武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

3学期始業式

1月8日(水)に3学期の始業式を行いました。始業式では、「失敗を恐れずに挑戦することの大切さ」「失敗した人を笑わないこと」という校長先生からのお話がありました。2年生の代表児童は「かっこいい3年生になるために頑張ること」を発表してくれました。冬休み明けに元気な顔を見せてくれたこどもたち。楽しい学校生活の再開です。

    

2学期終業式

2学期終業式を行いました。校長先生からは「画竜点睛」の意味や目標達成にむけた心構え、、交通安全等のお話がありました。また、3年生の代表児童が立派な態度で2学期の振り返りを発表してくれました。終業式後には持久走大会の1位の表彰を行いました。冬休みを安全に過ごし、1月8日の始業式に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

      

野村ホールディングス出前授業

6年生を対象に野村ホールディングスから講師の方をお招きし、出前授業を行いました。為替の仕組みを学び、消しゴムをいつ輸入して、いつ輸出するかを社長の気持ちになり、ゲームをしながら学ぶことができました。こういった為替の考え方を知っているとニュースがもっとよくわかるようになり、理解が深まります。テレ玉から取材を受け、こどもたちもインタビューに答える場面もありました。とてもおもしろく、体験的な学習でした。

   

 

JFAキッズプログラム

4年生をJFAキッズプログラムを行いました。JFA(日本サッカー協会)が主催しているサッカーを普及するプログラムで、校庭で楽しくサッカーを行いました。校庭にはこどもたちの笑い声が響き、みんなで体いっぱい使ってサッカーを楽しみました。

   

競書会

3~6年生が競書会を行いました。1か月ほど、一生懸命練習したきた成果を出し、丁寧に課題を書きあげました。3年生は「みどし」4年生は「伝える」5年生は「美しい空」6年生は「強い決意」を書きました。それぞれ練習してきたポイントを意識しながら頑張っていました。

       

軽スポピック

パラスポーツの体験学習を行う「軽スポピック」を行いました。南学級がモルックを校庭で行いました。モルックはフィンランド発祥のスポーツで、木製の棒(モルック)で数字が書いてあるピン(スキットル)を倒すスポーツです。初めての体験にこどもたちも大興奮!とても盛り上がっていました。

   

 

異学年交流会

昼休みに異学年交流会を行いました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がクラスごとに兄弟学級として昼休みに遊びました。上の学年が遊びを考え、下の学年を楽しませてくれました。一緒に遊ぶ中で、上の学年は下の学年のことを考え、ルールを決めてくれました。工夫した遊びをおこなったのでたくさんの笑顔が生まれた時間になりました。3学期も行いますので、楽しみです。

 

持久走大会

12月4日に持久走大会を行いました。RUNRUNタイムや体育授業で一生懸命練習に励んでいたこどもたち。練習の成果が発揮できたのではないでしょうか。終わった後は「疲れた~」と言いながらも充実した顔を見せてくれました。みんな一生懸命頑張りました。たくさんの温かいご声援ありがとうございました。また、今年度から新しいコースになり、たくさんの保護者の皆様にボランティアとしてご協力いただきました。ありがとうございました。

 

学校運営協議会(睡眠講座)

学校運営協議会で、武里南小の5・6年生と春日部南中学校の全校生徒が今期のテーマとしている「睡眠」について江戸川大学社会学部人間心理学科教授山本様の講義をオンラインで受講しました。睡眠の質や時間帯、どうして睡眠が必要なのかなどについて最新の研究結果や世界と日本を比較した情報など、こどもたちの興味がひかれるようなお話をたくさんしていただきました。これからこどもたちの意識が変わり、良質な睡眠がとれるように少しずつ変化があればと思います。ぜひご家庭でも睡眠について考える時間を作ってみてください。

  

ありがとう集会

11月28日に日頃よりお世話になっている地域の方々、保護者の方々などをお招きし、ありがとう集会を行いました。感謝のお手紙の贈呈、歌のプレゼントをしたあと、一緒に給食を食べました。少しでもこどもたちの感謝の気持ちが伝わっていたら幸いです。たくさんの笑顔が生まれた時間になりました。これからも武里南小のこどもたちのことをよろしくお願いいたします。

