分たちで
調理した「ほうれん草のおひたし」はおい
しかったようです。


 

6月の全校朝会


のび太の両親の心について(校長先生)

保健の先生のお話

  今日は、6月の全校朝会が体育館でありました。校長先生からは、親の心、家族の心、先生の心について、ドラえもんとのび太の話からお話をしていただきました。
  保健の先生からは、梅雨時の学校内での生活のしかたや傘のもち方など、健康面や安全面に関してのお話でした。みんな静かに聞いていました。

1年・鍵盤ハーモニカの授業


1年1組・2組合同で授業を行いました

楽しそうに演奏しています

  今日は、5時間目に1年生の1組、2組の合同授業がありました。昨日、教わったことをもとに先生のオルガンに合わせて演奏しました。上手に鍵盤ハーモニカを吹けました

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「はちみつパン・牛乳・

ミックスグラタン・キャベツのソテー」です。

 

陸上大会・壮行会


全校児童の前で集合する選手団

1000m走の力強い走り

走り高跳び


ボール投げ

100m×4リレー

選手代表による決意発表

  今日は、明後日に正善小学校で行われる陸上大会の壮行会がありました。校内記録会によって選ばれた選手による力強い競技も披露され、会場は盛り上がりました。明後日の大会では、自己ベストが出るように精一杯頑張ってきてください。応援しています!

今日の給食


これらの食材が・・・

チャーハン、牛乳、鮭のこんがり焼き、小松菜とメンマのソテー、空豆になりました

 今日は、1年生がお手伝いをしてさやをむいて取り出した空豆が給食に出ました。栄養価の高い空豆です。全部食べられましたか。

4月・5月のお誕生日会食


6年生が配膳します

給食委員会の児童がリコーダーで曲を演奏します

各班の代表の児童がろうそくを吹き消します

校長先生も4月生れです

  今日は、4月・5月生れの人の誕生日会食です。6年生を中心に配膳の準備をしました。給食委員会の児童がリコーダーで「♪ Happy Birthday ♪」を演奏してくれました。4月、5月生れの皆さん、お誕生日おめでとうございます。

1年・鍵盤ハーモニカ講習会


鍵盤ハーモニカのつくりを歌で説明してくださいました

1年生は興味深く聞いていました

  今日は、1年生の鍵盤ハーモニカの講習会がありました。プロの奏者の方に来ていただき鍵盤ハーモニカの楽しさや演奏のコツを教えていただきました。これから、一生懸命習っていい演奏をしてください。頑張れ1年生!

ソラマメをむく


大事そうにソラマメさやをかかえる1年生

小さいソラマメも出てきました

  今日の給食でソラマメが出ます。朝の1年生の授業で、ソラマメのさやから豆を出すお手伝いをしてもらいました。初めての子どもたちも多く、最初は手こずっていましたが、だんだん上手になって、素早くきれいに豆を取り出すことができました。

5年、6年・お話会


「地蔵浄土」と「みそ買橋」(6年1組)

「おんば皮」と「絵本・かようびのよる」(6年2組)

「たにし長者」と「絵本・ツバメの旅」(5年2組)

「月を射る」と「絵本・メアリー スミス」(5年1組)

  今朝は、5年・6年生のお話会がわりました。来校していただいた「春日部おはなしの会」の方の巧みな話し方に、子どもたちはひきつけられていました。お話会は、自分で本を読むときとは違う魅力がありますね。

算数・授業研究会


プロジェクターを使って教材を映し出します

多くの先生方が参加しています

自力解決の後、隣の友達と相談します

みんなの前で自分の考えを発表します

市教委の先生にご指導をいただきました

  今日は、6年生のクラスで研究授業がありました。市教委の先生をお迎えして、算数の授業がよりよいものになるように先生方で研究しました。子どもたちは、難しい分数のかけ算を理論的に説明し、自分の考えをみんなの前で発表してくれました。さすが6年生です!

