桜川小学校ブログ『桜っ子日記』
授業参観・懇談会(高学年・なかよし)
本日は、高学年となかよし学級の授業参観と懇談会がありました。5校時の授業参観、そのあとの懇談会には多くの保護者の方に来校いただきました。
授業参観・懇談会(低学年)
本日は、低学年の授業参観と懇談会がありました。5校時の授業参観、そのあとの懇談会には多くの保護者の方に来校いただきました。
(明日は高学年となかよし学級の授業参観・懇談会です。)
全校朝会
本日の朝は、全校朝会です。校長先生のお話、今月の生活目標『右側を静かに歩こう』についてのお話がありました。
4年生の保育所訪問
4年生は、総合的な学習の時間で、『共に生きる』という学習の一環として、庄和第一保育所を訪問しています。各クラスごとに工夫をこらして、園児たちと遊んだりして交流を進めています。
校内授業研究会
本日は、校内の授業研究会です。学校の教育活動の向上を目指して、先生方が授業を参観して研究協議をおこないます。
本日、アフタースクール(第3回)
本日はアフタースクールの第3回目です。放課後、外部の講師をお招きして「昔遊びで楽しもう」「バルーンで遊ぼう」「お皿をつくろう」「かすかべ郷土かるたで遊ぼう」の4講座が開設され、子供たちが参加して楽しみました。
本日の朝は、さわやかタイム
今日の朝は、さわやかタイム。全校児童が校庭で運動をします。
本日、音楽集会(2年生の発表)
本日の朝は音楽集会、2年生が発表しました。
↑ 前半では2年生の発表がありました。演奏や歌、ダンスや振り付けを元気いっぱいに披露してくれました。寸劇も交えて楽しい発表でした。
↑ 後半は、振り付け・手拍子に合わせながら、全体で『茶摘み』を歌いました。
本日、6年生の親子スポーツ
本日6年生の6校時は「桜タイム」。保護者の方も授業に参加して親子スポーツの時間となりました。体育館でドッジボールをおこない、大人も子供も一緒にボールを追いかけたり、コートの中で逃げたりして、楽しみました。
本日、学校評議員会
本日は学校評議員会がありました。学校評議員の方々に学校内や授業の様子を参観していただき、その後、協議をおこないました。
本日、アフタースクールの第2回
本日は、アフタースクールの第2回めです。
春日部市内硬筆展(今日と明日)
本日15日(土)と明日16日(日)は、春日部市硬筆展が開催されています(会場:ふれあいキューブ)。本校からも児童の作品が出品されています。
全校ふれあい遊び
本日は、全校ふれあい遊びです。1~6年生の異年齢の縦割り班で活動します。全体でクイズなどをしたあとは、班ごとにわかれて自分たちで決めた遊びで楽しみました。
今日の朝は児童集会
今日の朝は児童集会です。児童の委員の進行で、たて割り班ごとにゲームにチャレンジしています。
どんどん小さく折りたたまれていく新聞紙に、班で協力してどこまで乗っていられるかを競うゲームです。子供たちは歓声をあげながらゲームに取り組んでいます。
どんどん小さく折りたたまれていく新聞紙に、班で協力してどこまで乗っていられるかを競うゲームです。子供たちは歓声をあげながらゲームに取り組んでいます。
ハッピー桜っこタイム
今日は、今年度1回目のハッピー桜っこタイムです。ロング昼休みを利用して、1~6年生までの異年齢の縦割り班で活動します。1回目の今回は、班ごとに集まって自己紹介や今後の活動について話し合ったり、ゲームをしたりしました。
今週の金曜日には、縦割り班でのふれあい全校遊びが予定されています。
アメリカのメモリアル高校の生徒が来校
アメリカのメモリアル高校の生徒が来校して、本校児童と交流をしました。クラスの授業に入って一緒に学習したり、体育館でゲームなどをしました。
本日から、学校公開日
本日11日(火)より14(木)は学校公開日です(公開時間 午前9時~12時)。
ご来校の方は、玄関より入り、正面の受付をお済ませのうえ、校内にお進みください。
ご来校の方は、玄関より入り、正面の受付をお済ませのうえ、校内にお進みください。
アフタースクールが始まりました
本日から、外部の方を講師にお招きして放課後子供教室「アフタースクール」が始まりました。今週から4回、月曜日に実施されます。
