上沖小学校ブログ

上沖小学校ブログ

歯科健診

 今日も季節外れの寒さが続いていますが、子供たちは元気に活動しています。
 午前中に、1年生、2年生、7・8組の児童が、歯科健診を行いました。学校歯科医の先生、いつも子供たちのためにありがとうございます。

離任式!

 今日は、お世話になった先生方とのお別れ「離任式」の日です。離任された先生方から、子供たちに温かいお言葉をいただきました。その後、子供たちのお手紙と花束を贈呈させていただきました。みんなで歌った「校歌」や「ありがとうの歌」はとっても心のこもった歌となりました。
 先生方、上沖小学校のためにたくさんのお力添え、ありがとうございました。








児童朝会!

 今年初めての児童朝会。4年生以上の各クラスの代表委員、各委員会の委員長が自己紹介を行いました。どの児童も堂々とした態度でしっかりと発表できました。まさに、下級生のお手本となる児童たちです。これからの活躍が楽しみです。


上沖たけのこごはん!

 今日の給食は、上沖小産のたけのこを使ったメニューです。給食委員会の児童が火曜日に掘ってくれたたけのこです。柔らかくて甘くてとってもおいしかったです。
 1年生に「また食べてみたい給食のメニューは何ですか」と栄養教諭が聞いたら、「たけのこごはん」と答えたそうです。


1年生を迎える会!

 今朝、153名の1年生を迎える会を行いました。企画委員の皆さんが計画・運営を担当しました。見事なデビューです。
 6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれてかわいい1年生が入場しました。2年生から、朝顔の種をプレゼントされて、1年生がとっても嬉しそうでした。1年生もしっかりと「よろしくお願いします」とあいさつできました。
 2年生から6年生が作った素晴らしい会となりました。






眼科検診

 学校医の先生に来校していただき、2年生から6年生が眼科検診を行いました。会場では、みんな黙って静かに検診を受けることができました。

音楽朝会

 今年度初めての音楽朝会です。今年は、学年発表である音楽集会と音楽朝会を分けて行うことにしました。朝会では、音楽委員の児童がステージ上で活動します。
 4月は校歌と離任式の歌を練習しました。

低学年、7組・8組授業参観

 授業参観最終日、低学年、7組・8組の授業参観・懇談会を開きました。今日も大勢の保護者の皆様に御参観いただき、誠にありがとうございます。






たくさんとれました! 「たけのこ掘り」

 給食委員会の児童による2回目のたけのこ掘りです。前回より、慣れた手つきでたくさんのたけのこを掘りました。花ボランティアの加納さんや用務員さんにもお手伝いをいただきました。
 あさって木曜日は、今日掘った「たけのこ」を使った給食「上沖たけのこごはん」が出ます。




中学年授業参観

 今日は、3年生・4年生の授業参観・懇談会を行いました。お忙しい中、御出席いただきありがとうございました。