   

校内研究授業 6年1組体育(鉄棒運動)

東部教育事務所の先生を講師にお招きし、6年1組が体育の研究授業を行いました。鉄棒運動で、自分の課題を見つけ、どんな練習をした方がよいか、どうすればできるようになるかアドバイスをしあうことを課題とした授業を行いました。集中した雰囲気の中、たくさんの試技や話し合いが行われ、授業内でもどんどん上手になっていきました。今回ご指導いただいたことを全職員で共有し、よりよい体育授業を作っていけるよう、研究を重ねていきます。

   

RUNRUNタイム

こどもたちは持久走大会に向けて、張り切ってRUNRUNタイムに取り組んでいます。走るスピードも日を追うごとに

上がっているように感じます。当日は自分のペースで完走できるように頑張ってもらいたいです。

  

4年生彫刻刀

4年生が彫刻刀を使用して版画制作をしています。初めて彫刻刀を使用していて、安全に気を付けながらゆっくり丁寧に取り組んでいます。彫刻刀の種類によって彫れる線の太さや深さが変わります。その特徴を生かし、いろいろな模様を彫っています。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

  

うさぎふれあい体験

飼育委員会の企画でウサギと触れ合うふれあい体験をおこなっています。武里南小には2羽のうさぎがいます。名前は「モカ」と「くるみ」です。毎日飼育委員がお世話をしてくれていますが、今回は委員会以外のこどもたちがうさぎに触れたり、抱っこしたり、エサをあげたりしました。「あったかーい!」「ドキドキしてる!」と、とても楽しそうに話していました。かわいいモカとくるみをこれからも大切にしていきます。

  

1・2年生校外学習

1・2年生が合同で校外学習を行いました。学校から東武動物公園まで、電車に乗って向かいました。電車内のマナーもしっかり守り、行動することができました。移動中や動物公園内では2年生が1年生をしっかりとリードし、「トイレは大丈夫?」「もう少しで到着だよ」「どの動物が見たい?」などと優しく声をかけてくれました。そんな2年生のやさしさのおかげで1年生もとても楽しく過ごせたようです。とても楽しい思い出ができました。

   

3年生の本紹介

3年生が1年生におすすめの本紹介をしました。3年生は「1年生に本を好きになってもらう」ことをテーマに話し合い、本を選び、紹介しました。1年生は「おもしろそう!」「もっと見たい!」「読みたい!」といった感想を言っていました。本は紹介されると読みたくなるものです。ぜひお家でもお子様に本を紹介してみてください。

 

投力教室

3・4年生を対象に投力教室を行いました。埼玉県ソフトボール協会会長や、ソフトボール日本代表の選手の方々に指導していただきました。遠くに投げる時のフォームを実演を交えて教えていただき、こどもたちは「遠くに投げられるようになった!」と喜んでいました。放課後は教職員にも指導のポイントを教えていただきました。これからの体育授業に生かしていきます。

  

市内音楽会

先日、正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)で行われた市内音楽会に5年1組が参加しました。武里南小学校の代表としてとても立派な態度で「翼を抱いて」を合唱しました。ソプラノとアルトの素敵なかけあいや、歌詞を大切にした歌い方など、素晴らしい歌声がホールに響き渡りました。素敵な発表をありがとうございました。

 

 

第2回授業研究会

3年2組と4年1組で校内授業研究会を行いました。埼玉県教育局保健体育課の先生を講師にお招きし、3年2組は鉄棒運動、4年1組は跳び箱運動を行い、ご指導をいただきました。全職員でご指導いただいたことを共有し、よりよい体育授業を通し、体力向上を進めていきます。

   

4年生手話体験

4年生が総合的な学習の時間に福祉体験を行っています。今回は手話サークルの方々にご協力いただき、手話体験を行いました。簡単な挨拶や自分の名前を手話で話すことができました。様々な体験活動を通して福祉についての理解を深めていきます。