今日の給食 主な食材の産地

主な食材の産地

10月28日(金)の給食

ごもくそぼろご飯・揚げ出し豆腐五目あんかけ・大根のみそ汁・ミニぶどうゼリー・牛乳

肉そぼろにはごぼうやにんじん、しょうがなどが入り、香り・食感を楽しめます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(宮崎県)  鶏卵(千葉県)
にんじん(北海道)  ごぼう(青森県)  しょうが(高知県)  えのきたけ(長野県)  にら(茨城県)  だいこん(茨城県)  小松菜(千葉県)  ねぎ(千葉県)  
冷凍枝豆(北海道)  たけのこ水煮(九州)  
油揚げ(大豆:宮城県他)  だし煮干し(千葉県)  だし昆布(北海道)

10月27日(木)の給食

ごはん・ぶりの照り焼き・ほうれんそうのごまあえ・みそ汁・みかん・牛乳

1年生が家庭科の学習でたてた給食献立、前期クラス最後は1年6組3班の皆さんが作成したメニューです。肉料理を主菜にする班が多いのですが、「あえて魚メニューにし、具だくさんな和風の献立」にしたそうです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
ぶり(北海道)
ほうれん草(茨城県)  にんじん(北海道)  もやし(栃木県)  キャベツ(千葉県)  じゃがいも(我孫子市)  ねぎ(千葉県)  みかん(和歌山県)
わかめ(韓国)  豆腐(大豆:宮城県他)

10月25日(火)の給食

中華丼・もやしときゅうりのサラダ・さつまいもチップス・フルーツミックスゼリー・牛乳

海の幸・山の幸の旨みが溶けあったおいしさです。さつまいもチップスは、千葉県産のさつまいもを薄切りにし、カリッと歯ごたえよく揚げ、シナモンシュガーをふりかけたものです。カリッと揚げるには低めの温度でじっくりと揚げるのがコツです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(群馬県)  えび(ミャンマー)  いか(ベトナム)  うずら卵水煮(千葉県)  あさりむき身(熊本県)  
にんじん(北海道)  玉葱(北海道)  白菜(長野県)  ねぎ(青森県)  チンゲン菜(茨城県)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  さつまいも(千葉県)
干し椎茸(九州)  たけのこ水煮(九州)

10月21日(金)の給食

ごはん・ツナそぼろ・ししゃものフリッター・もやしのお浸し・豚汁・バナナ・牛乳

ごはんの友「ツナそぼろ」はツナ・高野豆腐・にんじんなどで作る手作りのふりかけです

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県・千葉県)  カラフトししゃも(アイスランド)
にんじん(北海道)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  水菜(茨城県)  ごぼう(青森県)  じゃがいも(北海道)  だいこん(北海道)  ねぎ(青森県)  バナナ(フィリピン)
豆腐(大豆:宮城県他)

10月20日(木)の給食

ピザトースト・ポテト入りオニオンスープ・ビーンズサラダ・みかん・牛乳

約80㎏の玉ねぎをじっくり炒めて煮込んだスープは、シンプルですが、滋味深い味わいです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、  米粉:千葉県)
鶏肉(宮崎県)
マッシュルーム(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  ピーマン(茨城県)  にんにく(青森県)  じゃがいも(北海道)  きゅうり(茨城県)  にんじん(北海道)  みかん(熊本県)
冷凍ホールコーン(北海道)  ミックスビーンズ(北海道)
チーズ(原乳:オランダ)

10月19日(水)の給食

牛丼・わかめときゅうりの酢の物・じゃがいものみそ汁・じゃこナッツ・オレンジ・牛乳

家庭科の学習で1年8組6班の皆さんが考えた給食献立です。日常の生活でとりにくい海藻・小魚・種実類が使われた献立です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
牛肉(オーストラリア)  いか(北太平洋)
にんじん(北海道)  玉ねぎ(北海道)  ごぼう(青森県)  えのきたけ(長野県)  きゅうり(茨城県)  じゃがいも(北海道)  小松菜(千葉県)  ねぎ(青森県)  オレンジ(オーストラリア)
白滝(こんにゃく精粉:群馬県)  わかめ(韓国)  油揚げ(大豆:宮城県他)  アーモンド(アメリカ)  煮干し(瀬戸内海)

10月18日(火)の給食

ごはん・中華風卵焼き辛みソースかけ・じゃがいものさっぱりあえ・中華スープ・きな粉豆・ぶどう・牛乳

具だくさんの卵焼きにピリッと辛いソースをかけました。アクセントが付きご飯によくあうおかずとなります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県) 
鶏卵(千葉県)  あさり(熊本県)
にんじん(北海道)  ぶなしめじ(長野県)  ねぎ(青森県)  玉ねぎ(北海道)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  じゃがいも(北海道)  きゅうり(茨城県)  もやし(栃木県)  だいこん(北海道)  チンゲン菜(茨城県)  ぶどう(長野県)
水煮たけのこ(熊本県)  冷凍グリンピース(ニュージーランド)  炒り大豆(青森県)

10月17日(月)の給食

さつまいもご飯・さんまの塩焼き・切り干しとツナのサラダ・みそ汁・りんご・牛乳

秋の味覚の代表『さつまいも』・『さんま』の登場です。四季それぞれのおいしい物が食べられることに感謝したいですね。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
さんま(千葉県)
さつまいも(茨城県)  キャベツ(群馬県)  にんじん(北海道)  小松菜(茨城県)  もやし(栃木県)  玉ねぎ(北海道)  ほうれん草(茨城県)  りんご(青森県)
切干大根(千葉県)

10月14日(金)の給食

スパゲティミートソース(なす入り)・ひじきサラダ・りんごとクルミのケーキ・牛乳

和・洋・中どの料理にも合う万能野菜のなす。日本では8世紀から食用としての記録があるそうです。日本では濃紫色(いわゆる茄子紺)の物が一般的ですが、外国では緑や白いなすも多くあります。
スポンジ状の果肉が周囲のうま味を吸っておいしくなります。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)  小麦粉(アメリカほか)
牛肉(オーストラリア)  鶏卵(千葉県)
チーズ(原乳:オランダ・ニュージーランド)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  にんにく(青森県)  なす(埼玉県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  
マッシュルーム水煮(千葉県)  トマト水煮(イタリア)  ひじき(韓国)  冷凍枝豆(北海道)  りんご缶詰(長野県)  煎りくるみ(アメリカ) 

10月13日(木)の給食

吹き寄せご飯・ふくさ卵焼き・だんご汁・煮干し・栗のムース・牛乳

今宵は十三夜。十五夜の芋名月に対し、十三夜は『豆名月』・『栗名月』と呼ばれます。すすきやお団子、栗や豆などをお供えしてお月見をしてみましょう。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・やm型・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  もち米(我孫子市)
鶏肉(岩手県・宮崎県)  鶏卵(千葉県)
ごぼう(青森県)  にんじん(北海道)  栗(茨城県)  ぶなしめじ(長野県)  だいこん(北海道)  えのきたけ(長野県)  小松菜(千葉県)  ねぎ(千葉県) 
干し椎茸(九州)  きくらげ(九州)  冷凍枝豆(北海道)
白玉もち(もち米:国産)  豆腐(大豆:宮城県他)  煮干し(瀬戸内海)

10月12日(水)の給食

ごはん・のりつくだ煮・家常豆腐・涼拌三絲・梨(南水)・牛乳

しょうがのきいたタレで和えた涼拌三絲は季節を問わず人気があります。本来は三種類の材料を使いますが、給食では3色(5種類)の材料を使っています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
キャベツ(千葉県)  にんじん(北海道)  しょうが(高知県)  ねぎ(青森県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  梨(長野県)
干し椎茸(九州)  水煮たけのこ(九州)
のり(千葉県)  生揚げ(大豆:宮城県)  緑豆春雨(タイ)

10月11日(火)の給食

ごはん・鮭の辛み焼き・大根と車麩の含め煮・みそ汁・黒糖くるみ・りんご・牛乳

朝夕の気温が下がり、煮ものがおいしく感じられます。日本伝統の食材『麩』を使った含め煮です。日本各地に特徴的な麩があります。輪切りにした切り口が車輪のように見えることから名づけられた『車麩』は新潟県の特産です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鮭(北海道)  鶏肉(宮崎県)
しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  だいこん(北海道)  にんじん(北海道)  もやし(栃木県)  玉ねぎ(北海道)  小松菜’千葉県)  りんご(青森県)
こんにゃく(精粉:群馬県)  車麩(小麦粉:アメリカ)  油揚げ(大豆:宮城県他)  くるみ(アメリカ)

10月7日(金)の給食

カレーライス・福神漬け・コールスローサラダ・じゃこナッツ・ヨーグルト・牛乳

カレーライス人気は不変ですね。給食では、玉ねぎをあめ色になるまで炒める、鶏がらスープで煮込む、小麦粉・バター・カレー粉でルーを作る、りんごやチャツネ・みそなど隠し味になるものを数種入れて煮込む、などの工夫をしています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県・千葉県)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  じゃがいも(北海道)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  キャベツ(群馬県)  きゅうり(茨城県)  
りんごソース(長野県)  福神漬け(国産原料)  アーモンド(アメリカ)  煮干し(瀬戸内海)

