最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

イチゴとナワシロイチゴ

イチゴの実が赤くなってきています。
これからが本当のイチゴのシーズンです。
 
ふつう、イチゴと呼ばれているのはオランダイチゴの仲間の栽培品種です。
オランダイチゴの仲間を英語でstrawberryといいます。
オランダイチゴは木ではなく多年草なので、
正確には木の実である果物(くだもの)ではありません。
農作物の統計は、同じ草の実であるスイカやメロンと同じく野菜の仲間です。
(果実的野菜というそうです。)
関連記事
平成31年(2019年)4月27日 イチゴが咲いています
令和元年(2019年)5月30日 イチゴの実
令和3年(2021年)4月25日 イチゴ

昨年、なんつる農園のサツキの隙間に見つけたナワシロイチゴが
今年も花を咲かせています。
昨年はクロイチゴだと思っていましたが、葉の形が丸いのでナワシロイチゴのようです。
昨年、実を食べてみましたが、
食べる部分が少なく、おいしいと思うほど甘くはならないようです。
こちらは木のイチゴでキイチゴの仲間です。
キイチゴは英語でraspberry(ラズベリー)といいます。
 
関連記事
令和2年(2020年)5月10日 ナワシロイチゴの花
令和2年(2020年)7月2日 ナワシロイチゴの実

【再掲】南鶴牧小学校父母と教職員の会 令和3年度定期総会のお知らせ

緊急事態宣言中のため、本年度も昨年度に続き、書面による定期総会を開催します。
期間は5月11日より17日までです。17日までにご回答ください。
案内や回答方法等は10日に配布する通知をご覧ください。
回答フォームは下からもアクセスできます。
https://forms.gle/WPUqRDxM7hjzt1jr6

令和3年度 定期総会報告書・議案書[PDF:693KB]

芝生管理作業 令和3年5月15日

5月15日も緊急事態宣言中のため、学級ボランティアは中止して
有志による芝生管理作業を行いました。
鶴牧サッカークラブの子どもとコーチの方を中心にお手伝いいただきました。
 
先週は大きなビニール袋に5袋でしたが、この日は12袋刈りました。
芝生の伸びが大きくなってきて、作業が大変になってきています。
気温も上がり汗が出ます。くもりの天気で助かりました。
この日は大人19名、子ども44名。合計63名の参加でした。
感謝申し上げます。

ヨコヅナサシガメ

5月13日、西階段にヨコヅナサシガメがいました。
横綱の名の通り、大型のカメムシです。
東南アジアからの移入種で、戦前には九州へ侵入、生息域を北に広げて
関東地方には1990年代に侵入したようです。
校庭のサクラにたくさんいるガの幼虫「アメリカシロヒトリ」の天敵とのことで、
それらを食べているのかもしれません。

1年、1年ふたば サツマイモ植え

5月12日、1年生がサイマイモの苗を植えました。
講師は学校用務職員です。
 

昨年の1年生は収穫したいもを焼きいもにしましたが、
今年は、とったらどのようにするのでしょうか。
秋の収穫が楽しみです。

関連記事

令和元年(2019年)11月5日 1年 いもほり
令和元年(2019年)11月21日 1年 ふたば やきいもづくり
令和2年(2020年)5月12日 分散登校1年
令和2年(2020年)11月11日 1年 サツマイモの収穫
令和2年(2020年)11月13日 ふたば1・2年 サツマイモの収穫
令和2年(2020年)12月21日 1年、1・2年ふたば 焼きいもづくり
令和2年(2020年)12月24日 ふたば 焼きいもパーティー