最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

学校だより「たいさんぼく」令和3年7月号

学校だより「たいさんぼく」の最新号を発刊しました。
巻頭言は「新しい時代の体育の水泳指導」です。
他に、セーフティ教室や算数習熟度別指導などについて紹介しています。
4ページには最新の行事予定を掲載しています。
カラー版の学校だよりは左のメニュー、または、下のリンクからご覧ください。
学校だより

食害?

2年生が生活科で育てているキュウリが何者かに食べられているのに気づきました。
かじった後のように見えます。
全部をきれいに食べずに、1口だけ食べであとは残して、食べ散らかしています。
 
学校用務職員によると、同じなんつる農園の6年のお掃除マイスターが育てている野菜も
被害にあっているとのことです。
何者の仕業でしょうか。
学級担任がタヌキかもしれないと、子どもに話をしたら、子どもたちは
ハウスを作ったらどうか、それがだめならネットを張ったらどうかと対策を考えました。
さてどうするか。対策の前に決定的な食害の証拠をつかむことが大切なのでは?
と、授業は進む予定です。

健康観察カード7月分

7月分の健康観察カードです。引き続き、毎日、朝夜に検温と健康観察をしてください。
まん延防止等重点措置が続く中、第5波に向かって新規感染者数が増加しています。
また、感染力が2倍といわれるデルタ株が広がって来ています。
人と会う時には間隔をあけてマスクを着用してください。
また、こまめに手洗いをして、家庭内の感染も予防してください。
睡眠時間を十分に取り、バランスのよい食事をとってください。
配布したカードをなくしたり、汚したりした場合はこちらを印刷してお使いください。
健康観察カード7月.pdf[PDF:104KB]

ハナモモとヤマモモの実

同じ桃と名前が付きますが、
ビオトープにあるハナモモは、花を観賞するためにモモを改良した品種でモモの仲間、
プールと校舎の間にあるヤマモモはヤマモモ科で近縁種ではありません。
 
                 ハナモモ
 
                 ヤマモモ
ハナモモの実は甘くなく、おいしいとは言えませんが、桃の良い香りがします。
ヤマモモは甘酸っぱく生食もできます。ジャムにも最適です。
実が熟すと鳥たちが集団で来て群がって食べるレストランとなります。
人間も早くとらないと良い実は取られてなくなってしまいます。

関連記事
ハナモモ
令和2年(2020年)3月16日 ハナモモが咲きました
令和2年(2020年)3月24日 春のビオトープ
令和2年(2020年)5月21日 ハナモモの実
令和2年(2020年)8月19日 ハナモモの実が熟してきました
令和3年(2021年)3月18日 令和3年 ハナモモが咲きました
ヤマモモ
令和元年(2019年)6月11日 ヤマモモの実が色付き始めました
令和2年(2020年)3月27日 ヤマモモの花が咲いています
令和2年(2020年)5月25日 ヤマモモの実
令和2年(2020年)5月25日 ヤマモモが色付きました