10月6日(木)の給食

ごはん・さばのごまみそ焼き・野菜のごま酢和え・すまし汁・煮干し・みかん・牛乳

ごまは紀元前から栽培されていて、古代エジプト時代から「ごまは健康によい」といわれていたそうです。カルシウムや鉄などのミネラルが多く含まれ、給食でも毎日のように使われています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
さば(ノルウェー)
もやし(栃木県)  キャベツ(千葉県)  人参(北海道)  小松菜(埼玉県)  玉ねぎ(北海道)  白菜(長野県)  えのきたけ(長野県)  みかん(熊本県)
わかめ(韓国)  煮干し(瀬戸内海)

10月5日(水)の給食

フレンチトースト・ポークビーンズ・和風サラダ・ブドウ・牛乳

給食の定番和風サラダは、「和=日本」をイメージさせるものを使っていることが名前の由来です。えのきたけ、かまぼこ、削り節など日本伝統の食材を使い、しょうがを効かせたしょうゆ味のドレッシングであえます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県  米粉:千葉県)
鶏卵(千葉県)  豚肉(千葉県・茨城県)
じゃがいも(北海道)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  キャベツ(千葉県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(長野県)  ぶどう(長野県)  
大豆(栃木県)

10月3日(月)の給食

ごはん・豆腐の真砂揚げ・切り干し大根の煮つけ・みそ汁・じゃこナッツ・生プルーン・牛乳

お米が新米(28年産・我孫子市産コシヒカリ)に切り替わりました。いつもは麦入りのご飯ですが、今日は白米だけの「銀シャリ」で新米を味わいます。(『今日のご飯白い!」「光ってる!」という声が学校のあちこちから聞こえてきました。)

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)
鶏肉(宮崎県)  むきえび(ミャンマー)  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)  鶏卵(千葉県)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  ねぎ(青森県)  しょうが(高知県)  キャベツ(千葉県)  えのきたけ(長野県)  プルーン(北海道)
切干大根(千葉県)  干し椎茸(九州) アーモンド(アメリカ)
豆腐(大豆:宮城県他)  昆布(北海道)  油揚げ(大豆:宮城県他)  

9月30日(金)の給食

ごはん・納豆・筑前煮・春雨のあえ物・黒糖くるみ・みかん・牛乳

筑前煮は福岡県の郷土料理です。豊臣秀吉軍が朝鮮出兵の際、博多で幕営した折に、すっぽんと野菜を一緒に煮て食べたのが始まりという説があるほど古くから親しまれている料理です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
納豆(大豆:アメリカ・カナダ)  鶏肉(岩手県)
人参(北海道)  ごぼう(青森県)  もやし(千葉県)  きゅうり(茨城県)  みかん(熊本県)
水煮たけのこ(九州)  干し椎茸(九州)  冷凍里芋(千葉県)  冷凍枝豆(北海道)  くるみ(アメリカ)  緑豆春雨(タイ)

9月29日(木)の給食

バターライス・チリコンカーネ・カリカリポテトサラダ・キウイフルーツ・牛乳

国が原産といわれるキウイフルーツは、ニュージーランドで栽培の研究が進み、世界各地に広まりました。もとはチュウゴクサルナシ(チャイニーズグーズベリー)と呼ばれていたようですが、見た目がニュージーランドの国鳥キウイバードに似ているところからキウイフルーツと名づけられました。ミネラルやビタミン類が豊富な果物です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
牛肉(オーストラリア)
パセリ(長野県)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  じゃがいも(北海道)  きゃべつ(群馬県)  きゅうり(茨城県)  もやし(千葉県)  キウイフルーツ(ニュージーランド)
大豆(栃木県)

9月28日(水)の給食

牛乳・コッペパン・クリームシチュー・海藻サラダ・じゃこ大豆・かき・ミルメークコーヒー・牛乳

1年2組1班の人たちが考えてくれた給食メニューです「。シチューには秋の味覚かぼちゃやさつまいも・栗などを入れ、デザートも柿にして季節感を味わえるようにしました。」

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
コッペパン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県  米粉(千葉県)
鶏肉(岩手県) 
じゃがいも(北海道)  さつまいも(千葉県)  かぼちゃ(北海道)  栗(千葉県)  ぶなシメジ(長野県)  マッシュルーム(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  キャベツ(群馬県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  柿(奈良県)
シュレッドチーズ(原乳:ニュージーランド・オランダ)
わかめ(韓国)  ホールコーン缶(タイ)  煮干し(瀬戸内海)  炒り大豆(青森県)

9月27日(火)の給食

ご飯・さばのピリ辛焼き・野菜の海苔おかかかえ・すまし汁・りんご・牛乳

さばのピリ辛焼きは、さばに醤油・酒・カレー粉・おろし玉ねぎを合わせたタレをからめ、こんがり焼きあげたものです。さばの臭みが気にならずに食べられます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
さば(ノルウェー)
玉葱(北海道)  キャベツ(群馬県)  もやし(千葉県)  小松菜(千葉県)  白菜(長野県)  ぶなシメジ(長野県)  みつば(静岡県)  りんご(青森県)
ホールコーン缶(北海道)  干し椎茸(九州)

9月26日(月)の給食

キムタクごはん・豆入り卵焼き・みそ汁・きなこナッツ・ミニゼリー・牛乳

キムチとたくあんが入ったキムタクご飯。人気の一品です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  鶏卵(千葉県)  鶏肉(岩手県)
にんじん(北海道)  ねぎ(山形県)  玉ねぎ(北海道)  青ねぎ(福岡県)  もやし(栃木県)  キャベツ(群馬県)  
キムチ(白菜等:国産)  ツボ漬け(だいこん:鹿児島県)  おから(大豆:宮城県)  水煮大豆(愛知県)   冷凍グリンピース(ニュージーランド)  カシューナッツ(インド)
だし昆布(北海道)  

9月23日(金)の給食

ごはん・酢豚・きゅうりのキムチ・じゃがいものみそ汁・煮干し・バナナ・牛乳

1年生が家庭科【食生活と健康】で中学生の時期の栄養の特徴と一日分の献立の立て方を学習し、班ごとにそれぞれ工夫した『全校の皆に食べてもらえる給食献立』考えてくれました。今日は1年4組2班の皆さんが考えてくれた献立です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)
しょうが(高知県)  にんじん(北海道)  玉ねぎ(北海道)  ピーマン(茨城県)  きゅうり(茨城県)  じゃがいも(北海道)  ねぎ(山形県)  バナナ(フィリピン)
干し椎茸(九州)  水煮たけのこ(九州)  パイン缶(フィリピン)  わかめ(韓国)  油揚げ(大豆:宮城県他)
煮干し(瀬戸内海)  だし煮干し(千葉県)  だし昆布(北海道)    

9月21日(水)の給食

ごはん・さんまのかば焼き・じゃがいものさっぱりあえ・みそ汁・おはぎ・牛乳

9月19日~25日は秋のお彼岸です。仏前におはぎや団子を供えたり、お墓参りに行ったりして先祖を供養します。また、田の神に豊作を祝い感謝を捧げるという意味合いもあるようです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
さんま(北海道)
しょうが(高知県)  じゃがいも(北海道)  にんじん(北海道)  きゅうり(茨城県)  もやし(千葉県)  だいこん(北海道)  えのきたけ(長野県)  小松菜(埼玉県)  
わかめ(韓国)  だし昆布(北海道)  だし煮干し(千葉県)  

9月20日(火)の給食

シーフードピラフ・スパニッシュオムレツ・カレー味の野菜スープ・じゃこナッツ・ぶどう・牛乳

スパニッシュオムレツは、野菜がたっぷり入ったスペイン風のオムレツです。大きく焼き、切り分けて食べる事が多いようです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
ヤリイカ(ベトナム)  むきえび(ミャンマー)  鶏卵(千葉県)  シュレッドチーズ(原乳:オランダ・ニュージーランド)  
にんじん(北海道)  パセリ(長野県)  玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(北海道)  パプリカ(オランダ)  青ねぎ(福岡県)  にんにく(青森県)  トマト(青森県)  ぶどう(長野県)
ホールコーン缶(北海道)  アーモンド(アメリカ)
煮干し(瀬戸内海)

9月16日(金)の給食

長崎皿うどん・もやしときゅうりのサラダ・米粉のオレンジケーキ・牛乳

長崎皿うどんは長崎県の郷土料理です。パリパリの揚げめんに、海の幸・山の幸がたっぷり入った五目あんをからめて食べます。
オレンジケーキには我孫子産の米粉を使用しています。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
揚げめん(小麦粉:九州・北海道)
米粉(我孫子市)
むきえび(ミャンマー)  ヤリイカ(エジプト)  豚肉(茨城県)  うずら卵水煮(千葉県・愛知県)  鶏卵(千葉県)  
しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)  白菜(長野県)  ねぎ(山形県)  にんじん(北海道)  チンゲン菜(茨城県)  もやし(千葉県)  きゅうり(茨城県)  
干し椎茸(九州)  水煮たけのこ(九州)  
オレンジジュース(オレンジ:ブラジル)  ママレード(オレンジ:アメリカ)  オレンジピール(オレンジ:スペイン)  