本日は、図書室で『お皿をつくろう』、図工室で『バルーンで遊ぼう』、体育館で『ダンスをしよう』、音楽室で『かるたで遊ぼう』の4講座が開催されました。
雨となりました
昨日の陸上大会の晴天から一転して、本日は湿気も高く蒸し暑くなりました。午後からは、強い雨が降りました。
陸上大会、お疲れ様でした。
陸上競技大会が終了しました。参加した選手の皆さん、応援の児童の皆さん、来校いただいた保護者・地域の方々、大会役員や引率の各校先生方、みなさま、ご協力ありがとうございました。
本日、陸上大会(午前の部、終了)
本日、本校会場で開催されている市内東ブロック小学生陸上競技大会。午前の部が終了して昼食の時間です。
※気温が高く、たいへん暑くなっています。このあと応援・見学等で来校される皆さま、日よけの帽子や日傘、水筒などの水分のご持参をお願いします。
(写真は、午前中最後の種目1000m)
本日、陸上大会(競技進行中)
本日は、春日部市内の小学生陸上競技大会です。本校は東ブロックの会場として、桜川小・南桜井小・川辺小・中野小・江戸川小中の5校の選手が競技に励んでいます。
陸上大会・開会式
よい天気のもと、本校会場の陸上競技大会の開会式が始まりました。
本日、陸上大会(本校会場)
本日は、本校を会場として春日部市内東ブロックの小学校の陸上大会がおこなわれます。朝の6時前から、本校職員や各校の役員の先生方が準備を進めています。
明日、陸上大会(本校会場)
明日は、本校を会場として春日部市内東ブロックの小学校の陸上大会がおこなわれます。今日の朝は、出場する選手を学校みんなで応援する壮行会がありました。
↑ 各種目の選手が、競技の様子を披露しました。
↑ 出場選手を代表して、決意の言葉を述べました。また児童を代表して応援の言葉がありました。最後は校長先生から激励の言葉をもらいました。
選手の皆さんの明の健闘をお祈りします。
交通安全教室
本日は春日部警察署・春日部市役所の方々を講師にお招きして、交通安全教室がおこなわれました。
本日、全校朝会
6月になりました。本日の朝は、全校朝会がありました。
おやじの会
6月になりました。本日は、学校でおやじの会の活動があります。
↑ 前回に続いて、餅つき用の臼の補修をおこないました。前回、苦労して埋め込んだ木材の出っ張っている部分を削ってなめらかにしました。しあげに隙間を米で作ったノリで埋めていきます。
↑ 子供たちが使うジャンピングボードの補修も行いました。どうすれば打ち込んだネジが抜けたり曲がったりしないか、より良い方法を検討しながら作業を進めています。
↑ 敷地内の除草もおこなっていただきました。おやじの会のみなさま、一日ありがとうございました。
↑ 前回に続いて、餅つき用の臼の補修をおこないました。前回、苦労して埋め込んだ木材の出っ張っている部分を削ってなめらかにしました。しあげに隙間を米で作ったノリで埋めていきます。
↑ 子供たちが使うジャンピングボードの補修も行いました。どうすれば打ち込んだネジが抜けたり曲がったりしないか、より良い方法を検討しながら作業を進めています。
↑ 敷地内の除草もおこなっていただきました。おやじの会のみなさま、一日ありがとうございました。
5月も終わります
本日は5月の最終日。明日から6月になります。
本日は本校で、なかより学級の合同学習会がおこなわれました。他の小学校の児童も集まって、いっしょに運動やゲームをして楽しい時間を過ごしました。
↑ お昼のお弁当は、本校のなかよし学級が、地元のスーパーと協力して開発した「なかよし食堂」のお弁当でした。
開校記念日
本日、5月30日は、桜川小学校の開校記念日です。
本日、クラブ(特別日課)
本日は、特別日課で4年生以上は6校時のあとにクラブ活動がありました。
リコーダー講習会
本日の3年生の音楽は、3クラス合同で、外部から講師の方をお招きして、リコーダー講習会でした。講師の方のアドバイスやおほめの言葉、具体的な説明で、子供たちの指使いも軽やかになり、自信を持ってきれいな音色を奏でていました。
本日、校内授業研究会
学校では、子供たちの学力の向上をめざして、先生方は日々、研究に取り組んでいます。本日は、昨年度から学校の研修にご指導をいただいている文教大学の先生をお招きして、授業研究会をおこないました。算数・数学の専門である大学の先生が4年生と6年生の教室で算数の授業をおこない、全先生方が参観しました。放課後は、算数の授業のあり方について協議をおこないました。
