東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
全校朝会をmeetによるリモートで行いました。
校長からは、自分の発言が皆に届いていることの喜びを通して、「耳を傾ける」ことの大切さについて話しました。
校庭の芝生管理作業に5回参加した児童の表彰もありました。
今日は、2年生とふたば1年生が表彰を受けました。
多くの子供たちが登校時に歓声を上げていました。
校庭に現れたこいのぼりへの驚きと喜びの声です。
日曜日の雨の影響からか、一部分が下がってきてしまいました。
引っ張ったり、触ったりしない、という約束を皆が守ってくれました。
ありがとう!
1年生の教室からは、♪やねよりたかい こいのぼり の歌声が聞こえてきました。
画像は、休み時間にこいのぼりの下で元気に遊ぶ子供たちです。
南鶴牧小合唱団の練習が体育館で行われていました。
練習の最初は、グループごとのミーティングです。
これから頑張っていくことを6年生を中心に話し合います。
パートごとの練習をしました。
ソプラノを指導してくださっているのは、現在都内音大で声楽を専攻している本校卒業生です。
美しい歌声と共に、団員たちを指導してくださいました。
本校では、運動会にこいのぼりを掲出しています。
屋上から校庭の南側の木にロープを渡し、子供たちの頭上をこいのぼりが風に舞いながら泳ぎます。
今日は、芝生管理作業に続いて、おやじの会の方々がこいのぼりを掲出してくださいました。
頭上高く泳ぐこいのぼりがとても見事です。
おやじの会の皆様には、学校のサポーターとして、事あるごとに多大なるご協力をいただいています。
その他にも、芝生管理作業の後でお残りいただき、お手伝いをしていただきました。
ご協力いただいた方々に深く感謝を申し上げます。
本日も芝生管理作業へご参加いただき、ありがとうございました。
リーダーはおやじの会の皆様、担当学級は1年1組、2組でした。
それ以外にもたくさんの方々が参加していただきました。
最初の作業は雑草抜きです。
芝生が元気になるのと同様に、タンポポやオオバコも次々と生えてきます。
抜くための器具を使って、作業しました。
根が結構深いです。
こんなにたくさん抜きました。
クローバーもたくさん生えてきました。範囲が大きいところは剝がしとります。
穴が開いたところには、ほかの場所から芝生を埋め込みます。
とても根気のいる作業です。
今日は校舎に対して垂直方向へ芝刈りをします。
刈られた芝は6袋分です。
芝刈りの後は追肥をしました。
校舎に対して平行と垂直方向の2方向から追肥します。
来週は4月27日に6年生が授業で芝刈り体験をします。
芝管理作業は30日(土)の9:00から行います。
リーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学級は1年3組、6年2組、ふたば学級の皆さんです。
その他の方の参加もお待ちしています。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。