9月15日(木)の給食

里芋ごはん・鮭のねぎみそ焼き・野菜のごま酢あえ・すまし汁・月見団子・牛乳

今日は旧暦の8月15日。十五夜です。すすきを飾り、団子や里芋などを供えてお月見をしてみてはいかがでしょうか。
十五夜に欠かせないさといもを素揚げし、もち米入りのご飯に混ぜ込んだ里芋ご飯は、里芋が苦手という人でも食べやすい一品です。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  もち米(我孫子市)
さけ(北海道)  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)
ねぎ(山形県)  しょうが(高知県)  もやし(千葉県)  キャベツ(群馬県)  にんじん(北海道)  小松菜(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  白菜(長野県)  えのきたけ(長野県)  冷凍里芋(千葉県)  わかめ(韓国)

9月14日(水)の給食

ごはん・擬製豆腐・ひじきのサラダ・みそ汁・きなこナッツ・ぶどう・牛乳

ユネスコの世界無形文化遺産に登録された和食の特徴の一つに「健康的な食生活を支える栄養バランス」があります。和食の献立に欠かせない汁物は、だしのうま味を活用することで塩分や動物性脂肪のとりすぎを防ぐといわれています。みそ汁のだしは昆布と煮干しを使用しています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)
ねぎ(山形県)  にんじん(北海道)  青ねぎ(福岡県)  もやし(千葉県)  きゅうり(茨城県)  玉ねぎ(北海道)  キャベツ(群馬県)  えのきたけ(長野県)  巨峰(長野県)
冷凍枝豆(北海道) カシューナッツ(インドほか)
豆腐(大豆:宮城県他)  油揚げ(大豆:宮城県他)  きな粉(大豆:北海道) 
だし煮干し(千葉県)  だし昆布(北海道)  ひじき(韓国)

9月13日(火)の給食

鶏ごぼうごはん・ししゃものごま焼き・キャベツの梅おかかかえ・みそ汁・冷凍りんご・牛乳

成長期の中学生に特に大切な栄養素の「カルシウム」と「鉄」。ししゃものごま焼きではこの2つの栄養素がしっかり摂れます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  カラフトししゃも(アイスランド)
にんじん(北海道)  ごぼう(青森県)  さやいんげん(群馬県)  キャベツ(群馬県)  きゅうり(茨城県)  だいこん(北海道)  ねぎ(山形県)
水煮たけのこ(九州)  冷凍りんご(りんご:山形県・青森県・秋田県)  わかめ(韓国)
豆腐(大豆:宮城県他)  油揚げ(大豆:宮城県他)  
だし煮干し(千葉県)  だし昆布(北海道)

9月9日(金)の給食

枝豆ごはん・鶏肉のレモンソースかけ・ジャーマンポテト・みそ汁・じゃこナッツ・菊花みかん・牛乳

今日は重陽の節句。菊の花を用いて厄払いをし、長寿を願います。
給食では枝豆ごはんに菊の花を入れ、菊の花に見立てたみかんで重陽の節句を祝い、健康長寿を願います。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・栃木県)
鶏肉(岩手県) 
ちりめんじゃこ(瀬戸内海)  煮干し(瀬戸内海)  だし煮干し(千葉県)  だし昆布(北海道)
じゃがいも(北海道)  にんじん(北海道)  玉ねぎ(北海道)  パセリ(長野県)  もやし(千葉県)  小松菜(茨城県)  みかん(佐賀県)
菊のり(青森県)  冷凍枝豆(北海道)  レモン汁(アメリカ)  アーモンド(アメリカ)  油揚げ(大豆:宮城県他)

9月8日(木)の給食

カレーライス・豚カツ・和風サラダ・煮干し・キウイフルーツ・牛乳

体育祭の予行は明日に変更になりましたが、給食は、体育祭に向けてさらに気合を入れるためのメニュー『勝つ!カレー』です。我孫子中の人気メニューのカレーライスに豚カツがプラスされれば無敵のメニューといえるのではないでしょうか。きっと気合十分で体育祭当日を迎えられることでしょう。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  豚ひれ肉(青森県)
じゃがいも(我孫子市)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  しょうが(高知県)  キャベツ(群馬県)  えのきたけ(長野県)  キウイフルーツ(ニュージーランド)
煮干し(瀬戸内海)  りんごピューレ(長野県)
チーズ(原乳:ニュージーランド・オランダ)

9月7日(水)の給食

ツナチーズトースト・ポテトみそサラダ・ミネストローネ・ぶどう・牛乳

朝食にもお勧めのツナチーズトーストです。我孫子中ではツナマヨの他に、炒めた玉葱・コーンを混ぜています。うま味とボリュームがアップします。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、  米粉:千葉県)
ツナ(まぐろ:中西部太平洋) チキン水煮(鶏肉:宮崎県他)  チーズ(原乳:オランダ)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  トマト(山形県)  キャベツ(群馬県)  セロリー(長野県)  にんにく(青森県)  じゃがいも(北海道)  きゅうり(岩手県)  ぶどう(長野県)
ホールコーン缶(北海道)  白いんげん水煮(北海道)  

9月6日(火)の給食

ごはん・豆腐とひじきのハンバーグ・もやしのおひたし・みそ汁・バナナ・牛乳

豆腐とひじきのハンバーグには、鶏ひき肉やツナ、炒め玉葱などを加え、旨みとコクをプラスしています。照り焼き風のタレで、さらにご飯がすすみます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)
じゃがいも(我孫子市)  玉ねぎ(北海道)  水菜(茨城県)  もやし(千葉県) バナナ(フィリピン)  ねぎ(山形県)
豆腐(大豆:宮城県他)  油揚げ(大豆:宮城県他)
ひじき(韓国)  わかめ(韓国)  だし昆布(北海道)  だし煮干し(千葉県) 

9月5日(月)の給食

チキンライス・ホキのパリパリ焼き・マカロニスープ・じゃこナッツ・フルーツミックスゼリー・牛乳

体育祭の練習が始まりました。暑くて、疲れて食欲がないという時でも食べやすいメニューです。チキンライスはトマトジュースを使って炊飯しトマトのうま味がご飯粒の中にしみ込んでいます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・いわいぇ・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・栃木県)
鶏肉(岩手県)  ホキ(ニュージーランド)
にんじん(北海道)  玉ねぎ(北海道)  にんにく(青森県)  キャベツ(群馬県)
冷凍グリンピース(ニュージーランド)  煮干し(瀬戸内海)  トマトジュース(トマト:アメリカ)  ホールコーン缶(北海道)  マッシュルーム水煮(千葉県)

9月2日(金)の給食

ごはん・麻婆豆腐・わかめスープ・ゴーヤチップス・梨・牛乳

2学期最初の給食は、マーボー豆腐丼とゴーヤチップスの夏バテ解消メニューです。
ゴーヤは、薄切りにしたものを塩もみしてからカリッと揚げました。ゴーヤの苦みが苦手という人でも食べやすくなっています


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  鶏卵(栃木県)
にんじん(北海道)  にら(栃木県)  ねぎ(山形県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  ゴーヤ(茨城県)  玉ねぎ(北海道)  えのきたけ(長野県)  青ねぎ(福岡県)  梨(千葉県)
豆腐(大豆:宮城県他)  干し椎茸(大分県他)  ホールコーン缶(北海道)  わかめ(韓国)

7月19日(火)の給食

ごはん・豚キムチ炒め・春雨スープ・じゃこナッツ・バナナ・牛乳

9月の体育祭に向けての活動が始まりました。暑くて食欲がないという日でも食がすすむと評判の豚キムチです。ご飯にのせ、豚キムチ丼としてもおいしく食べられます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  たまねぎ(兵庫県)  にんじん(青森県)  白菜(長野県)  にら(栃木県)  えのきたけ(長野県)  もやし(栃木県)  ねぎ(茨城県)  小松菜(千葉県)  バナナ(フィリピン)
キムチ(野菜:国産)  水煮たけのこ(九州)  干し椎茸(九州・四国)  煮干し(瀬戸内海)  アーモンド(アメリカ)

7月15日(金)の給食

夏野菜のカレーライス・ひじきのマリネ・煮干し・キウイフルーツ・牛乳

夏に旬を迎える野菜がたっぷり入ったカレーライスです。今日は定番のにんじん、じゃがいも、玉ねぎの他に、トマト、ピーマン、かぼちゃ、なすを使いました。マリネを含めひとり160gの野菜を使っています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
じゃがいも(我孫子市)  トマト(我孫子市)  きゅうり(我孫子市)  玉ねぎ(兵庫県)  にんじん(青森県)  かぼちゃ(神奈川県)  なす(山梨県)  ピーマン(茨城県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  キウイフルーツ(ニュージーランド)
かえり煮干し(瀬戸内海)  ひじき(韓国)  おろしりんご(長野県)