本日はプール開き集会(さわやかタイム)
本日の朝はさわやかタイム。体育館でプール開き集会です。
運動委員がデモンストレーションをおこなって、プールの入り方などを実演しました。
その後、体育主任の先生や校長先生方お話があり、プールの正しい入り方や安全な行動について全体で確認しました。
本日は4時間授業
本日は、4時間授業でした。
放課後の陸上練習も今日はありませんでした。6月の大会に向けて陸上練習もがんばっています。
(↓ 写真は、昨日の練習の様子です。)
放課後の陸上練習も今日はありませんでした。6月の大会に向けて陸上練習もがんばっています。
(↓ 写真は、昨日の練習の様子です。)
一年生の学校探検
本日は一年生が学校内の探検をおこないました。班ごとに、校舎の地図を手にして、特別教室や上級生の授業などを見て回りました。
(↑ 校長室にやってきました)
(↑ 理科室の上級生の授業を見学しています)
読書タイム(読み聞かせ)
本日の朝は読書タイムです。2年生では、図書ボランティアさんが来てくれて、読み聞かせをおこなってくださいました。子供たちも集中して、お話に夢中でした。
本日、柴又100kマラソン
本日は柴又100kマラソン大会です。これは東京の葛飾区柴又から茨城県まで江戸川沿いの往復100kmを走るマラソン大会です。この大会では、小学生100人リレーという種目があり、この種目はコース沿いの東京・埼玉・茨城の小学生100人が1人1km、タスキをつないで記録に挑みます。春日部からは20人、本校・桜川小学校からは5名の選手が走りました。5名の選手は、春日部市内の64km地点から69km地点までの5kmを担当しました。
5名の選手がぶじに完走しました。杉戸町から受け取ったタスキは、春日部市内の次の中野小の選手へと渡されました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。また、ご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
本日、PTA総会
本日はPTA総会がありました。前年度の役員の方々、ありがとうございました。また今年度の役員の方々、よろしくお願いします。
プール清掃
プールの季節が近づいてきました。本日は高学年によるプール清掃です。午前中は6年生が、おもにプールの内側の土や砂を掃いたり集めたり、プールサイドやシャワー付近の草やごみを集めてくれました。午後は5年生がプール周辺や更衣室などをきれいにしてくれました。
放課後の陸上練習
放課後の陸上練習に熱が入っています。来月の陸上大会に向けて、各選手が自分の種目の練習に励んでいます。
本日の朝は、さわやかタイム
昨日よりも気温の低い朝となりました。本日の朝は、さわやかタイムです。天気はくもりですが、子供たちは校庭で元気に運動しています。今日は特に「走る運動」に取り組みました。
朝のさわやかタイム
本日の朝は、さわやかタイム。子供たちは校庭で元気に運動しました。
昨日の学校
昨日は、春日部市教育委員会の方々を講師にお招きして、6年生の「縄文体験教室」がありました。
全校朝会
本日の朝は全校朝会がありました。
集会の後半では、6年生から、今月の生活目標について呼びかけがありました。
連休明け
10連休が明けて、久しぶりの学校です。
今日は、委員会活動がありました。
本日は、憲法記念日
本日は祝日、憲法記念日です。
連休も半分以上を過ぎました。
(↓ 本日の学校。晴れ渡り、よい天気です。)
本日は祝日(即位の日)
本日は祝日・即位の日です。
年号が「令和」に変わりました。
本日、国民の休日
本日は、祝日にはさまれた「国民の休日」です。
そして「平成」最後の一日となります。
昭和の日
本日は祝日「昭和の日」です。
↓ 今日の学校。気持ちよく晴れたよい天気です。
連休2日目
本日は晴れて良い天気です。連休2日目の学校です。
図書委員会による読み聞かせ
本日の昼休み、図書委員会による読み聞かせがおこなわれました。会場の算数教室には、低学年を中心に多くの児童が集まりました。
一年生の授業参観・学級懇談
