最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

モッコクの実

校舎とプールの間にあるモッコクに実が付いています。
モッコクは樹形がきれいで庭木の王様と呼ばれています。
 
ツバキの仲間なので実の形も似ていますが、ツバキより小さく赤くなります。

関連記事
2019年(令和元年)7月6日 モッコクの花が咲いています
令和2年(2020年)7月14日 モッコクの花が咲き終わりそうです
関連記事は、「南鶴牧小学校 記事のタイトル」で検索するとヒットします。

セイタカアワダチソウ

ビオトープとつるまき農園にセイタカアワダチソウが咲いています。
セイタカアワダチソウは全国に広がる帰化植物で要注意外来生物に指定されています。


 
1本立ちしていて背丈が高く、サポニンを含んでいるので泡立ちます。
香水にも使われるハーブだそうです。

芝生管理作業 令和2年10月24日

10月24日、養生を始めて3週間たちました。
 
アットランダムに20本採った冬芝の芽の葉の数は、上の写真の通りです。
25%が3枚以上となりました。
葉が3枚以上になると分げつして株が分かれて苗が丈夫になります。
理想はすべての苗が3枚以上葉がでてから校庭を使用したいのですが、
芝生校庭を使用禁止する期間も長くなって、そろそろがまんも限界です。
来週末には使用を再開したいと思います。

発芽後2度目の芝刈りを行いました。
刈高を高くして、葉の先端部分だけを刈るようにしました。
この日の学級ボランティアは1年2組の保護者のみなさんです。
1年2組の保護者の方が11名、
その他の学級の保護者の方が2名参加してくださいました。
大きなビニール袋に11袋刈りました。

芝生をできるだけ踏まないようにするために集合場所も土の上です。
 
ふかふかです。使用を再開したら、ぜひ、寝転んでください。

きれいに刈ることができました。感謝申し上げます。
この日は、ボランティアの保護者の他に、サッカーのコーチ、父母と教職員の会の方々、
Gネットの方、
教職員も含めて、全員で大人32名、南鶴牧小学校児童13名、
合計45名が参加しました。

来週の土曜日10月31日は授業日です。4年生が芝生管理作業体験教室を行います。
教室の授業公開はありませんが、校庭の授業のお手伝いは可能です。
お手すきの方は8時15分に芝刈り機の準備をお手伝いいただければ幸いです。

ノコンギク

10月24日、芝刈りのために校庭に出ると
植え込みの間から野菊が咲いているのを見付けました。
昨年調べたところ、園芸品種の可能性もありますが、ノコンギクではないかと思います。
白っぽい花から薄紫色まで花によって少し色が違っています。
かわいいきれいなな花です。

関連記事
令和元年(2019年)10月21日 ノコンギクが咲きました
関連記事は、「南鶴牧小学校 記事のタイトル」で検索するとヒットします。

合唱団動画職員視聴

10月23日、職員全員で合唱団が投稿した動画を視聴しました。
21日に動画がUPされてから、様々な学級で視聴しています。
低学年では視聴した感想を手紙や動画にして合唱団に送りました。
 
視聴した後は、大きな拍手がわきました。
顧問教諭が動画製作の苦労を話しました。

みなさんもご覧ください。

関連記事
令和2年(2020年)9月24日 合唱団Nコン課題曲の録画撮り
令和2年(2020年)10月8日 合唱団 リモート合唱作品試写会
令和2年(2020年)10月21日 Nコン リモート合唱動画投稿
関連記事は、「南鶴牧小学校 記事のタイトル」で検索するとヒットします。