7月14日(木)の給食

わかめごはん・鶏のから揚げ・春雨サラダ・冬瓜のみそ汁・甘辛大豆・フルーツミックスゼリー・牛乳

人気のおかず№1として根強い人気を持つ鶏のから揚げです。まわり(衣)はカリッと、中はジューシーに仕上げるよう、工夫して作っています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)
きゅうり(我孫子市)  じゃがいも(我孫子市)  しょうが(高知県)  キャベツ(群馬県)  もやし(栃木県)   にんじん(青森県)  冬瓜(静岡県)  えのきたけ(長野県)  ねぎ(茨城県)  
わかめ(国内産・韓国)  緑豆春雨(タイ)  炒り大豆(青森県)

7月13日(水)の給食

コッペパン・いちごジャム・おからのキッシュ風・ビーンズサラダ・トマトと卵のスープ・ミニゼリー・牛乳

国産の大豆や金時豆、いんげん豆などで作るでデリ風サラダです。豆を使ったサラダは、デパ地下などでもよく見かけますが、給食のサラダは、ひじきやきゅうりなどたくさんの材料を使っています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
コッペパン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県  米粉:千葉県)
鶏肉(茨城県)  鶏卵(千葉県・栃木県)
トマト(我孫子市)  きゅうり(我孫子市)  玉ねぎ(茨城県・富山県)  にんじん(青森県)  ぶなしめじ(長野県)  パセリ(千葉県)  小松菜(茨城県)
いちごジャム(いちご:国産)  水煮大豆(北海道)  水煮ミックスビーンズ(北海道)  ホールコーン缶(北海道)  ひじき(韓国)  

7月12日(火)の給食

麻婆豆腐丼・涼拌三絲・小玉スイカ・牛乳

ほぼ毎月登場する麻婆豆腐は給食の人気メニューのひとつです。人参や椎茸、ねぎ、にらなどの野菜もたっぷり入っています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
にんじん(青森県)  ねぎ(茨城県)  にら(茨城県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  きゅうり(我孫子市)  西瓜(神奈川県)
干し椎茸(九州・四国)  緑豆春雨(タイ)

7月11日(月)の給食

ご飯・鮭の南蛮漬け・かぼちゃサラダ・みそ汁・青のり大豆・パイナップル・牛乳

旬のかぼちゃを使ったサラダです。ヨーグルト入りのマヨネーズソースで和え、アクセントに、スライスアーモンドを加えています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
サケ(北海道)
にんじん(千葉県)  たまねぎ(茨城県)  ピーマン(茨城県)  かぼちゃ(神奈川県)  キャベツ(群馬県)  えのきたけ(長野県)  ねぎ(茨城県)  きゅうり(我孫子市)  パイナップル(フィリピン)
炒り大豆(青森県)  青のり(国産)  一味唐辛子(国産)  アーモンド(アメリカ)    

7月8日(金)の給食

ブラジルライス・ムケッカ・パステウ・サウピカォン・オレンジゼリー・牛乳

約1か月後に迫ったリオデジャネイロオリンピック。日本選手団の結団式も行われオリンピック気分が盛り上がってきました。給食でブラジル料理を味わってみましょう。
ブラジルライス   オリーブ油で炒めたにんにく、玉ねぎをごはんに炊き込みます。
ムケッカ   魚介をトマト味で煮込み、ココナツミルクで風味づけします。
サウピカォン   乳製品を使ったドレッシングで和えます。
パステウ    ひき肉を小麦粉の生地で包んで揚げたものです。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
やりいか(ベトナム)  むきえび〈インド〉  たら(ロシア)
にんにく(青森県)  玉ねぎ(香川県)  ピーマン(茨城県)  パプリカ(韓国)  セロリー(長野県)  じゃがいも(茨城県)  にんじん(千葉県)  りんご(青森県)
トマト水煮(イタリア)  ホールコーン缶(北海道)  レーズン(アメリカ)

7月7日(木)の給食

ちらし寿司・冷ややっこ・そうめん汁・きゅうりのキムチ・きなこナッツ・天の川ゼリー・牛乳

七夕にちなみ、給食にも星をいっぱいちりばめました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)
鶏肉(宮崎県)  鶏卵(千葉県)
にんじん(千葉県)  玉ねぎ(香川県)  えのきたけ(長野県)  ねぎ(茨城県)  きゅうり(茨城県)  しょうが(高知県)
干し椎茸(九州・四国)  かんぴょう(栃木県)  のり(国産)  わかめ(韓国)  カシューナッツ(インドほか)
冷凍枝豆(北海道)  豆腐(大豆:三重県)   

7月6日(水)の給食

ご飯・くるみとじゃこの佃煮・ホキのねぎソースかけ・ジャーマンポテト・みそ汁・グレープフルーツ・牛乳

煮は、江戸時代、(江戸の)佃島に住んでいた漁民が、大量にとれた小魚を濃い味付けで煮て保存したのが始まりといわれています。給食では保存目的ではないので、薄めの味付けで、素材の味を味わいつつごはんのお供になるという感じに仕上げています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
ホキ(ニュージーランド)  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)
じゃがいも(我孫子市)  ねぎ(茨城県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  にんじん(千葉県)  玉ねぎ(香川県)  パセリ(千葉県)  もやし(栃木県)  小松菜(埼玉県)  グレープフルーツ(南アフリカ)
くるみ(アメリカ)  りんごピューレ(りんご:長野県)  レモン汁(広島県)  

7月5日(火)の給食

スパゲティミートソース・ひじきサラダ・パンプキンケーキ・牛乳

パンプキンケーキには、うらごしした物と角切りにしたもの、2つの形状のかぼちゃを使っています。かぼちゃの色、甘み、香り、食感が味わえます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)
牛肉(オーストラリア)  鶏卵(千葉県)
パセリ(千葉県)  玉ねぎ(香川県)  にんじん(千葉県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  きゅうり(我孫子市)  かぼちゃ(千葉県)
裏ごしかぼちゃ(北海道)  冷凍枝豆(北海道)  オリーブ油(イタリア)   マッシュルーム水煮(千葉県)  トマト水煮(イタリア)  ひじき(韓国)  アーモンド(アメリカ)  

7月4日(月)の給食

ご飯・擬製豆腐・もやしのおひたし・豚汁・じゃこナッツ・アップルコンポート・牛乳


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  豚肉(千葉県・茨城県)  鶏卵(千葉県)
じゃがいも(我孫子市)  にんじん(千葉県)  ねぎ(茨城県)  青ねぎ(福岡県)  もやし(栃木県)  水菜(茨城県)  ごぼう(茨城県)  だいこん(青森県)
アップルコンポート(りんご:東北)  アーモンド(アメリカ)  煮干し(瀬戸内海)  こんやく(精粉:群馬県)

7月1日(金)の給食

たこめし・ししゃものごま焼き・キャベツの梅おかかあえ・かき玉汁・スイートポテト・牛乳

今日は半夏生。地方によっては『稲の根がたこの足のように広がってしっかり根付くように』とたこを食べるところがあるそうです。うま味たっぷりのたこの炊き込みご飯です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
たこ(北海道)  鶏卵(栃木県)  カラフトししゃも(アイスランド)
しょうが(高知県)  キャベツ(千葉県)  にんじん(千葉県)  もやし(栃木県)  だいこん(北海道)  えのきたけ(長野県)  小松菜(千葉県)  ねぎ(茨城県)
スイートポテト(さつまいも:鹿児島県)  梅干(国産)

6月30日(木)の給食

ごはん・家常豆腐・涼拌三絲・小玉スイカ・牛乳

しょうがのきいたタレで和えた涼拌三絲はさっぱりとして夏にぴったりのあえ物です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)
しょうが(高知県)  にんじん(千葉県)  キャベツ(千葉県)  ねぎ(茨城県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  きゅうり(我孫子市)  西瓜(茨城県)
緑豆春雨(タイ)  干し椎茸(九州・四国)  水煮たけのこ(九州)

6月29日(水)の給食

ホットチリドック(コッペパン・チリミート・ウインナー)ポテトポタージュ・もやしサラダ・プルーン・牛乳

玉ねぎ、じゃが芋を丁寧に炒めて作ったポタージュは、野菜の甘みが感じられるスープとなりました

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
コッペパン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、 米粉:千葉県)
豚肉(茨城県)
玉ねぎ(愛知県)  にんじん(千葉県)  にんにく(青森県)  じゃが芋(我孫子市)  パセリ(千葉県)  もやし(栃木県)  きゅうり(我孫子市)  
白花豆(北海道)  プルーン(アメリカ)