本日は一年生の授業参観・学級懇談がありました。学校生活にも慣れてきて、授業でも頑張っている姿を保護者の方にみていただきました。今日の授業は、学級活動『こんなくらすにしたいな』でした。
クラブが始まりました
今日は、今年度一回目のクラブ活動です。4~6年生が、13のクラブにわかれて活動します。4年生は、小学校生活ではじめてのクラブ活動です。とても楽しみに参加しました。5・6年生が、上級生として4年生に教えてあげている場面もありました。
一年生といっしょに遊ぼうの会
今日は、二年生が主催して「一年生といっしょに遊ぼうの会」が開かれました。二年生が雄一年生を招いて、グループごとに工夫して校庭で一緒に遊びました。鬼ごっこ、ドッジボール、なわとび、だるまさんがころんだ、等々の遊びで、みな楽しそうに仲よく遊びました。二年生がお兄さん・お姉さんとして大活躍しました。
本日は避難訓練・引き渡し訓練
本日4月22日(月)大地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練がありました。
全児童が校庭に避難を完了しました。
安全担当の先生のお話や、校長先生のお話がありました。静かに聞いています。
保護者の方や引き取り人の方は14時20分を目安に集合していただき、引き渡しが始まりました。
全児童が校庭に避難を完了しました。
安全担当の先生のお話や、校長先生のお話がありました。静かに聞いています。
保護者の方や引き取り人の方は14時20分を目安に集合していただき、引き渡しが始まりました。
本日、おやじの会の活動
本日は、おやじの会の活動がありました。
「桜っ子まつり」(PTAバザー)で使用する、お餅つき用の臼(うす)が、ひび割れて亀裂が入ってしまっているので、補修に挑みました。
亀裂が大きく入ってしまっているので、補修はたいへんです。亀裂の部分を、大きく取り除いて、新しい木を加工してはめこみます。素材は、堅いケヤキの木です。切り出すのも加工するのもひと苦労です。おやじの会の方々が、力を合わせて作業してくれています。
餅をつく杵(きね)の先端もヒビわれていたので、修復していただきました。また校庭の遊具やバスケットボールのゴールなどのメンテナンスもおこなっていただき、ゆるんだボルトなども交換していただきました。
臼の本体は、午前中の9時から始めた作業で、亀裂部分を切り出して新しい木が入るようにしました。午前中いっぱいかけて、ノコギリ、ノミ、ヤスリなどで気をはめ込む溝をつくりました。
午後は5時過ぎまでかかりましたが、切り出した溝に新しいケヤキの木をはめこみました。強引に入れると臼がわれてしまうので、何度も寸法を測りながら、細かい所の凹凸をきにしながら、何とか新しい木をはめ込むことができました。サイズを合わせるために何回も入れたりはずしたりしながら、やっとぴったりはめることでできました。木は、昔ながらの知恵で、米を煮て作った糊(のり)に木のおがくずを混ぜたもので
接着しました。
糊が乾くの待って、次回、仕上げをおこないます。
おやじの会の皆さま、一日がかりの大仕事、ありがとうございました。
「桜っ子まつり」(PTAバザー)で使用する、お餅つき用の臼(うす)が、ひび割れて亀裂が入ってしまっているので、補修に挑みました。
亀裂が大きく入ってしまっているので、補修はたいへんです。亀裂の部分を、大きく取り除いて、新しい木を加工してはめこみます。素材は、堅いケヤキの木です。切り出すのも加工するのもひと苦労です。おやじの会の方々が、力を合わせて作業してくれています。
餅をつく杵(きね)の先端もヒビわれていたので、修復していただきました。また校庭の遊具やバスケットボールのゴールなどのメンテナンスもおこなっていただき、ゆるんだボルトなども交換していただきました。
臼の本体は、午前中の9時から始めた作業で、亀裂部分を切り出して新しい木が入るようにしました。午前中いっぱいかけて、ノコギリ、ノミ、ヤスリなどで気をはめ込む溝をつくりました。
午後は5時過ぎまでかかりましたが、切り出した溝に新しいケヤキの木をはめこみました。強引に入れると臼がわれてしまうので、何度も寸法を測りながら、細かい所の凹凸をきにしながら、何とか新しい木をはめ込むことができました。サイズを合わせるために何回も入れたりはずしたりしながら、やっとぴったりはめることでできました。木は、昔ながらの知恵で、米を煮て作った糊(のり)に木のおがくずを混ぜたもので
