令和7年度
今日の給食
今日の献立は、スパゲティーミートソース コッペパン チルドチョコ ハムのマリネ もも 牛乳です。

ミートソースは、ナポリタンより人気です。
何度お願いしても、パン全体にチルドチョコを塗る人。
べたべたになるので、一口分にちぎってそこにつけるか、パンの間に上手に塗ってほしいのですが・・・もちろん口はチョコだらけになります。
でも、にこにこしながらおいしそうに食べていました。
ミートソースは、ナポリタンより人気です。
何度お願いしても、パン全体にチルドチョコを塗る人。
べたべたになるので、一口分にちぎってそこにつけるか、パンの間に上手に塗ってほしいのですが・・・もちろん口はチョコだらけになります。
でも、にこにこしながらおいしそうに食べていました。
給食試食会
本日、給食試食会を実施いたしました。
会場の都合上、抽選の上15名の保護者の方のみに限定させていただきました。

校長先生のあいさつの後、栃木県学校給食会の方から、学校給食についての説明。

子ども達と同じように、準備から試食、後片付けまでを体験していただきました。
最後に一言感想を書いていただきました。

貴重なご意見ありがとうございました。給食についての感想や感謝の言葉、味付けに関することなど、なかなか保護者の方のお話を聞く機会がなので、ありがたいです。
お世話になりました。
会場の都合上、抽選の上15名の保護者の方のみに限定させていただきました。
校長先生のあいさつの後、栃木県学校給食会の方から、学校給食についての説明。
子ども達と同じように、準備から試食、後片付けまでを体験していただきました。
最後に一言感想を書いていただきました。
貴重なご意見ありがとうございました。給食についての感想や感謝の言葉、味付けに関することなど、なかなか保護者の方のお話を聞く機会がなので、ありがたいです。
お世話になりました。
朝会
きょうの朝会は、校長先生による人権についてのお話です。

おおきな顔が貼ってあります。
顔の中で誰が一番偉いのか、口と鼻と目と耳が言い合っています。
口がないと食べ物が食べられない。
鼻がないと息が吸えない。
目は一番上についている。
耳がないと音が聞こえない。
「二番じゃだめなんですか?」眉毛が聞きました。
そして、言いました。「みんな必要で、大切だからあるんだよ」
校長先生は、言いました。
「クラスの中にはいろんな人がいるよ。でも、ひとりひとりなくてはならない大切な存在なんだ。認め合い、協力し合って、よりよい学級にして願っているよ。」



子ども達は、大変良い態度で聞くことができました。
おおきな顔が貼ってあります。
顔の中で誰が一番偉いのか、口と鼻と目と耳が言い合っています。
口がないと食べ物が食べられない。
鼻がないと息が吸えない。
目は一番上についている。
耳がないと音が聞こえない。
「二番じゃだめなんですか?」眉毛が聞きました。
そして、言いました。「みんな必要で、大切だからあるんだよ」
校長先生は、言いました。
「クラスの中にはいろんな人がいるよ。でも、ひとりひとりなくてはならない大切な存在なんだ。認め合い、協力し合って、よりよい学級にして願っているよ。」
子ども達は、大変良い態度で聞くことができました。
今日の給食
今日の献立は、ご飯 豚肉の生姜焼き もやしのナムル わかめのみそ汁 牛乳です。
今日も子ども達は食欲全開!!
すでに、空っぽです。


今日もおいしくいただきました。
今日も子ども達は食欲全開!!
すでに、空っぽです。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食
今日の献立は、ご飯 モロの揚げ煮 小松菜ともやしのおひたし にら玉みそ汁 牛乳です。

モロはサメですが、栃木県民しか食べないそうですね。こんなにおいしいモロ、他の県民の方にもぜひ食べてほしいです。
矢板小の子ども達には、人気です。

にら玉みそ汁のおかわり争奪戦です。

今日もおいしくいただきました。
モロはサメですが、栃木県民しか食べないそうですね。こんなにおいしいモロ、他の県民の方にもぜひ食べてほしいです。
矢板小の子ども達には、人気です。
にら玉みそ汁のおかわり争奪戦です。
今日もおいしくいただきました。