6月28日(火)の給食

わかめご飯・シマガツオの塩麹焼き・いもだんご汁・小松菜と切干のごまずあえ・グレープフルーツ・牛乳

シマガツオに塩麹で味付けし、チーズをのせて焼きました。塩麹を使うことでうま味がプラスされ、また、魚肉がやわらかく仕上がります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
シマガツオ(千葉県) ちりめんじゃこ(瀬戸内海)
だいこん(青森県)  にんじん(千葉県)  ぶなシメジ(長野県)  小松菜(千葉県)  ねぎ(茨城県)  グレープフルーツ(南アフリカ)
わかめ(三陸)  いもだんご(じゃがいも:北海道)  切り干し大根(千葉県)

6月27日(月)の給食

ご飯・納豆・じゃがいものそぼろ煮・ひじきサラダ・型抜きレアチーズ・牛乳

新じゃがをたっぷり使った煮ものです。新じゃがには特有の香りがあり、季節が感じられます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
納豆(だいず:アメリカ・カナダ)  鶏肉(岩手県)
じゃが芋(茨城県)  にんじん(千葉県)  玉ねぎ(愛知県)  もやし(栃木県)  きゅうり(我孫子市)  
冷凍グリンピース(ニュージーランド)  冷凍枝豆(北海道)  ひじき(韓国)

6月23日(木)の給食

ビビンバ・わかめスープ・パンチビーンズ・キウイフルーツ・牛乳

パンチビーンズは初登場です。水煮した豆をからっと揚げ、ブレンドしたスパイスをからめました。「煮豆は苦手だけど、これはいける!」という生徒がたくさんいました。豆を食べるきっかけの一つになればと思います。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  鶏卵(栃木県)  鶏肉(岩手県)
ごぼう(群馬県)  にんにく(我孫子市)  ほうれん草(茨城県)  だいずもやし(栃木県)  にんじん(千葉県)  だいこん(千葉県)  玉ねぎ(我孫子市)  青ねぎ(福岡県)  キウイフルーツ(ニュージーランド)
ぜんまい水煮(東北)  ホールコーン缶(北海道)  ひよこ豆(メキシコ)  大豆(北海道)  いんげん豆(北海道)  わかめ(韓国)

6月22日(水)の給食

ごはん・鮭の辛み焼き・野菜のごま酢あえ・みそ汁・すいか・牛乳

今日の給食には、千葉県や我孫子市産の食材がたくさん使われています。地域で生産されたものを食べられるのは幸せなことですね。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
鮭(北海道)
しょうが(高知県)  にんにく(我孫子市)  もやし(栃木県)  キャベツ(千葉県)  にんじん(千葉県)  小松菜(千葉県)  じゃが芋(我孫子市)  玉ねぎ(我孫子市)  ねぎ(茨城県)  西瓜(千葉県)  わかめ(韓国)

6月21日(火)の給食

ガーリックトースト・フレッシュトマトスパゲティ・和風サラダ・煮干し・バナナ・牛乳

我孫子産のトマトをたっぷり使ったスパゲティです。トマトにはうまみのもととなるグルタミン酸が多く含まれます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)  食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、  米粉:千葉県)
あさり(熊本県)  いか(ベトナム)
にんにく(青森県)  玉ねぎ(愛知県)  にんじん(千葉県)  エリンギ(長野県)  ピーマン(茨城県)  トマト(我孫子市)  キャベツ(千葉県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(長野県)  バナナ(フィリピン)
マッシュルーム水煮(千葉県)  トマト水煮(イタリア)  ドライパセリ(イタリア)  煮干し(瀬戸内海)

6月20日(月)の給食

中華おこわ・チンゲン菜のスープ・じゃがいものさっぱりあえ・じゃこナッツ・パイナップル・牛乳

中華おこわには、干し貝柱や干しえび(蝦米)などのうまみのある材料が使われています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  もち米(千葉県)
豚肉(茨城県)  鶏肉(岩手県)  鶏卵(栃木県)  干しえび〈台湾〉  干し貝柱(北海道)
にんじん(千葉県)  レンコン(茨城県)  しょうが(高知県)  チンゲン菜(茨城県)  じゃがいも(熊本県)  きゅうり(我孫子市)  もやし(栃木県)  パイナップル(フィリピン)
水煮たけのこ(九州)  干し椎茸(九州・四国)  松の実(中国)  アーモンド(アメリカ)  煮干し(瀬戸内海)

6月17日(金)の給食

ごはん・豚肉と生揚げのみそ炒め・枝豆サラダ・黒糖くるみ・河内晩柑・牛乳

くるみやアーモンドなどの種実類(ナッツ)には、ミネラルやビタミン、食物繊維などが多く含まれます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県) 
にんじん(千葉県)  キャベツ(千葉県)  ねぎ(茨城県)  ピーマン(茨城県)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  河内晩柑(愛媛県)
水煮たけのこ(九州)  干し椎茸(九州・四国)  冷凍枝豆(北海道)  ひじき(韓国)  くるみ(アメリカ)

6月16日(木)の給食

豚丼・アスパラポテトサラダ・みそ汁・小玉スイカ・牛乳

今年初登場の西瓜です。すいかといえば真夏の食べ物の代名詞ですが、近年は品種改良や栽培技術向上のおかげで6~7月にたくさん出回ります。さっぱりした甘さと、シャリシャリした歯ざわり、たっぷりの水分がおいしさの要素です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  
ごぼう(群馬県)  にんじん(千葉県)  玉ねぎ(愛知県)  えのきたけ(長野県)  アスパラガス(長崎県)  キャベツ(千葉県)  きゅうり(我孫子市)  じゃが芋(我孫子市)  だいこん(青森県)  ねぎ(茨城県)  西瓜(千葉県)
ホールコーン缶(北海道)  わかめ(韓国)

6月14日(火)の給食

ごはん・のりつくだ煮・シイラの照り焼き・野菜のピーナツ和え・みそ汁・ミルクプリン・牛乳

明日の千葉県民の日を記念して千葉県産食材をたくさんとりいれた献立です。千葉県が海の幸・山の幸に恵まれていることを実感できますね。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
シイラ(千葉県)
にんじん(千葉県)  さやいんげん(千葉県)  キャベツ(千葉県)  かぶ(千葉県)  小松菜(茨城県)  ねぎ(茨城県)
のり(千葉県)  落花生(千葉県)

6月13日(月)の給食

ごはん・ツナそぼろ・揚げ出し豆腐五目あんかけ・切り干し大根のキムチあえ・かき玉みそ汁・オレンジゼリー・牛乳

切干大根は日本が誇る伝統的な保存食です。煮ものにして食べる事が多いようですが、サラダや漬物、みそ汁など色々な料理に使えます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏卵(栃木県)
にんじん(千葉県)  しょうが(高知県)  えのきたけ(長野県)  にら(茨城県)  キャベツ(千葉県)  きゅうり(茨城県)  玉ねぎ(愛知県)  青ねぎ(静岡県)  
ツナ(まぐろ:中西部太平洋)  水煮たけのこ(九州)  切り干し大根(千葉県)

6月10日(金)の給食

ごはん・アジの磯辺揚げ・春雨のごま炒め・みそ汁・じゃこナッツ・グレープフルーツ・牛乳

和食は四季折々の食材を使うことも特徴の一つです。今日使われている茄子やアジは古くから日本で食べられていて、夏が近づいたことを知らせてくれます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
アジ(長崎県)  鶏卵(千葉県)  豚肉(茨城県)  
にんじん(千葉県)  にら(茨城県)  しょうが(高知県)  なす(茨城県)  玉ねぎ(愛知県)  小松菜(茨城県)  グレープフルーツ(アメリカ)
青のり(国産)  緑豆春雨(タイ)  水煮たけのこ(九州)  干し椎茸(九州・四国)  煮干し(瀬戸内海)  アーモンド(アメリカ)

6月9日(木)の給食

ピザトースト・マカロニスープ・粉ふき芋・煮干し・パイナップル・牛乳

朝食にもお勧めのピザトーストです。我孫子中では、具がたっぷりの手作りのピザソースをパンにのせ、トーストしています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県  米粉:千葉県)
鶏肉(岩手県)  
玉ねぎ(栃木県)  マッシュルーム(千葉県)  ピーマン(茨城県)  にんにく(青森県)  にんじん(千葉県)  キャベツ(千葉県)  じゃが芋(長崎県)  パセリ(千葉県)  パイナップル(フィリピン)
チーズ(原乳:オランダ)  煮干し(瀬戸内海)  トマト水煮(イタリア)

6月8日(水)の給食

さきいかご飯・ししゃものフリッター・ひじきのごまマヨサラダ・かき玉汁・洋梨コンポート・牛乳

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」。口や歯が健康でないと食べにくかったり、悪しく食べられなかったりしてしまいます。今週の給食はカミカミメニュー&カルシウムたっぷりを意識したメニューです。いつもより、「噛む」ことを意識してみましょう。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
カラフトししゃも(アイスランド)  鶏卵(千葉県)  さきいか(北海道)
にんじん(千葉県)  しょうが(高知県)  キャベツ(千葉県)  だいこん(青森県)  えのきたけ(長野県)  小松菜(千葉県)  ねぎ(千葉県)
冷凍枝豆(北海道)  ひじき(韓国)  洋梨コンポート(洋梨:南アフリカ)