接着しました。
糊が乾くの待って、次回、仕上げをおこないます。
おやじの会の皆さま、一日がかりの大仕事、ありがとうございました。
本日、離任式
本日は離任式がありました。昨年度末をもって本校を転退職された先生方が来校され、子供たちと最後のお別れをしました。
拍手と花のアーチに迎えられて、先生方が入場しました。
離任された先生方がステージにあがり、校長先生から、なつかしい先生方の紹介です。
全校児童を体表して、6年生からお礼の言葉です。
先生方お一人ずつから、子供たちへ最後のメッセージです。
子供たちから、先生方へ、お礼の手紙とお花を渡しました。
拍手に包まれて、先生方が退場します。
先生方と、最後のお別れです。
離任された先生方、本日はありがとうございました。先生方の、新し職場でのますますのご活躍をお祈り申し上げます。
本日、授業参観と学級懇談
本日は、2~6年生となかよし学級の授業参観と学級懇談です(1年生の授業参観は来週25日の木曜日です)。多くの保護者の方に来校いただき、5校時の授業の様子を見ていただきました。
また学級懇談では担任との懇談やPTA役員決めに御協力いただいています。
本日、音楽集会
今日の朝は、今年一回目の音楽集会でした。今回は、音楽委員の紹介と、校歌や離任式の歌の練習をおこないました。
最後は音楽委員の合奏をBGMに、一年生から順に退場しました。
朝のマラソン
朝のマラソンです。子供たちが校庭を一生懸命走っています。
一年生の給食開始
今日から一年生も給食が始まりました。最初の三日間は、慣れるためのミニ給食です。一年生の教室には、六年生がお手伝いにきています。
本日の学校
雨もあがって晴れました。三年生が理科の学習で、花の観察に外に出ています。虫メガネを手にして、花や虫を観察したり、見つけたことをノートに記録したりしています。
春日部市教委センターに作品展示
春日部市教育センター・2階の展示コーナー(マイギャラリー)に市内小中学校の児童生徒の作品が展示されています。今年度4月は本校児童の作品が展示されます。ぜひご覧になってください。
〇期間 4月10日(水)~5月21日(火) (臨時の休所日以外、土日も開館しています。)
〇場所 春日部市教育センター・2階 マイギャラリー(春日部市粕壁東3-2-15)
※9:00~17:00の時間帯で、どなたでもご覧になれます(休所日をのぞきます)。
〇期間 4月10日(水)~5月21日(火) (臨時の休所日以外、土日も開館しています。)
〇場所 春日部市教育センター・2階 マイギャラリー(春日部市粕壁東3-2-15)
※9:00~17:00の時間帯で、どなたでもご覧になれます(休所日をのぞきます)。
一年生を迎える会
本日の朝は「一年生を迎える会」でした。入学してきた一年生を、2~6年生があたたかく迎えました。
一年生を迎えるために、上級生から呼びかけや、アサガオの種のプレゼントがありました。一年生からは、お礼の歌の披露がありました。
一年生を迎えるために、上級生から呼びかけや、アサガオの種のプレゼントがありました。一年生からは、お礼の歌の披露がありました。
今日の学校
2~6年生は、昨日から給食が始まっています。教室では当番さんがしっかりと配膳の準備を進めて、まわりの児童も協力して給食が進んでいます。
(↑ 写真は2年生の様子です。今日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、ブロッコリーのごま和え、筑前煮、でした。)
放課後は陸上練習の二日目です。今日は校庭でできました。
陸上練習開始
本日から4・5・6年生の放課後の陸上練習が始まりました。
本日、雨
本日は雨の朝となりました。
今日は、子供たちが登校してくる通学路の複数箇所に先生方が立哨して子供たちの登校を見守っています。
保護者・地域の方、交通指導委員さんも、子供たちの朝の安全な登校を見守ってくださっています。
(↑ 冷たい雨の降る一日となりました。子供たちは元気に過ごしています。本日は、今学期最初の委員会活動です。)
