最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

令和3年 ハナモモの実

春に濃いピンクの花がきれいに咲くビオトープのハナモモに実がたくさん付いています。
観賞用なので実は甘くありませんが、モモの良い香りがします。
取って食べてみてください。
 
関連記事
ハナモモ
令和2年(2020年)3月16日 ハナモモが咲きました
令和2年(2020年)3月24日 春のビオトープ
令和2年(2020年)5月21日 ハナモモの実
令和2年(2020年)8月19日 ハナモモの実が熟してきました
令和3年(2021年)3月18日 令和3年 ハナモモが咲きました

令和3年(2021年)6月27日 ハナモモとヤマモモの実

ヒメリンゴの実

南鶴牧小学校は果樹が多い学校です。
ヒメリンゴは、なんつる農園の駐車場側にあります。
春にピンクの花を咲かせていたヒメリンゴですが、
今年はほとんど実を付けていません。(赤丸内が実)
姫という名の通り、実はサクランボより少し大きいくらいの大きさです。
 
関連記事
令和元年(2019年)4月11日 ヒメリンゴが咲いています

令和2年(2020年)4月4日 ヒメリンゴが咲きました
令和2年(2020年)10月14日 ヒメリンゴに季節外れの花が咲いています
令和3年(2021年)3月29日 ヒメリンゴの花が咲きました
令和3年(2021年)4月2日 春爛漫(らんまん)

どうして「ヒマワリ」みんな同じ向き♪


なんつる農園の校舎側のヒマワリがみんな同じ方向を向いて咲いています。
学童クラブの巨大なヒマワリはみんな遊歩道の方を向いていました。
(今は先日の強風で倒れかけています。)
太陽が南側から射すので南向きのヒマワリが多いのですが
ここのヒマワリは北向きです。
どうしてここのヒマワリは北向きなのでしょうか?
仮説が思いつけば自由研究に使えそうです。