6月7日(火)の給食

ごはん・豆腐の真砂揚げ・小松菜ときのこのあえ物・みそ汁・じゃこナッツ・かわちばんかん・牛乳

和食が給食にもたくさん登場するようになりました。日本人として、最低限の和食のマナーを身に付けて、実践することが和食を世界に発信することにつながるのではないでしょうか。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  むきえび〈ミャンマー〉  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)  鶏卵(千葉県)
玉ねぎ(栃木県)  にんじん(千葉県)  ねぎ(千葉県)  しょうが(高知県)  小松菜(東京都)  もやし(栃木県)  ぶなシメジ(長野県)  キャベツ(千葉県)  えのきたけ(長野県)  河内晩柑(愛媛県)
刻み昆布(北海道)  煮干し(瀬戸内海)  アーモンド(アメリカ)

6月6日(月)の給食

ポークカレーライス・福神漬け・水菜とじゃこのサラダ・きな粉豆・メロン・牛乳

給食賞味会が行われました。生徒の一番人気「カレーライス」とカミカミのサラダを味わってもらいました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県) ちりめんじゃこ(瀬戸内海)
玉ねぎ(栃木県)  にんじん(千葉県)  じゃが芋(長崎県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  だいこん(青森県)  キャベツ(千葉県)  水菜(茨城県)  メロン(茨城県)
炒り大豆(青森県)  福神漬け(国産原料)  りんごソース(長野県)

6月3日(金)の給食

煮込みうどん・お好み焼き風かき揚げ・ポテトみそサラダ・ヨーグルト・牛乳

関西特に大阪の人が大好きな「粉もん」の代表お好み焼き。給食でもリクエストされるのですが、ちょっと難しい・・・。少しアレンジしてかき揚げにしてみました。味はまさしく、お好み焼き!

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米粉(千葉県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  あさり(熊本県)  えび(ミャンマー)
玉ねぎ(栃木県)  にんじん(千葉県)  白菜(長野県)  ねぎ(千葉県)  キャベツ(千葉県)  じゃが芋(我孫子市)  きゅうり(我孫子市)  
冷凍とろろ芋(千葉県)  干し椎茸(九州・四国) ホールコーン缶(北海道)

6月2日(木)の給食

えびピラフ・ツナポテトのチーズ焼き・もやしときゅうりのサラダ・わかめスープ・ミニみかんゼリー・牛乳

じゃがいもは色々な料理に使われる万能食材のひとつです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
エビ〈ミャンマー)  鶏肉(岩手県)  鶏卵(栃木県)
にんじん(千葉県)  マッシュルーム(千葉県)  玉ねぎ(栃木県)  じゃが芋(長崎県)  パセリ(千葉県)  もやし(栃木県)  きゅうり(我孫子市)  えのきたけ(長野県)  青ねぎ(静岡県)
冷凍ホールコーン(北海道)  わかめ(韓国)

6月1日(水)の給食

ごはん・さばのピリ辛焼き・野菜の海苔おかかあえ・みそ汁・煮干し・河内晩柑・牛乳

6月は『食育月間』です。食に関する知識を深め、意識を高め、心身の健康を増進する健全な食生活を実践できるよう取り組みます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(千葉県)  麦(長野県・福井県・富山県)
さば(ノルウェー)
玉ねぎ(愛知県)  キャベツ(千葉県)  もやし(栃木県)  小松菜(千葉県)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  ねぎ(千葉県)  河内晩柑(愛媛県)
ホールコーン缶(北海道)  わかめ(韓国)  煮干し(瀬戸内海)

5月31日(火)の給食

ご飯・肉じゃがコロッケ・キャベツの塩昆布和え・なめこのみそ汁・プリン・牛乳

給食初登場の肉じゃがコロッケです。肉じゃが風の味付けで、ご飯によく合います。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)  鶏卵(千葉県)
じゃが芋(長崎県)  玉ねぎ(栃木県)  にんじん(千葉県)  キャベツ(千葉県)  きゅうり(我孫子市)  だいこん(青森県)  ねぎ(茨城県)  小松菜(千葉県)  なめこ(長野県)

5月30日(月)の給食

キムチチャーハン・春雨スープ・わかさぎフリッター・メロン・牛乳

キムチチャーハンは給食のチャーハンとしてすっかり定着しました。給食では、ご飯を炒められないので、炊き立てのご飯に、炒めた具やゆでた小松菜、炒り卵などを混ぜています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)  鶏卵(千葉県)  わかさぎ(カナダ)
にんじん(千葉県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  ねぎ(茨城県)  小松菜(千葉県)  もやし(栃木県)  ほうれん草(茨城県)  メロン(茨城県)
キムチ(国産原料)  緑豆春雨(タイ)  水煮たけのこ(九州)  干し椎茸(九州・四国)

5月27日(金)の給食

あんかけ焼きそば・蒸しじゃがいも・じゃこナッツ・フルーツ白玉・牛乳

パリッと焼いた中華麺に、具だくさんのあんをかけて食べます。時間がたつにつれ麺の食感がパリパリからもちもちに変わります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
ヤリイカ(ベトナム)  むき海老〈ミャンマー〉  あさり(熊本県)  豚肉(千葉県・茨城県)  うずら卵水煮(千葉県)
玉ねぎ(栃木県)  ねぎ(茨城県)  にんじん(千葉県)  チンゲン菜(茨城県)  じゃが芋(長崎県)  バナナ(フィリピン)  
干し椎茸(九州・四国)  水煮たけのこ(九州)  アーモンド(アメリカ)  パイン缶(タイ)  黄桃缶(ギリシャ)

5月26日(木)の給食

ごはん・納豆・野菜のごま煮・もやしのおひたし・チーズ・りんご・牛乳

もやしはカレー粉入りの湯でゆでることで、もやしのにおいを消し、カレーの風味と色を付けています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
納豆(大豆:アメリカ・カナダ)
にんじん(千葉県)  ごぼう(宮崎県)  だいこん(青森県)  じゃが芋(長崎県)  さやいんげん(千葉県)  もやし(栃木県)  おかひじき(山形県)  りんご(青森県)

5月25日(水)の給食

チキンライス・ツナオムレツ・マカロニスープ・きなこナッツ・プルーン・牛乳

我孫子中のチキンライスは、トマトジュースを入れて炊いたご飯に、炒めて味付けした具を混ぜる方法で作っています。トマトのうま味がご飯にしみ込んでいます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)
玉ねぎ(愛知県)  にんじん(千葉県)  ほうれん草(茨城県)  キャベツ(千葉県)  マッシュルーム(千葉県)
冷凍グリンピース(ニュージーランド)  白いんげん豆(北海道) 冷凍コーン(北海道)  プルーン(アメリカ)  カシューナッツ(インドほか)

5月24日(火)の給食

ごはん・鮭のねぎみそ焼き・野菜のごま酢あえ・けんちん汁・フルーツミックスゼリー・牛乳

けんちん汁は、鎌倉の建長寺発祥説だけでなく、けんちん地(根菜などと豆腐を油で炒めたもの)を使った汁という説もあります。発祥はどちらにしても、日本で長く親しまれている汁物です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鮭(北海道)  鶏肉(青森県)
ねぎ(茨城県)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  キャベツ(茨城県)  にんじん(千葉県)  小松菜(千葉県)  ごぼう(宮崎県)  だいこん(千葉県)  
冷凍里芋(国産)

5月23日(月)の給食

ご飯・マーボー豆腐・切り干しと小松菜のナムル・バナナ・牛乳

我孫子中のマーボー豆腐は辛さ控えめで、にらやネギなどの香味野菜がたっぷり入っています。(本場のマーボー豆腐は山椒が効いていて、舌がしびれるほど刺激的といわれています。)

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
人参(千葉県)  にら(栃木県)  ねぎ(茨城県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  小松菜(千葉県)  バナナ(フィリピン)
干し椎茸(九州・四国)  切り干し大根(千葉県)

5月20日(金)の給食

フレンチトースト・ミネストローネ・茎わかめのサラダ・ミニゼリー・牛乳

フレンチトーストを焼く、甘い匂いが学校中に漂っていて、「早く食べたーい」という声があちこちから聞こえてきました。匂いもおいしさのうちですね。(校内に給食室がある幸せを感じます…)

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:国家移動・北関東・千葉県  米粉:千葉県)
鶏卵(千葉県) 
じゃが芋(長崎県)  玉ねぎ(愛知県)  人参(千葉県)  トマト(我孫子市)  キャベツ(茨城県)  セロリー(長野県)  にんにく(青森県)  小松菜(千葉県)  
白いんげん豆(北海道)  茎わかめ(三陸)