(↑ 本日は5・6年生による委員会の活動日です。一回目の今回は、役割や活動目標を決めたり、活動内容や分担を確認したりしました。)
今日は、子供たちが登校してくる通学路の複数箇所に先生方が立哨して子供たちの登校を見守っています。
保護者・地域の方、交通指導委員さんも、子供たちの朝の安全な登校を見守ってくださっています。
(↑ 冷たい雨の降る一日となりました。子供たちは元気に過ごしています。本日は、今学期最初の委員会活動です。)
(↑ 本日は5・6年生による委員会の活動日です。一回目の今回は、役割や活動目標を決めたり、活動内容や分担を確認したりしました。)
第45回・入学式
昨日の午後は入学式でした。新一年生99名が入学して、今年は全校475名の児童での桜川小学校がスタートしました。
↑ 一年生が着席して、式が始まりました。
↑ 一年生は緊張しながらも、しっかりと参加しています。
↑ 担任発表。ご来賓よりのご祝辞。
一年生は「入学おめでとうございます」と呼びかけると、元気に「ありがとうございます」と答えます。
↑ 6年生が、一年生を迎える歌や合奏、ダンスを披露しました。最高学年らしい立派な態度でした。無事に入学式が終了して、一年生は教室へ向かいました。
平成31年度第一学期始業式
本日は新学期の始業式です。体育館に2~6年生が集まりました。新しい先生方の紹介や、校長先生のお話、児童を代表して6年生の感想発表、担任発表、生活目標のお話などがありました。
明日は、新一年生を迎える入学式があります。今年度の桜川小学校がスタートします。
明日から新学期
明日から平成31年度の新学期です。
あさってから新学期
あさって4月8日より、いよいよ新学期が始まります。
春日部市教育センターにて児童の作品を展示
春日部市教育センター・2階の展示コーナー(マイギャラリー)に市内小中学校の児童生徒の作品が展示されています。今年度4月は本校児童の作品が展示されます。今日は、先生方が作品を教育センターに搬入し展示をおこないました。
全校で100点あまりの立体・平面作品が展示されます。ぜひご覧になってください。
(今年の2~6年生やなかよし学級の作品を展示してあります。「○年生の作品」としてあるのは今年度の学年ですが、作品は昨年度に作成した物です。)
〇期間 4月10日(水)~5月21日(火) (臨時の休所日以外、土日も開館しています。)
〇場所 春日部市教育センター・2階 マイギャラリー(春日部市粕壁東3-2-15)
※9:00~17:00の時間帯で、どなたでもご覧になれます(休所日をのぞきます)。
新6年生の準備登校
本日は新6年生の準備登校です。新6年生が登校して、新学期や入学式の準備をしてくれました。
↑ 机・イスを運んで教室の移動が進みました。また、校舎内の清掃をおこないました。新6年生一人一人がしっかりと取り組んでくれたので、清掃や準備も順調に進みました。最後に、入学式で一年生を歓迎する合奏や言葉の練習をして終わりとなりました。
↑ 本日の桜。
新年度3日目
新年度3日目です.明日は、新6年生が登校して、入学式の準備を進めます。
学校内では着々と新学期の準備が進んでいます。
↑ 新しい教科書も届いています。学年やクラスごとに並べ、新学期に配布できるようになっています。
↑ 本日の学校。空気が少々冷たく感じますが、今日も良い天気です。
↑ 本日の桜。きれいに咲いています。
新年度二日目
昨夜の強い雨もあがり、晴れた一日となりました。学校内では、先生方が出勤して新学期の準備が進んでいます。校庭の桜も満開に近づいています。
新しい年度のスタートです
本日より新年度、平成31年度(2019年度)が始まります。
新しい先生方も迎えて、学校は新学期の準備をおこないます。
(↑ 校庭の桜も、だいぶ咲いてきました。)
(↑ 空もよく晴れ渡り、さわやかな新年度のスタートとなりました。)
平成30年度が終わります
本日で今年度・平成30年度が終わります。本校の教育活動にご理解・ご協力いただいた保護者・地域の皆さま、ありがとうございました。
明日から、新年度・平成31年度(2019年度)がスタートします。
本日付けで、校長をはじめ十数人の職員が転退職して、明日から新たなメンバーで新年度の桜川小学校がスタートします。皆さま、今後とも桜川小学校をよろしくお願いいたします。
