江戸川小中学校ブログ

江戸川小中学校ブログ

神楽の練習

3年生・4年生の神楽の練習です。とても上手になりました。みんなの前で披露する日が楽しみです。

時間とび 10分チャレンジ


 昼休み、5年生から7年生が体育館で「時間とび10分チャレンジ」に挑戦。最初の2分を過ぎたあたりから「がんばって~」という声が縄跳びの音に混ざって聞こえるようになり、途中引っかかってしまった子は、すぐに再チャレンジを始めていました。先生が「9分を過ぎたら引っかかってしまった子は座りましょう」と指示あり、9分を過ぎて飛び続けている子は10人もいました。
 引っかからず飛び続けられた子わもちろん、途中引っかかってしまった子もよくチャレンジできていました。

表彰伝達集会


 写真は、代表生徒です。時間の関係でみんなをステージにあげることができなかったけれど、今日もいっぱい表彰状を渡すことができました。みんなよく活躍しました。

4校時の様子


 7年生は数学、1次方程式の勉強。6年生は家庭科で洗濯について。5年生は英語、担任の先生に加えて英語の先生とALTが入っています。9年生は理科、イオンの勉強をしていました。

 どの教室も真剣に学んでいます。

科学教育振興展覧会春日部班展


 28(土)・29(日)にふれあいキューブで科学教育振興展覧会春日部班展(市内科学展)が行われ、本校児童生徒の作品も展示されていました。みんな工夫して科学的データを取り、それを考察し、結論を導いていました。金賞を受賞した作品もあります。しばらく、メモリアルホールに展示しますので、来校の際はご覧ください。