最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

モーニング・プラス

毎週1回ずつ、各学年で朝の補習教室「モーニング・プラス」(地域未来塾)を行っています。
地域学校協働活動推進員(コーディネーター)と地域の学習支援員の方が指導します。
1・2年生が水曜日、3・4年生が木曜日、5・6年生が金曜日の、朝、7時45分から行っています。
参加している子どもたちは、とてもよくがんばっていて、参加すれば知識や技能が向上しています。
 
まん延防止等重点措置発出のため、新型コロナウイルス感染症対策で、
学年ごとに2つの教室に分かれて実施しています。
明日、2月11日は、指導者の安全を考えて中止します。

ふたば3・4・5年 朝の会

ふたば学級では、2月より来年度に向けて、高学年の子どもたちが合同の授業を始めまています。
朝の会では、毎朝、タブレットPCを使って、健康観察カードを提出したり、
今日の予定を資料箱から引き出したりして、1日の学校生活の見通しを確認し合っています。
時には、校内の様々な場所に散って朝の会を行い、自宅からでも参加できるように練習しています。
 

5年2組 藍染め

2月7日、第2回目は5年2組です。
手順はどの学級でも同じです。今回は、染めているところから紹介しましょう。

色素のインジコが還元されているインジコロイコが溶けている水溶液に布を浸します。
インジコロイコは緑色をしています。
布にインジコとして定着させるためには酸化してインジコにする必要があります。
そのために、空気にさらして酸化させます。
インジコは藍色なので、だんだん酸化してくると緑色から藍色に布の色が変化していきます。
 

 
良い作品ができました。

関連記事
平成29年(2017年)1月8日 藍染めにチャレンジ
平成31年(2019年)4月19日 アイの種まき
平成31年(2019年)4月27日 アイが発芽しました
令和元年(2019年)7月29日 5年 アイの刈り取り
令和元年(2019年)8月30日 5年 乾燥させたアイの葉を取る
令和元年(2019年)9月14日 5年 総合 藍染めを調べる
令和元年(2019年)10月17日 アイとイヌタデの花が咲きました
令和元年(2019年)12月18日 5年 藍染め
令和2年(2020年)4月15日 藍(アイ)の種まき
令和2年(2020年)4月28日 タデアイが発芽しました
令和2年(2020年)5月15日 タデアイの種をまいて1か月
令和2年(2020年)6月16日 タデアイ6月
令和2年(2020年)7月15日 タデアイ7月
令和2年(2020年)7月27日 5年 1回目のアイの収穫
令和2年(2020年)8月28日 5年 藍の二番刈り
令和2年(2020年)10月10日 イヌタデ
令和2年(2020年)10月14日 タデアイの花が咲きました
令和2年(2020年)11月13日 5年 藍の三番刈り
令和2年(2020年)12月26日 5年 令和2年度藍染め
令和2年(2020年)12月26日 5年 タデアイの種取り
令和3年(2021年)4月21日 5年 タデアイの種まき
令和4年(2022年)2月6日 5年3組 藍染め