活動の様子(2024)
音楽集会
昼休みに、音楽集会が行われました。
今回は、保護者のFさんのピアノとO先生のバイオリンによるミニコンサートです。
「真田丸」や「情熱大陸」の曲を演奏して下さいました。
子どもたちは、生の演奏を間近で聴くことができ、有意義な体験をすることができました。
ありがとうございました。
退場は、5年2組の児童による「小さな世界」です。
こちらも、鍵盤ハーモニカとリコーダーの音色が響き合った素晴らしい演奏でした。
今回は、保護者のFさんのピアノとO先生のバイオリンによるミニコンサートです。
「真田丸」や「情熱大陸」の曲を演奏して下さいました。
子どもたちは、生の演奏を間近で聴くことができ、有意義な体験をすることができました。
ありがとうございました。
退場は、5年2組の児童による「小さな世界」です。
こちらも、鍵盤ハーモニカとリコーダーの音色が響き合った素晴らしい演奏でした。
読み聞かせ
読み聞かせグループ「お話ポットの会」のみなさんによる読み聞かせが行われました。
控え室になっている会議室まで、ボランティアの方をお迎えに行き、教室まで案内します。
毎回、季節や学年に応じた本を用意して下さって、子どもたちに楽しいお話をして下さいます。
子どもたちは皆、真剣に聞いていました。
控え室になっている会議室まで、ボランティアの方をお迎えに行き、教室まで案内します。
毎回、季節や学年に応じた本を用意して下さって、子どもたちに楽しいお話をして下さいます。
子どもたちは皆、真剣に聞いていました。
教育実習生研究授業
6年1組で、実習をしている大学生が、本日研究授業を行いました。
算数科の授業です。
何日も前から資料や教材を準備して、本時に備えました。
予定していた学習活動も無事に行うことができ、ほっとしたようです。
子どもたちが、グループになって自分の考えを伝えたり、
グループの意見をホワイトボードにまとめたりしている姿は、
さすが、6年生と思えるほど立派でした。
算数科の授業です。
何日も前から資料や教材を準備して、本時に備えました。
予定していた学習活動も無事に行うことができ、ほっとしたようです。
子どもたちが、グループになって自分の考えを伝えたり、
グループの意見をホワイトボードにまとめたりしている姿は、
さすが、6年生と思えるほど立派でした。
小中連携あいさつ運動
朝早くから、矢板中学校の生徒会役員のみなさんが、
昇降口の前に立って、あいさつ運動を行いまいた。
小学校の運営委員の児童も、
登校後すぐに、ランドセルをおいて、
あいさつ運動に加わります。
中学生の大きな声(姿?)に負けないように
小学生も元気よくあいさつしていました。
昇降口の前に立って、あいさつ運動を行いまいた。
小学校の運営委員の児童も、
登校後すぐに、ランドセルをおいて、
あいさつ運動に加わります。
中学生の大きな声(姿?)に負けないように
小学生も元気よくあいさつしていました。
算数科 比例の学習(6年)
6年生が「比例」の学習に取り組んでいます。
今日は、「友だちが作った問題をみんなで解く」という活動を行いました。
学習した教科書の問題を参考に、グループで考え、互いに出し合ったり、学級全体で解いたりしました。
なかなか難しい問題もあり、子どもたちはよく頑張って考えているなあと感心しました。
今日は、「友だちが作った問題をみんなで解く」という活動を行いました。
学習した教科書の問題を参考に、グループで考え、互いに出し合ったり、学級全体で解いたりしました。
なかなか難しい問題もあり、子どもたちはよく頑張って考えているなあと感心しました。