5月19日(木)の給食

ごはん・豆腐とひじきのハンバーグ・もやしのお浸し・みそ汁・アーモンド・河内晩柑・牛乳

和食は栄養のバランスがよく、ヘルシーで健康的といわれますが、『カルシウム』が不足しがちです。そこで給食では牛乳はもちろん、豆腐や海藻、緑黄色野菜などをたくさんとるようにして、カルシウムを補います。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(宮崎県)  鶏卵(千葉県)
玉ねぎ(愛知県)  もやし(栃木県)  水菜(茨城県)  じゃがいも(長崎県)  ねぎ(茨城県)  河内晩柑(愛媛県)  ひじき(韓国)  わかめ(韓国)  アーモンド(アメリカ)

5月18日(水)の給食

バターライス・ドライカレー・ツナと大豆のサラダ・煮干し・アンデスメロン・牛乳

アンデスメロンの語源はアンデス山脈とは無縁で、『作って安心・売って安心・買って安心』の『安心ですメロン』だそうです。安心ですメロンではセンスがないということで、メロンは芯(中心部の種)をとって食べる事からしんをとってアンデスメロンと名づけられたそうです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
パセリ(長野県)  玉ねぎ(佐賀県)  にんじん(徳島県)  ピーマン(茨城県)  にんにく(青森県)  キャベツ(千葉県)  きゅうり(我孫子市)  メロン(茨城県)
干し椎茸(九州・四国)  トマト水煮(イタリア)  大豆(栃木県)  煮干し(瀬戸内海)

5月17日(火)の給食

ごはんかつおと枝豆のみそがらめ・春雨サラダ・すまし汁・洋梨コンポート・牛乳

初鰹は江戸時代からとても人気があり、中でも大枚をはたいて初物を食べるのが「粋」とされていたようです。『まな板に小判一枚初鰹』とか「目には青葉山ほととぎす初鰹』など俳句にも詠まれています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
かつお(静岡県)  
じゃがいも(鹿児島県)  にんじん(徳島県)  キャベツ(千葉県)  きゅうり(我孫子市)  もやし(栃木県)  玉ねぎ(埼玉県)  白菜(茨城県)  えのきたけ(長野県)  
冷凍枝豆(北海道)  大豆(愛知県)  緑豆春雨(タイ)  わかめ(韓国) 

5月16日(月)の給食

ひじきごはん・ししゃものごま焼き・うの花炒り・みそ汁・ヨーグルト・牛乳

おからは豆腐を作る際の豆乳の搾りかすですが、「から」といってはもったいないほどの栄養が詰まっています。うの花やきらず(雪花菜)とも言われます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  カラフトししゃも(アイスランド)  あさり(熊本県)  鶏卵(千葉県)
にんじん(徳島県)  さやいんげん(千葉県)  ごぼう(宮崎県)  ねぎ(茨城県)  青ねぎ(福岡県)  だいこん(千葉県)  小松菜(千葉県)  
ひじき(韓国)  干し椎茸(九州・四国)

5月13日(金)の給食

ごはん・さばのごまみそ焼き・野菜のごま酢あえ・もずくと卵のスープ・河内晩柑・牛乳

もずくは健康効果の高い食品として人気がある海藻です。ぬるぬるの成分『フコイダン』が生活習慣病の予防に効果があると言われています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
サバ(ノルウェー)  鶏卵(栃木県)
しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  キャベツ(茨城県)  にんじん(徳島県) 小松菜(千葉県)  だいこん(茨城県)  ねぎ(埼玉県)  河内晩柑(愛媛県)
もずく(沖縄県)

5月12日(木)の給食

スパゲティミートソース・和風サラダ・小倉ケーキ・牛乳

和風サラダは給食の定番のサラダです。
「和風」の由来は、1)醤油味ベースのドレッシングを使っている。(しょうがが味の決め手です)
2)仕上げに削り節を混ぜている。(削り節は日本固有の食品です)
3)和の食材えのきたけ・かまぼこなどを使っている。  等からです。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・やm型・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)
豚肉(茨城県)  鶏卵(千葉県)
パセリ(長野県)  玉ねぎ(佐賀県)  にんじん(徳島県)  にんにく(青森県)  キャベツ(千葉県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(長野県)  しょうが(高知県)  
オリーブ油(イタリア)  マッシュルーム水煮(千葉県)  

5月11日(水)の給食

牛乳・中華丼・もやしときゅうりのサラダ・黄桃缶のヨーグルトソースかけ・牛乳

給食の中華丼には10種類以上の具材が使われています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
エビ(ミャンマー)  やりいか(ベトナム)  あさり(熊本県)  豚肉(千葉県・茨城県)  うずら卵水煮(千葉県)  
にんじん(徳島県)  玉ねぎ(佐賀県)  白菜(茨城県)  ねぎ(埼玉県)  チンゲン菜(茨城県)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  ゆでたけのこ(静岡県)
干し椎茸(九州・四国)  黄桃缶(ギリシャ)

5月10日(火)の給食

赤飯・アジのチーズ春巻・じゃがいものさっぱりあえ・にらたま汁・びわゼリー・牛乳

我孫子中学校70回目の創立記念日をお祝いする献立です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
もち米(我孫子市)  米(我孫子市)
アジ(タイ)  豚肉(千葉県)  鶏卵(栃木県)
しそ(愛知県)  じゃがいも(北海道)  きゅうり(茨城県)  もやし(栃木県)  にんじん(徳島県)  にら(栃木県)  
あずき(北海道)  

4月28日(木)の給食

ごはん・野菜たっぷり豆腐シュウマイ・水菜とじゃこのサラダ・キムチスープ・白雪豆・ヨーグルト・牛乳

野菜たっぷり豆腐シュウマイは我孫子市の「我孫子産野菜を使った新メニューコンテスト」で市長賞を獲得した料理です。市内の小学校6年生が考えてくれたものです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)  鶏肉(岩手県)  キャベツ(神奈川県)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(徳島県)  しょうが(高知県)  だいこん(茨城県)  水菜(茨城県)  もやし(栃木県)  白菜(茨城県)  えのきたけ(長野県)  チンゲン菜(茨城県)  
キムチ(国産原料)  炒り大豆(青森県)

4月27日(水)の給食

ポークカレーライス・福神漬け・和風サラダ・じゃこナッツ・河内晩柑・牛乳

時間目からカレールーやあめ玉(あめ色になるまで炒めた玉葱)を作る匂いが学校中に広がっていました。今年度初めてのカレーライスが待ち遠しかった生徒もたくさんいるようです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(徳島県)  じゃが芋(鹿児島県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  キャベツ(神奈川県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(新潟県)  河内晩柑(愛媛県)
りんごソース(長野県)  福神漬け(国産原料)  煮干し(瀬戸内海)  アーモンド’(アメリカ)

4月26日(火)の給食

ごはん・ホキのガーリックマヨ焼き・春雨サラダ・みそ汁・きなこナッツ・バナナ・牛乳

ホキはニュージーランド近くの深海にすむ魚です。給食にはよく登場しますが、一般にはあまり売られておらず、集団給食や加工品に使われることが多い魚です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
ホキ(ニュージーランド)
にんにく(青森県)  パセリ(千葉県)  キャベツ(神奈川県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  にんじん(徳島県)  白菜(茨城県)  えのきたけ(新潟県)  小松菜(千葉県)  ねぎ(千葉県)  バナナ(フィリピン) 
緑豆春雨(タイ)  カシューナッツ(インドほか)

4月22日(金)の給食

丸パン・チキン南蛮・ゆでキャベツ・タルタルソース・コーンチャウダー・煮干し・すだちゼリー・牛乳

チキン南蛮は宮崎県延岡市発祥のご当地グルメですが、今では日本各地に定着した料理です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・和手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
丸パン(小麦粉:北海道、北関東、千葉県  米粉:千葉県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  あさり(熊本県) 
しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)  キャベツ(神奈川県)  じゃが芋(鹿児島県)  にんじん(徳島県)  マッシュルーム(千葉県)  パセリ(千葉県)  
冷凍ホールコーン(北海道)  クリームコーン缶(北海道)  煮干し(瀬戸内海) 

4月20日(水)の給食

大豆と昆布の混ぜご飯・竹輪の磯辺揚げ・きゅうりの甘酢漬け・豚汁・煮干し・清見オレンジ・牛乳

ちくわの磯辺揚げは何十年も前から給食に出ている給食の定番料理です。青のりの香りが海・磯をイメージさせることから磯辺揚げと名づけられました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
鶏肉(茨城県)  豚肉(茨城県) 鶏卵(千葉県)
にんじん(徳島県)  ごぼう(茨城県)  じゃが芋(鹿児島県)  だいこん(茨城県)  ねぎ(千葉県)  小松菜(千葉県)  きゅうり(茨城県)  清見オレンジ(愛媛県)
大豆(千葉県)  昆布(北海道)  青のり(国産)  煮干し(瀬戸内海)  冷凍枝豆(北海道)

