上沖小学校ブログ
安全を守る!
現在、交通安全運動が行われています。今朝、一の割自治会長の金重さんをはじめ、地域の皆様に児童の登校見守りをしていただきました。
また、金重さんのお計らいでさっそく、JA南彩さんから、真新しい大きな横断旗をいただきました。子供達の安全を守るために活用いたします。ありがとうございました。
また、金重さんのお計らいでさっそく、JA南彩さんから、真新しい大きな横断旗をいただきました。子供達の安全を守るために活用いたします。ありがとうございました。
歯は大丈夫かな?
学校歯科医の先生に来校していただき、歯科健診を行っています。虫歯は大丈夫かな?
校外学習1年
学校近くの第5公園に1年生が出かけました! 楽しい遊具で、目を輝かせながら遊んでいました。



命を守る研修!
春日部消防署の指導者をお招きして、AED講習会を開きました。職員の危機管理の力を高めます!


新体力テスト!
一生懸命がんばる子供の姿って最高に輝いています!







新体力テスト!
今日から新体力テストが始まります。スタートは6年生。力強いフォーム、走りで子供達が躍動しています!


2年生、校外学習!
先週、雨のため中断した校外学習を行いました。午前中、天気もよかったので安全に留意して、残りの学習を行いました。きちんと2列で歩き、横断にも注意を払い、しっかりした態度で学習できました。

令和、初登校!
10連休が終わりましたが、子供達は元気です! 平成から令和へ元号が変わり、新しい時代のスタートです!

児童集会
今日の児童集会は、企画委員の紹介がありました。みんな立派に自己紹介をし、代表としてのやる気がとても伝わってきました。
みなさん、1年間よろしくお願いします。



みなさん、1年間よろしくお願いします。
低学年・678組授業参観懇談会
保護者の皆様、おいそがしい中、御出席いただきましてありがとうございました。




