活動の様子(2024)
身体計測を実施しています。
今日から、身体計測が始まりました。
1時間目には、1年生の子どもたちが身長と体重を測ってもらっていました。
夏休みの間中に、すっかり大きくなった子どもたち。
結果は、後日お知らせします。
1時間目には、1年生の子どもたちが身長と体重を測ってもらっていました。
夏休みの間中に、すっかり大きくなった子どもたち。
結果は、後日お知らせします。
心を凜としてお習字に取り組みました。
6年2組の児童が、書写の時間にお習字に取り組みました。
課題は、「緑の大地」です。
W先生が画いてくれたお手本を見ながらていねいに仕上げていました。
みんなとても上手です。
課題は、「緑の大地」です。
W先生が画いてくれたお手本を見ながらていねいに仕上げていました。
みんなとても上手です。
廊下の掲示をがんばっています。
5・6組の子どもたちが、廊下の掲示物作りに取り組んでいます。
コスモスの花が一面に咲く中に、子どもたちの作品が飾られていてすてきです。
協力して、飾り付けも行っていました。
9月9日のオープンスクールの際に、御覧ください。
コスモスの花が一面に咲く中に、子どもたちの作品が飾られていてすてきです。
協力して、飾り付けも行っていました。
9月9日のオープンスクールの際に、御覧ください。
整理整頓を心がけています。
矢小のアロハ+タイムの一つに、「はきものをそろえる」というめあてがあります。
はきものだけでなく身の回りの整理整頓が進んでできる子になってほしいという願いも込められています。
今日は、がんばっている成果を紹介します。
1年生の教室です。体育の着替えで脱いだ洋服をきちんとたたんだり袋に入れたりしています。
低学年の昇降口です。どのクラスもきちんと履き物のかかとが揃っています。
最後は 3年生が使う男子トイレです。いつも揃っているので気持ちがよいです。
はきものだけでなく身の回りの整理整頓が進んでできる子になってほしいという願いも込められています。
今日は、がんばっている成果を紹介します。
1年生の教室です。体育の着替えで脱いだ洋服をきちんとたたんだり袋に入れたりしています。
低学年の昇降口です。どのクラスもきちんと履き物のかかとが揃っています。
最後は 3年生が使う男子トイレです。いつも揃っているので気持ちがよいです。
1年 算数 長さくらべ
1年生が「たてとよこ」の長さくらべをしていました。
B5の紙の縦と横、どちらが長いか比べるにはどうしたらよいのか考えています。
比べる方法がわかった子は、教師のところに行って説明します。
OKをもらうと、まだ気付かない友だちに比べ方を説明していました。
友だちに説明することで、より理解が深まります。
子どもたちのやりとりを見ていて、互いに学び合う姿はよいものだなあと思いました。
B5の紙の縦と横、どちらが長いか比べるにはどうしたらよいのか考えています。
比べる方法がわかった子は、教師のところに行って説明します。
OKをもらうと、まだ気付かない友だちに比べ方を説明していました。
友だちに説明することで、より理解が深まります。
子どもたちのやりとりを見ていて、互いに学び合う姿はよいものだなあと思いました。