藤塚小学校ブログ
児童集会
環境委員会と給食委員会からのクイズに答えて
藤塚小のことをもっとよく知りました
体育朝会 縄跳び
今朝は北風が吹いて寒いですが
寒さに負けず体力づくりです。
あや跳びの練習や
前跳びで時間跳びにチャレンジです。
今日の昼休みは なかよしタイム
今日はロング昼休みです
なかよしタイムの遊びは、前回と違う
遊びを計画して楽しんでいました。
4年生 お琴教室
音楽の授業でお琴を教えていただきました。
琴について詳しく説明していただき、
その後、実際に琴の演奏を体験しました。
委員会活動
放送委員
担当する曜日をみんなで決めています
図書委員
次のイベントの話し合いをしています
運動委員会
体育朝会で見せる縄跳びの手本を
練習中です
栽培委員会
花壇を整備して球根を植えています
その他の委員会も、3学期の活動計画や
役割分担、担当の仕事を進めるなど、
自分たちの力で協力して活動しました。
今日の授業の様子
4年生社会科
埼玉県の学習 川越市はどこにあるかな?
5年生 学級活動で6年生に向けて
自分なりの目標を立てています
6年生社会科の時間
今日から通常授業です
昼休みはロングの時間、外は暖かく
みんなで元気に外遊びをしました。
3年生道徳の時間
6年生国語の時間
1年生生活科の時間
すごろく遊び
校内書きぞめ展は本日までの開催です
お子様の書きぞめ作品を、ぜひご覧
ください
第3学期のスタート
第3学期が始まりました。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
各学級では、黒板に担任が書いた文字や
絵が、こどもたちの登校を待っています。
こどもたちは皆、元気なあいさつで
登校できました。
始業式はオンラインで行いました。
代表児童の言葉は、冬休みに練習して
きてくれたので、上手に発表できました。
第2学期終業式
オンラインで終業式を行いました。
児童代表の言葉では、来年の抱負を
話してくれました。
各学級で、冬休みの生活の仕方
についても考えてもらいました。
終業式の後は、担任から一言添えて
通知表を渡していました。
保護者の皆様、地域の皆様には、今年も大変お世話になりました。
来年も、本校教育活動へのご理解とご協力を、よろしくお願い
いたします。
表彰朝会
自分の得意な分野で、優秀な成績を
収めた児童がたくさんいます。
これからも、多くの児童が活躍する場を
大事にして、努力を認めてあげたいです。