豊春地区公民館
「親子の広場」を開催しました
4月18日(木)
今年度最初の親子の広場を開催しました
親子の広場は0歳から5歳のお子さんと保護者が対象の子育てサロンです。
参加者同士の交流を図ったり、更生保護女性会の皆さんに子育ての相談もできます。
今月は「こどもの日」のイベントで、いつもより多くの親子が参加してくれました
鯉のぼりの飾りや、折り紙のかぶとで「こどもの日」をお祝いしました!
親子の広場では、楽しいおもちゃも用意してあります
次回の親子の広場は、5月16日(木)です。
育児の不安、悩みなど、子育てについていろいろおしゃべりしてみませんか
お気軽にお越しください
今が見頃です
4月から豊春市民センターがオープンしました
公民館に地区センターとしての役割を加えた総称が市民センターです。
地区センターとしての主な役割とは
・地域のまちづくりの拠点(自治会が利用しやすくなる)
・防犯・防災の拠点(自治会・地域と市が連携して一体的な対応ができる環境づくり)
・子どもの居場所づくり(安全なあそびばの提供)
・各種証明書の発行(マイナンバーカードがあれば住民票・印鑑証明・戸籍証明・税証明等が取得可能)
このように、より使いやすくなりました豊春市民センターの藤棚や花壇には今、見頃の花々が咲きほころんでいます
かわいらしく、また優雅に咲く色とりどりの花々に心癒されます。
みなさまも是非、豊春市民センターに足を運んでご覧になってはいかがでしょうか。
親子の広場
2月15日(木曜日)
2月の親子の広場は、イベント ひな祭り
更生保護女性会の皆さんが、お部屋の飾りつけをしてくれたり
可愛いプレゼントを用意してくれました
お内裏様とお雛様を創作するブースがあり、皆さんおしゃべりしながら
楽しそうです 顔や髪、着物や烏帽子などのパーツを組み合わせて
素敵なお内裏様とお雛様が出来ました
次回は3月21日(木曜日)開催します
今年度最後の親子の広場です
保護者同士の情報交換やお友達づくりもできますよ
申し込みは不要ですぜひ、お越しください
高齢者向けスマホ教室を開催しました
2月1日(木曜日)
65歳以上のスマートフォンをお持ちの方を対象に
2コース(同内容)でスマホ教室を開催しました
スマートフォンを持ち始めた方操作が不慣れな方
初心者向けの教室で、スマートフォン全般の質問や相談もできるのが嬉しい講座です
今回の内容は、インターネットを使ってみようです
いろいろな入力方式
A・携帯電話の入力 『ふ』を打つ場合は『は』を3回連続してタップする
B・スマートフォンの入力(フリック入力) 『い』を打つ場合は『あ』から左に指をスライドする
C・音声入力 録音マークをタップして音声で言う
インターネットを使ってニュースを見てみます
リラックスして受講するのがよいですね
インターネットを使うときの注意不安に感じることがあったら信頼できる相談先の例の順に
講座が進みます
皆さん、各々の質問や相談をされ、スマートフォンの操作もスムーズです
ご自宅や外出先でもスマートフォンを使用して、趣味に関することやショッピング、
電車の時刻を調べたりと、いろいろ活用してみてはいかがでしょうか
豊春地区公民館利用者のつどい
1月24日(水曜日)
利用者のつどい
下記の内容で、開催しました。
人権研修・・・ビデオ視聴(性の多様性とLGBTQ+ ~誰もが自分らしく生きるために~)
豊春地区公民館の利用について
避難・消火器訓練について
施設をご利用されている皆様にお集まりいただきました。
消火訓練は、水の入っている訓練用の消火器を使用しています。
『火事だー』と大声で周りの人たちに周知し、消火活動します。
皆さん、真剣な眼差しで、火元を見ています。
避難訓練・消火訓練の大切さを改めて感じました。
なかなか、消火器を実際に使用しての訓練はないと思いますので、
機会がありましたら、ぜひご参加ください。