トン・トン・トン・・・


トン、トンつないで

想像をふくらませて金づちやバールも使って

  廊下にトントン金づちの音が響いてきました。図工室をのぞいてみると4年生が木と板を組み合わせて釘で止めています。子どもたちがそれぞれ作ったものを見せてくれました。キリンやヘビ、ロボット、鉄砲など・・・想像を膨らませて、うれしそうに作っています。

英語の授業も頑張っています


A・B・C・・・正しい発音で

英語であいさつを練習します

  元気に英語であいさつをする声が聞こえてきました。行ってみると4年生のクラスで英語の勉強をしていました。上手に英語で歌を歌ったり、A・B・Cの発音もきれいにしていました。自己紹介もスムーズに隣の子としていました。

今日の給食紹介



 今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「ごはん・牛乳・おろしハン

バーグ・青菜とかんぴょうの和え物・たけのこの

土佐煮」です。

 

毎週金曜日は計算チャレンジ


素早く計算して待つ児童

集中する児童

  毎週金曜日は、「計算チャレンジ」です。時間を測って、素早く正確に計算しています。朝の落ち着いた雰囲気で、1時間目の授業につながっていきます。どの学年の子どもたちも頑張っています。

今日の給食紹介


今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「地粉うどん・牛乳・手作り

さつまあげ・もやしのからしあえ」です。

 「手作りさつまあげ」は、たらやいわしのすり身

にひじき・ごぼう・玉ねぎ・いんげん・みそなどを

入れよくまぜ、形をつくり揚げました。食べ慣れて

いない子どもは苦手だったようですが、担任は一口

は食べるように指導してくれています。

給食では普段食べることが少ない食品やメニュー

も出していきます。武里南小だけでなく春日部市では、

文部科学省が出している[食に関する指導の手引]に示

されている[食に関する指導の目標]に基づいて献立を

たてています。その中の一つである「食文化を理解し、

未来に伝える」ことも大切に考えています。

3年・リコーダー講習会



まずは音の出し方から

リコーダーが語るように音を出してみる

リコーダーでしゃべるように音を出します

  今日は、3時間目に東京リコーダー協会の方を講師にお迎えして、リコーダー講習会を行いました。「リーコーダーは、単に音を出すのではなくしゃべるようにリズムと心が大切なんです。」というお話をしていただきました。子どもたちは、楽しそうにうれしそうに音を出していました。

漢字チャレン字・視写タイム


真剣に書いています(2年生)

朝マラソンの後なので汗だくの子どももいます(3年生)

ていねいに漢字を写します(4年生)

  今日の朝の活動は、漢字練習でした。朝マラソンの後の学習なので、みんな汗が引いていないようすです。しかし、どの学年でも真剣にていねいに漢字練習をしていました。

ドッジボール大会の説明会


青年会議所の方の説明がありました

ジャンプボールのやり方

パスの練習

  今日は、昼休みに春日部市の青年会議所の方をお迎えして、来月18日(土)、19日(日)にウイングハットで行われるドッジボール大会の説明会がありました。初めに、スポーツとしてのドッジボールのルールを説明してくださいました。いつも、体育の時間にやっているルールとは違っている部分もありました。最後に、グループに分かれてパスの練習をしました。来月の大会では頑張ってください。

5、6年生によるプール清掃


プールの周りの汚れもきれいになりました

みんな真剣に清掃をしています

プールの中もきれいになりました

  今日は、5年生と6年生によるプール清掃が行われました。9か月間も使われなかった間にかなり汚れが目立つようになりました。みんなの気合の入った清掃によって、終わりのころには、すっかりきれいになって、みんなの泳ぐ姿をまっているようでした。ご苦労様でした。

今日の給食紹介



今日の給食の食材です。

どんなメニューになるのでしょうか。

 
 今日の給食の献立は「ぶどうパン・牛乳・ポテトの

チーズ焼き・ミネストローネ」です。

音楽集会


5年生による発表「ビリーブ♪」

音楽委員会による演奏で「はじめの一歩」

 今日は、音楽集会がありました。初めに、5年生による「ビリーブ」という曲を合唱して聞かせてくれました。とてもきれいですがすがしい中に力強さのある歌声で、私たちに聴かせてくれました。とてもよかったです。次に音楽委員による演奏で、全校合唱をしました。「はじめの一歩」という曲でした。とてもきれいに上手に歌えました。1年生も上手でしたよ。