(↑ 年度末の学校。桜も咲き始めています。)
明日から、新年度・平成31年度(2019年度)がスタートします。
本日付けで、校長をはじめ十数人の職員が転退職して、明日から新たなメンバーで新年度の桜川小学校がスタートします。皆さま、今後とも桜川小学校をよろしくお願いいたします。
(↑ 年度末の学校。桜も咲き始めています。)
本日、おやじの会の活動
本日は、桜川小学校おやじの会の方々が作業をしてくださっています。さびて色の落ちた校門のペンキを塗り直します。まずサビや古いペンキを落とす作業から始めています。
新年度・新学期に登校してくる桜っ子たちを、きれいになった正門で迎えられるよう、おやじの会の方々が活動してくれています。
(↑ ヘラ、紙ヤスリ、電動ヤスリ等で、サビを落としました。)
(↑ ていねいにペンキを塗っていきます。)
(↑ ペンキが乾くのを待つ間に、別の作業をおこなっていただいています。ジャンピングボードの補修、大きな廃材の処分、などです。)
(↑ 一度目のペンキが乾いてから、二回目を塗りました。)
本日の夜の雨も心配ですが、それにも備えて重ね塗りをおこなったり弱い部分に雨よけのカバーをつけて作業を終了しました。新しく色彩も鮮やかになった校門で、新学期の児童の登校を迎えられます。おやじの会の皆さま、ありがとうございました。
※おやじの会では、会員を募集します。4月当初に、会員募集のご案内を保護者の皆さまにお配りしますので、会員となっていただける方はぜひお申し込みください。(会費等はありません。作業の道具や材料は学校で用意します。無理をせずに参加できるときだけの参加でけっこうです。)
春休み二日目
春休み二日目の学校です。先生方は出勤して、今年度の片付けや来年度の準備にあたっています。
春休み一日目
学校は春休みに入りました。
校庭の桜も咲き始めています。
校庭の桜も咲き始めています。
平成30年度修了式
本日、平成30年度修了式が行われました。
6年生がいない体育館は少し広く感じられました。
子どもたちの代表に修了証が渡されました。
児童代表の言葉は1年生が「2年生になってがんばりたいこと」を発表してくれました。
今年度最後、このクラスで歌う最後の校歌です。
とても上手に歌うことができました。
いよいよ春休みになります。
新年度への準備期間と考え、1年間のまとめをするとともに、新年度にいいスタートが切れるように規則正しい生活をしてほしいと思います。
1年間、ありがとうございました。
新しいスタート
6年生が卒業し、今日から新しい桜川小がスタートしました。
どの子の顔も、少し凛々しく感じられます。
そして、ついに桜川小学校の桜の花が開花しました!!
これから学校が桜に包まれるのが楽しみですね。
卒業証書授与式
無事に第44回卒業証書授与式を挙行することができました。
116名の卒業生が桜川小学校を巣立っていきました。
卒業式の朝
おはようございます。
本日は平成30年度卒業証書授与式が予定通り9時から行われます。
春らしい晴天に恵まれました。
これから子どもたちが登校してきます。
この天気らしく、素晴らしい式になってほしいと思います。
歓送式
今日の業前の時間は、全校児童が6年生とお別れをする「歓送式」でした。
6年生が1列になって、拍手で迎える在校生の間を歩いていきます。
1~3年生までは、卒業証書授与式に参加できません。これまでお世話になった6年生と正式にさようならができるのもこれが最後です。とても立派な態度でお別れができたと思います。
本当に大きな拍手の渦の中を歩く6年生…。
とても感動的でした。
今日は卒業式の準備です。
大掃除
今日は今年度最後の掃除「大掃除」でした。
1年間お世話になった教室、学校、机、イス等に感謝の気持ちを込めて掃除をします。
いつもよりもさらに丁寧に掃除をする姿が見られました。
卒業式予行
本日は卒業式の予行が行われました。
卒業式本番と同じ開始時刻、同じ流れで行いました。
普段の練習とは違う雰囲気で、子どもたちはとても緊張しているようでしたが、いつも以上に大きな声で歌や呼びかけに取り組んでいました。
卒業式本番では、練習の成果を発揮して欲しいと思います。
6年生の清掃活動