4月19日(火)の給食

ごはん・さばのピリ辛焼き・切り干し大根のナムル・みそ汁・黒糖くるみ・河内晩柑・牛乳

河内晩柑は、熊本県河内町で発見されたことから名づけられたかんきつ類です。かんきつ類が少なくなる春の終わりから初夏にかけて出回るので給食にもよく登場します。産地によっていろいろな名前で流通しています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
さば(ノルウェー)
小松菜(千葉県)  にんじん(徳島県)  キャベツ(千葉県)  えのきたけ(新潟県)  ねぎ(千葉県)  河内晩柑(愛媛県)
切干大根(千葉県)  カットわかめ(韓国)  くるみ(アメリカ)    

4月18日(月)の給食

焼肉チャーハン・ポテトみそサラダ・春雨スープ・じゃこナッツ・ミニゼリー・牛乳

今日のチャーハンは、香味野菜をたっぷり使った焼肉と、ゆでた小松菜、炒り卵などを混ぜたものです。給食ではご飯を炒めることができないので、炊き立てのご飯にそれぞれ加熱しておいた具を混ぜています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  鶏卵(千葉県)  
にんじん(徳島県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  ねぎ(千葉県)  小松菜(千葉県)  もやし(栃木県)  チンゲン菜(茨城県)  じゃが芋(鹿児島県)  きゅうり(茨城県)  
干し椎茸(九州・四国)  水煮たけのこ(熊本県)  ホールコーン缶(北海道)
緑豆春雨(タイ)  煮干し(瀬戸内海)  アーモンド(アメリカ)

4月15日(金)の給食

ご飯・豆腐の真砂揚げ・小松菜ときのこのあえもの・みそ汁・バナナ・牛乳

豆腐の真砂揚げは、豆腐に鶏ひき肉やえび、昆布、ちりめんじゃこ、野菜などを混ぜ、丸めて揚げたものです。豆腐の粒粒が、真砂(細かい砂)のように見えることから名づけられました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  エビ(インド)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(徳島県)  ねぎ(千葉県)  しょうが(高知県)  小松菜(栃木県)  もやし(栃木県)  ぶなしめじ(長野県)  だいこん(千葉県)  えのきたけ(新潟県)  バナナ(フィリピン・エクアドル)  
昆布(北海道)  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)  わかめ(韓国)

4月14日(木)の給食

バターライス・チリコンカーン・カリカリポテトサラダ・にぼし・キウイフルーツ・牛乳

チリコンカーンは、アメリカ西部のテキサス州が発祥といわれる豆料理です。
我孫子中では煮崩れしにくい大豆を使って作りますが、いんげん豆やひよこ豆で作ることも多いようです。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・富山県・福井県)
牛肉(オーストラリア)
パセリ(千葉県)  にんじん(徳島県)  玉ねぎ(北海道)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  じゃがいも(北海道)  キャベツ(神奈川県)  きゅうり(茨城県)  もやし(栃木県)  キウイフルーツ(愛媛県)  
煮干し(瀬戸内海)  はちみつ(アルゼンチン)

4月13日(水)の給食

ツナチーズトースト・枝豆サラダ・トマトと卵のスープ・煮干し・河内晩柑・牛乳

給食ではトッピングトーストがよく登場します。今日は炒めた玉ねぎ、ツナ、コーンをマヨネーズであえて食パンにのせ、チーズをかぶせた ツナチーズトーストです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、米粉:千葉県)
鶏卵(栃木県)  鶏肉(岩手県)
玉ねぎ(北海道)  もやし(栃木県)  にんじん(徳島県)  トマト(我孫子市)  小松菜(千葉県)  河内晩柑(愛媛県)
ひじき(韓国)  ホールコーン缶(北海道)  冷凍枝豆(北海道)  
チーズ(原乳:オランダ)  煮干し(瀬戸内海)

4月12日(火)の給食

ごはん・のりつくだ煮・家常豆腐・涼拌三絲・りんご・牛乳

豆腐(生揚げ)・豚肉・キャベツなどの野菜で作る家常豆腐は中国の家庭料理です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)  
しょうが(高知県)  キャベツ(神奈川県)  にんじん(徳島県)  ねぎ(千葉県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  りんご(青森県)
のり(千葉県)  干し椎茸(九州・四国)  たけのこ水煮(熊本県)  緑豆春雨(タイ)

4月11日(月)の給食

赤飯・ごま塩・さわらの西京焼き・じゃが芋のさっぱりあえ・すまし汁・お祝いクレープ・牛乳

1年生の給食が始まりました。1年生の入学、2・3年生の進級を祝う献立です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
餅米(我孫子市)  米(我孫子市)
サワラ(韓国)  
じゃが芋(北海道)  きゅうり(茨城県)  もやし(栃木県)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(徳島県)  白菜(茨城県)  えのきたけ(新潟県)
小豆(北海道)  わかめ(韓国)

4月7日(木)の給食

ごはん・納豆・肉じゃが・キャベツの塩こんぶあえ・じゃこナッツ・フルーツミックスゼリー・牛乳

塩こんぶは、そのまま食べるだけでなく、調味料としても活用できます。ほどよい塩気と、昆布のうまみで、野菜がおいしく食べられます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(茨城県)
納豆(大豆:アメリカ・カナダ)
じゃが芋(鹿児島県)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(徳島県)  さやいんげん(沖縄県)  キャベツ(神奈川県)  きゅうり(茨城県)  
こんにゃく(精粉:群馬県)  塩こんぶ(昆布:北海道)  アーモンド(アメリカ)  煮干し(瀬戸内海)

4月6日(水)の給食

鶏ごぼうご飯・ししゃものフリッター・もやしときゅうりのサラダ・みそ汁・アーモンド・清見オレンジ・牛乳

新年度の給食が始まりました。
鶏ごぼうご飯は、給食で定番の炊き込みご飯です。ごはんに鶏肉とごぼうのうま味がしみ込んで格別のおいしさです。ごぼうを食べるのは日本だけといわれていますが、最近では、日本食ブームで海外でも使われることがあるようです。


主な食材の産地
牛乳 (千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  カラフトししゃも(アイスランド)  鶏卵(千葉県)
にんじん(徳島県)  ごぼう(茨城県)  さやいんげん(沖縄県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  じゃが芋(鹿児島県)  たまねぎ(北海道)  ねぎ(埼玉県)  清見オレンジ(愛媛県)
水煮たけのこ(熊本県)  青のり(国産)  乾わかめ(韓国) アーモンド(アメリカ)  

3月22日(火)の給食

ポークカレーライス・福神漬け・水菜とじゃこのサラダ・清見オレンジ・牛乳

給食最終日のメニューはやはり、人気N01のカレーライスです。サラダは、カリカリに焼いたちりめんじゃこと油揚げが入り、噛みごたえがあります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(千葉県)  じゃが芋(北海道)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  だいこん(千葉県)  キャベツ(愛知県)  水菜(茨城県)  清見オレンジ(和歌山県)
ちりめんじゃこ(瀬戸内海)  シュレッドチーズ(原乳:北海道)

3月18日(金)の給食

煮込みうどん・とり天・ポテトみそサラダ・じゃこなっつ・ぼたもち・牛乳

3月17日~23日は春のお彼岸です。お墓参りをしたり、仏壇にぼたもちや団子をお供えしたりしてご先祖様を供養します。今の自分がいるのは先祖からの命がつながっているからという事を意識してみましょう。また春の彼岸には豊作を祈願する意味合いもあるそうです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
鶏肉(岩手県)  
玉ねぎ(北海道)  白菜(群馬県)  にんじん(千葉県)  ねぎ(我孫子市)  しょうが(高知県)  にんにく(高知県)  じゃが芋(北海道)  きゅうり(千葉県)  
干し椎茸(九州・四国)  乾燥わかめ(韓国)  ホールコーン缶(北海道)  アーモンド(アメリカ)  煮干し(瀬戸内海)

3月17日(木)の給食

ごはん・さばのみそ煮・野菜のごま酢あえ・かき玉汁・煮干し・はるか・牛乳

特有のにおいがあるさばも、みそを使って調理することでにおいが消え、さらに照りや香りが良く仕上がります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
サバ(ノルウェー)  鶏卵(千葉県)
ねぎ(我孫子市)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  キャベツ(愛知県) 人参(千葉県)  小松菜(千葉県)  だいこん(千葉県)  えのきたけ(長野県)  ほうれん草(茨城県)  はるか(愛媛県)
煮干し(瀬戸内海) 

3月16日(水)の給食

キムタクご飯・豆入り卵焼き・大根とかにかまのスープ・黒糖ピーナツ・バナナ・牛乳

白菜のキムチとたくあんの入ったキムタクご飯は、人気の一品です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(埼玉県)  鶏卵(千葉県)  鶏肉(宮崎県)  
にんじん(千葉県)  ねぎ(我孫子市)  青ねぎ(静岡県)  たまねぎ(北海道)  だいこん(千葉県)  小松菜(千葉県)  バナナ(フィリピン)
白菜キムチ(白菜:千葉県他、国産原料)  つぼ漬け(大根:国産)  水煮大豆(愛知県)  冷凍グリンピース(北海道)  煎り落花生(南アフリカ)