最近の学校の様子から

カテゴリ:今日の出来事

ニホンミツバチのその後

ニホンミツバチがビオトープに置いた巣箱を見付けてくれて喜んでいたのですが
女王バチが飛んでくることはありませんでした。
巣分かれするときに女王バチが捕まえられてしまったのでしょうか。
残念ですが分蜂の時季が終わりに近づきあきらめていました。
最後のチャンスということで、巣箱を連光寺小学校に置かせていただきました。
連光寺地区は古くからの街であり、近くに里山の自然が多く残っています。
すると、なんと3日もしないうちに巣箱にご入場!
夜、巣箱にハチたちが戻ってきてから巣箱ごとビオトープに移住してもらいました。
 

今は、元気に蜜や花粉を集めに飛び回っています。赤丸の部分が出入口です。

関連記事
令和3年(2021年)3月14日 ニホンミツバチを呼ぶ
令和3年(2021年)4月20日 ニホンミツバチが巣箱を見付けた

ナシの実

南鶴牧小学校は果樹が多い学校です。
いつもは実がつかないナシの木にいくつか実がついています。
すでに割れて、アリが食べに来ている実もあります。
ナシは自家受粉では実がなりません。農家の方は違う品種の花粉を受粉させます。
 
初めて見る実です。大きくなってほしいと思います。
この木は実を見たことがないので青梨なのか赤梨なのかも分かりません。
楽しみです。
近くでナシの木を植えた人がいるのでしょうか?

関連記事

平成31年(2019年)4月16日 ナシの花が咲きました
令和2年(2020年)3月27日 ナシの花が咲きました
令和3年(2021年)3月27日 令和3年 ナシの花が咲きました。

飼育委員会の発表

7月15日の児童集会は飼育委員会の発表です。
「ウサギマイスターになろう!」という集会は各学級で動画を見てもらいながら進めました。
集会委員がタブレットPCを持って行きます。
 
クイズを通して楽しみながらウサギのことを知ることができました。

4年 スクラッチの木

4年生が図画工作でつくった作品を廊下に展示しています。
保護者会にいらした方はご覧になったことと思います。
とても良い作品が並んでいます。

4年1組の作品

4年2組の作品

4年3組の作品

スクラッチの木ができるまで(6時間)
1 画用紙を様々な色のクレヨンで塗りつぶします。
2 1の上に黒やこげ茶のクレヨンで木の幹をかいて塗り重ねます。
3 わりばし、つまようじで削って模様をかきます。
4 アクリル絵の具で葉や実、虫などを塗り重ねます。

令和3年度 前期なんでもだれでもコンサート2日目

7月13日、音楽委員会主催のなんでもだれでもコンサートの2日目は、2・3・6年生の発表です。
 
      司会は音楽委員         2年2組の2人によるダンス
 
    2年2組の5人による合奏        2年2組 ピアノの発表
 
    2年2組の3人によるお笑い       2年3組 ピアノの発表
 
   2年3組の2人によるダンス        2年2組 ピアノの発表
 
中休みの最後は6年2組の2人によるダンス 昼休みの一番手は2年3組のピアノの発表
 
    3年1組 ピアノの発表        2年1組の9人によるダンス
みんな自分から立候補してパーフォーマンスをしていて、とても立派です。
後期もたくさんの申し込みがあることを願っています。