江戸川小中学校ブログ

江戸川小中学校ブログ

それぞれの昼休み


 昼休み、図書室で本を借りる子、午後のテストに備えて勉強している子、委員会活動をしている子、校庭でブランコに乗っている子、ラグビーボールで遊んでいる子、虫を捕まえている子、教室やふれ合いコーナーでおしゃべりをしている子など、いろいろな過ごし方をしています。

5年生から中間テスト


 今日は中間テスト、対象は5年生から9年生です。写真は4校時の様子です。5・6年は算数。7・8・9年生は国語でした。みんな真剣に受験しています。そのころ4年生は社会科で県の輪郭をかたどったイラストから県名をあてるゲームを、3年生は算数のドリルを、2年生は生活科で町探検の見学先決めを、1年生も生活科で朝顔を育てた記録のまとめをしていました。

伝達集会(前期課程)

児童生徒書道展、発明創意工夫展、読書感想文コンクール、春日部リサイクル隊(雑紙発見チャレンジ)、科学振興展覧会、水泳検定の表彰がありました。6年生が素晴らしい返事をすると、それに続いて全学年の児童が上手な返事と礼儀正しい態度で賞状を受け取りました。友達のがんばりを心を込めて拍手できた児童もとても立派でした。

就学時健診

 

来年度、1年生として入学する予定のお子様たちの健康診断等を行いました。お話がしっかりと聞くことができ、ごあいさつも上手な子供たちでした。4月に会えるのが楽しみです。