給食のページ

2021年11月の記事一覧

10月5日(金)の給食について

【今日の献立】セルフハムカツバーガー(パン・ハムカツ・ソース)牛乳 ブロッコリーのサラダ 青大豆入り肉団子スープ

 今日は、矢板高校栄養食物科レシピ集から「青大豆入り肉団子スープ」を活用しました。

 味わって食べて下さい。

 

11月4日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 和風ハンバーグ ひじきの炒めに なめことあおさの味噌汁

  今日は、なめことあおさのみそ汁でした。

 なめこのヌルヌルには粘膜を強くする働きがあり、疲労回復や風邪予防、肌の保湿に効果があります。また、今日は、食物繊維やビタミン、カルシウムなどのミネラルを多く含んだ「あおさ」も入ったみそ汁です。あおさの磯の香りがさわやかなみそ汁です。

11月2日(火)の給食について

【今日の献立】味噌ラーメン(小袋ラーメン・味噌ラーメンスープ)牛乳 大学芋 のり酢和え

 今日は大学いもでした。

 大学いもは、さつまいもを一口大に切って、油で揚げ、蜜をからめごまをまぶした料理です。

 なぜ大学いもと呼ばれるようになったのでしょうか?それは、今の東京大学の赤門で売り始めたところ、当時の大学生の間で大人気になったからだそうです。

11月1日(金)の給食について

【今日の献立】セルフビビンバ(ごはん・焼肉・ナムル)牛乳 ねぎと生姜のスタミナスープ

 今日はセルフビビンバで、焼肉とナムルをごはんにのせて一緒に食べました。

 給食のごはんは、矢板市産のおいしいコシヒカリ米です。お米には、質のよいアミノ酸や消化吸収率の高いでんぷんの他、たんぱく質や脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が含まれていて、私たちの毎日の食事に欠かせない食材です。給食では11月の中頃から新米になる予定です。