給食のページ

2024年11月の記事一覧

11月11日(月)の給食

【今日の献立】セルフ親子丼 牛乳 にらともやしのあえ物 かんぴょうのみそ汁

 

 今週は、栃木県と矢板市の農産物を多く活用した献立になっています。

 給食のごはんは矢板市産、牛乳は栃木県産です。

 今日の栃木県産は、卵・玉ねぎ・しいたけ・糸みつば・にら・もやし・かんぴょう・豆腐・ねぎ・ほうれん草・油揚げ・味噌です。

 

11月8日(金)の給食

【今日の献立】きなこ揚げパン 牛乳 花野菜とパスタのサラダ 秋味シチュー

 パンが日本に初めて伝えられたのは、安土桃山時代、鹿児島県の種子島にポルトガル人が漂着したときと言われています。「パン」という言葉は、ポルトガル語の「パオ」からきているそうです。

 今日は、きなこ揚げパンです。コッペパンを揚げて、きな粉と砂糖、少しの塩を混ぜて一つ一つ丁寧にからめました。

 

11月7日(木)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 和風ハンバーグ ジャーマンポテト わんたんスープ

 今日のひとくちメモは、「ワンタン」についてです。ワンタンは、中国の料理です。
 ワンタンが汁に浮くようすが、あたかも雲に見えることから、ワンタン(白い雲の汁)といわれるようになったそうです。ワンタンスープには、今日のようにひき肉をワンタンの皮で包んだスープと、皮だけのスープがあります。

11月6日(水)の給食

【今日の献立】セルフジャンバラヤ 牛乳 ツナサラダ マセドアンスープ

 今日は、「ジャンバラヤ」と「マセドアンスープ」でした。

 「ジャンバラヤ」は、アメリカ風炊き込みごはんです。肉や野菜などの具が入るパエリア風のごはんです。本場アメリカでは、ちょっとピリ辛な味付けですが、学校給食では辛みをひかえています。ごはんと一緒に混ぜて食べました。「マセドアンスープ」の「マセドアン」は、フランス語でさいの目切りのことです。じゃがいもや大根、にんじんを大きさの違う四角にカットしました。切り方の違いで、料理の見た目や食感も変わります。

11月5日(火)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 いわしの梅煮 切干大根の炒め煮 すいとん汁

 食べ物を食べてから、おなかがいっぱいと感じるまでに約20分かかるそうです。あまり噛まずに急いで食べてしまうと、「おなかがいっぱいだ」と感じないうちに次の食べ物を食べてしまうので、ついつい食べ過ぎてしまいます。よく噛んで食べると、ちょうどよい量で満腹感を感じることができます。   目標は一口30回です。

11月1日(金)の給食

【今日の献立】味噌ラーメン(小袋ラーメン・味噌ラーメンスープ)牛乳 揚げギョーザの甘酢あんかけ のり酢和え 

 ほうれん草はスーパーで一年中売られていますが、本当の旬は冬で、寒くなった方が葉が柔らかく、味もよくなります。そして旬の時期の方が、ビタミンなどの栄養がたくさん含まれています。

  ほうれん草には、ビタミンAの他に鉄分も豊富に含まれ、貧血予防にもなります。

  今日は、みんなの大好きなのり酢和えでした。