最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

芝生の日 11月

11月13日、11月の芝生の日です。
中休み、はだしで遊ぶ子供たちが目立ちました。
 
はだしで走り回ると足の裏が発達して偏平足が治るそうです。
今日は寒さを感じる日となりましたが、元気にこの冬を乗り切ってほしいと思います。

ダイヤモンド富士

11月12日、南鶴牧小学校屋上からダイヤモンド富士が見えました。
 
       1                2
 
       3            沈んでしまいました
日没地点は、これから冬至にかけて南へ移り、冬至を境に、また、北へ戻ってきます。
次回のダイヤモンド富士は1月29日から31日のようです。

芝生維持管理作業研修会

11月9日、教員の芝生維持管理作業研修会を行いました。
今回は様々な芝生維持管理作業のうち
芝刈りと肥料まき、散水の方法について実地研修をしました。
芝刈り機は手押し型が27台、自走式が2台、乗用型が1台あります。
手押し型芝刈り機の扱い方や指導するときの注意点などを聞いた後、
実際に隊列を組んで芝刈りをしました。
 
自走式、乗用型も東京都認定の校庭芝生の匠(Gネット委員長)から
運転方法を教わりました。
南鶴牧小グリーンネットワーク委員会(Gネット)には、校庭芝生の匠が2名もいます。
 
肥料まき機は3台あります。
校舎と水平方向からと校舎と垂直方向からと、二重にまいて(クロスするようにまく)
まきむらをできるだけなくします。
足が止まると下に肥料がたまって肥料焼けを起こして芝が枯れるので、
常に動いて押すことが大切です。
肥料は月に1回、8袋ずつまきます。

最後に散水(スプリンクラーの使い方や構造)について研修しました。

第19回学芸会 保護者鑑賞日

11月9日、秋晴れの中、学芸会は2日目、保護者鑑賞日です。
たくさんの方にご来場いただきました。
感謝申し上げます。
 
 
入口では演技の様子を生中継で配信しました。
首里城復興ユネスコ募金にもご協力いただきありがとうございました。
36,084円集まりました。感謝申し上げます。
保護者アンケートを配布しています。ぜひ、ご協力ください。