桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

カテゴリ:今日の出来事

6年生準備登校

 本日、新6年生の準備登校がありました。

 教室や廊下の掃除、花壇の整備など桜川小学校の最高学年として、瞳を輝かせながら作業を行っていました。

 

   

 桜川小学校のリーダーとして頼もしく感じた1日でした。

 今後の活躍に期待しています。

 

社会科見学③

 肩をよせてみんなで藍染め体験。「冷たい。」「気持ちいい。」と言いながら笑顔満点な桜っ子の表情から

ワクワク感が伝わってきます。

 本日、思い出の藍染めをお持ち帰りしますので、旅の思い出と共にお話を聞いてください。

 

☆保護者の方へおねがい☆

①藍染めは廊下に掲示します。洗濯機は使わず、手洗いして明後日までにお子さんに持たせてください。

②本日の到着予定時刻が30分程遅れます。よろしくお願いします。

 

社会科見学②

 明治なるほどファクトリーの見学を終えました。

子どもたちは真剣な眼差しで見学しています。

給食の牛乳がどこから来たのか興味深々です。

*場内は撮影禁止のため写真はありません。

社会科見学①

 5年生が社会科見学に向けて出発しました。写真は出発式の様子です。

参加できた児童の「笑顔」で天気も晴れそうです。

 安全に気をつけて、いってらっしゃい。

業前活動は、「さわやかタイム」と「学習タイム」に全力

1年生、4年生、5年生の「さわやかタイム」の様子。

お話を聞く姿勢や準備運動、集団行動ができるようにしています。

校長先生も走っています。

子どもたちも凄い勢いです。

 

「学習タイム」では、タブレットを使って学習を深めます。

黙々と真剣に取組む桜っ子がたくさんいます。