児童活動の様子
特別非常勤講師をお招きして
昨日は、特別非常勤講師の金澤様をお招きしての、書写(書き方)指導。1年1組の教室をのぞいてみると、みんなものすごい集中力で机に向かっています。ポイントは、「お手本をよく見ること」そして「急がずにとにかくゆっくり書くこと」言葉にすれば簡単ですが,これがなかなか難しい。しっかり最後まで取り組んだ子どもたちに拍手!
芸術の秋!
文化体育館をのぞくと、本校の子どもたちの作品が…。芸術の秋がいっぱいです。
行ってきました,あぶくまどう。
やや風が冷たっかのですが、気持ちのよい秋晴れ。2年生の見学学習も終日しっかりと楽しむことができました。残念ながら、洞内での撮影はNGでしたので、お弁当を広げる様子を中心にお届けします。
最後の見学学習(2年生)
2年生が延期していた見学学習に出発しました。目指すは滝根町「あぶくまどう」。
初めて訪れる子どもたちも多く、興味津々、賑やかな一日になりそうです。行ってらっしゃい!
バイキングメニュー
先日お知らせしました、「セレクト風バイキング給食」ですが、あまり美味しさが伝わらなかったとのこと、改めで全貌をお届けします。今度は伝わるといいのですが・・・。
ついに、脱穀しました。
5年生の田んぼの学習もいよいよ後半戦。本日は、前回の稲刈りに続き、脱穀を行いました。JAの方のご指導のもと、まずは牛乳パックを使って米をこそぎ取り、すり鉢で脱穀しました。手作業なのでなかなかはかどりませんが、そこは自分たちで一から育てたお米ですので思いが違います。最後まで丁寧取り組みました。なお、この後、機械による脱穀、精米も体験しました。
読書感想文表彰
読書感想文の表彰を校長室で行いました。
本校からは、多くの作品が入賞しましたが、最高賞の「推薦」に2名が選ばれました。代表で伝達を行いました。
運動会あんなこと・こんなことpart2
今回はご家族2名という制限の他、旧職員にも参観をご遠慮いただきました。快く了解していただきましたこと、改めて、感謝申しあげます。
子どもたちの元気な様子の続きをお届けします。全ては紹介しきれませんので、ランダムに抜粋しました。多少の偏りはご勘弁ください。
運動会あんなこと・こんなこと
本日の運動会、初めこそ気温が上がらずちょっと肌寒かったのですが、時間を追うごとに、お日さまも顔を出すことが多くなり、子どもたちのパフォーマンスも急上昇。
今年のテーマ「力の限り・・・。」の通り、最後までしっかりと演技した子どもたちです。徒競走では勢い余って、転倒した子どもたちもいましたが、途中であきらめる子は一人もいませんでした。さすが「玉一っ子」本気がキラリと光る充実の運動会でした。子どもたち、先生方大変お疲れ様でした。
来賓の皆様、保護者の皆様、声援、ご協力心より感謝します。
最後の鼓笛練習
6時間目は最後の鼓笛練習。
昨年度末から、春に実施される予定だった運動会、秋の鼓笛パレードを目指して、音楽の時間や休み時間を中心に練習を重ねてきましたが、運動会が延期となり、秋のパレードが中止となる中で、子どもたちの不安も大きかったことでしょう。しかし、遂にやっと披露することができます。
最後の練習では、指揮(主指揮・副指揮)の3人から、4・5年生生への感謝の言葉がありました。更に、6年生へは最後の鼓笛を成功させようという呼びかけも・・・。
演奏も大変まとまり、ここにきて一人一人に自覚と演奏への欲が出てきました。本番がとても楽しみです。乞うご期待!