三月の生活目標は「感謝の気持ちをこめて学校をきれいにしよう」です。その言葉のとおり、本日の3校時は6年生の清掃活動です。女子は卒業式の会場となる体育館のフロアやギャラリーなどを心を込めて清掃しました。男子は古くなって廃棄する机やイスをテキパキと運搬しました。一人一人がしっかりと、そしてまわりと協力しながら活動してくれたので、短時間でとてもきれいになりました。
卒業式、一週間前
卒業を目前にひかえた6年生は、教科の学習もほぼ終了しました。今は、来週の卒業式にむけて練習が進んでいます。小学校生活最後の行事でもある、一人一人にとって大切な卒業証書授与式です。よりよいものにしようと、6年生全員で練習に取り組んでいます。
(↑ 本日の練習の様子)
(↑ 昨日の練習の様子)
今年度最後のふれあいタイム
今日のロングの昼休みは今年度最後の「ふれあいタイム」でした。
天気も良く、気温も暑すぎず寒すぎずで、遊ぶには申し分のない気候でした。
今のクラスで活動できるのも残り僅かです。どのクラスも自分たちで考えた遊びで盛り上がっていました。そして校庭には、子どもたちの歓声がこだましていました。
のどかな昼休み
暖かな日の、暖かな昼休みの光景です。
桜っ子には、薄着で遊ぶ子が目立ってきました。
こういったのどかな光景が、平和を感じさせます。
本日は避難訓練
本日は避難訓練がありました。3学期の避難訓練は、子供たちが自主的に動けることを目指して予告なしでおこないました。1校時の授業の途中でしたが、「訓練、訓練」の放送に続いて緊急地震速報のアナウンスが流れると、校庭や教室、それぞれの活動場所で子供たちはすぐに体をまるめ安全な姿勢をとりました。その後、「揺れがおさまりました。校庭へ避難してください。」のアナウンスで、整然と避難をすることができました
今回の訓練では、ケガで動けない児童がいる想定で、急きょ近くの先生が救出に向かうという行動も入りました。全体が避難を完了した後の校長先生の話では、昨日3月11日について東日本大震災にふれて自分たちの身を守るという話がありました。
年間通して、避難訓練や引き渡し訓練、ショート訓練などを重ねて、もしもの時に、自分で動ける、自分で判断できる、自分で身を守れる力の育成を目指しています。
3月11日
本日は3月11日です。2011年の東日本大震災から8年となります。
震災で犠牲となられた方のご冥福と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
最後のさわやかタイム
昨日までの雨で開催が心配されていましたが、今日は予定通りさわやかタイムを行いました。今日で今年度最後のさわやかタイムです。
参加した児童全員が元気に校庭を走っていました。
卒業式合同練習
本日の3時間目、初めて4・5・6年生で合同練習をしました。
これから一緒に素晴らしい卒業式を作っていく仲間です。初めに向かい合って「よろしくお願いします」のあいさつをしました。
そして、「別れの言葉」を初めて合わせて行いました。まだまだぎこちない部分が多いですが、これからそれぞれ頑張って素晴らしい式を作っていってほしいと思います。
1年4組の教室から見える河津桜です。きれいに咲いてきました。
表彰朝会
本日の業前は表彰朝会でした。
頑張って様々なことに挑戦した桜っ子たくさんが表彰されました。
桜の植樹
本日の委員会の時間に、生き物委員会の6年生による桜の植樹が行われました。
体育小屋の東側に2本植樹しました。まだまだ小さい桜の苗木ですが、子どもたちの成長と共に立派に成長していってほしいと思います。そしてきれいな桜の花で学校を飾ってほしいと思います。
玄関に戻ると、計画委員の児童が掃除をしてくれていました。
卒業式練習
今日は、在校生の合同練習がありました。
初めに自分の場所を確認し、卒業式の心構えを聞きました。
その後、起立・礼と呼びかけの練習を行いました。
明日は6年生との合同練習があります。しっかりとした態度で臨んで欲しいと思います。
4時間目は6年生の練習があります。
初めに自分の場所を確認し、卒業式の心構えを聞きました。
その後、起立・礼と呼びかけの練習を行いました。
明日は6年生との合同練習があります。しっかりとした態度で臨んで欲しいと思います。
4時間目は6年生の練習があります。
今朝の桜川小学校
校庭も使えるようになり、朝から元気に運動をしていました。