桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

6月12日(木)授業研究会

先生たちの授業力を磨くために校内で研修会を定期的に行っています。

今日は4年生と6年生の研究授業です。

みんなの真剣な活動の様子も大勢の先生が見に来ました。

授業後はグループ協議や発表、指導をいただいたりと先生たちも日々勉強しています

                          

6月11日(水)春日部郷土かるた

春日部市役所 社会教育課の皆様に来ていただき 春日部郷土かるたの授業を行いました

色々なルールを教わりながら カルタを通して春日部の歴史や文化にふれることができました

かなりの枚数をとれたチームもあったようです 教室でもやってみましょう

        

   

6月10日(火)歌声集会・マット運動

 今日の音楽集会(オンライン)は3年生の元気な歌声「山ねこバンガロー」と6年生のきれいなハーモニー「さくら」の発表でした。各クラスで「ミュージック」を合唱しました。

体育館では4年生と6年生がマット運動を行っていました。「ゆりかご」「あざらし」などの他、6年生の倒立もお見事でした。

英語では楽しく漢字画数クイズで盛り上がっていました。

                        

6月9日(月)読み聞かせ・授業風景

5,6年生で本や語りを聞かせていただきました

高学年は少し長いお話も引き込まれています

音楽ではタブレットを口元に寄せて動画をとり自己評価をしています

3年生はホウセンカの成長を観察しています