最近の学校の様子から

カテゴリ:今日の出来事

暑さ指数「危険」

8月4日、屋上の太陽光発電装置の温度計で今夏初めて、2日連続の真夏日になりました。
真夏日の記録は今年5日目です。
暑さ指数は厳重警戒に達したため、30分ある中休みは外での遊びを半分の時間にして、
室内で過ごすようにさせました。
 
昼前には、暑さ指数が厳重警戒を越えて「危険」となったため
外で観察していた2年生は室内に戻しました。

水を飲んでから下校させました。
できるだけ日陰を通り、まっすぐ家まで帰るように、
途中で水を飲むように指導してから下校させました。

ふたば ジャガイモ焼き

8月3日、ふたばの子どもたちが収穫したジャガイモを薪(まき)で焼きました。
学校用務職員が手伝います。
 
洗ったジャガイモをアルミホイルでくるみます。
じっくり焼いたジャガイモを給食と一緒にいただきました。
 

生まれて1か月たちました

7月4日に生まれたウサギのパンダの子どもたち4羽が順調に育っています。
白の母親似が3羽と黒が1羽です。
暑いので1階の廊下に避難しています。
 
関連記事
2019年(平成31年)4月27日 パンダが赤ちゃんを産みました
2019年(令和元年)5月10日 パンダの子どもが3羽育ってます
2020年(令和2年)4月4日 今年もパンダが出産しました
2020年(令和2年)4月8日 パンダの赤ちゃん5日目
2020年(令和2年)4月16日 パンダの赤ちゃん12日目
2020年(令和2年)4月17日 かわいい!
2020年(令和2年)5月7日 パンダの子どもたち
2020年(令和2年)7月6日 また、ウサギのパンダが出産しました
2020年(令和2年)7月15日 生まれて2週間
関連記事は、「南鶴牧小学校 記事のタイトル」で検索するとヒットします。

3年 地域探検 唐木田方面

7月31日、3年生が3回目の地域探検に行きました。
今回は唐木田方面です。

唐木田駅です。1990年に開業しました。延伸の計画がありますがいまだに終着駅です。
以前、個人所有の菖蒲園があったため、唐木田は菖蒲が様々なところで使われています。
からきだ菖蒲館のいわれもここから来ています。菖蒲は中沢池に移植されました。
    
駅の入口のステンドグラスと駅前広場に埋められたタイル。タイルは3種類あります。
唐木田は、乞田川上流の唐木田川に沿って伸びる谷戸集落でした。
ニュータウン開発前まで、川に沿って20軒位の家があったそうです。
鶴牧付近では唯一人が住んでいた古い歴史を持つ地区です。
府中カントリークラブに沿った「からきだの道」はニュータウンの開発を免れて残された
多摩丘陵の原風景を残している場所です。
榎戸公園から「からきだの道」に入りました。アジサイが有名です。
 

中世の小山田氏の城があったといわれる砦山。地元の人が世話をしている草花園。
 
希少な多摩丘陵の草花が多く残り、野鳥、昆虫が多く生息しています。
今は、夕方になるとヒグラシの声が聞こえます。
子どもがオオカマキリの幼虫を見つけました。

夏休みには、防虫対策・熱中症対策をして、ぜひ、行ってみてください。
からきだの道の会のホームページはこちらから
からきだの道

関連記事
令和2年(2020年)7月17日 3年 地域探検 西落合方面
令和2年(2020年)7月3日 3年 地域探検
関連記事は、「南鶴牧小学校 記事のタイトル」で検索するとヒットします

個人面談

7月31日から8月6日の1週間、個人面談を実施します。
新型コロナウイする感染症対策のため、
窓側で換気のよい場所で、机の間を開けて、はす向かいにすわって実施しています。
 
来校の際は昇降口でアルコール消毒をしてから各教室にお越しください。
廊下等での会話はお控えください。