東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
エコスポ祭りがいよいよ始まりました。
オープニングは合唱団によるミニコンサートです。
全団員が揃って、歌を披露するのは初めてです。
合唱団のメンバーも裸足になり、元気な歌声を聞かせてくれました。
大きな拍手が会場から送られました。
今日は前期最後の授業日です。リモートにて終業式を行いました。
校長先生は、4月からの学校生活を振り返り、子どもたち一人一人の活躍を記した「あゆみ」をしっかり読んでほしいとお話されました。
また、児童代表の言葉を1年生と3年生が述べました。
今日子どもたちは、担任から「あゆみ」を受け取り下校します。ご家庭でもお子様と一緒に前期の学校生活を思い出しながらお話をしてください。そして、後期に向けた励ましの言葉をかけてあげてください。
エコスポ祭りのオープニングで合唱団がコーラスを披露します。
そのリハーサルを朝、実施しました。
今年度のNHK全国学校音楽コンクールで活躍した合唱団の活躍をぜひエコスポ祭りでご覧ください。
本日の午後からエコスポ祭りを行います。
子供たちは登校時にアルミ缶やテトラパックを持参し、今日の入場券と交換しています。
父母と教職員の会の担当者の皆さんが朝早くから資源回収と入場券配布をしてくださっています。
ありがとうございます。
5年生は討論会を通して立場を明確にすること、考えを広げることを学習しました。
討論会のテーマは、「夏休みに五年二組で遊びに行くなら海か山か」です。
このテーマについて、山チームと海チームに分かれて討論しました。
学年を問わず子供たちに討論をさせてみると、相手のデミリットを列挙して立場を優位に保とうとする傾向がみられることがあります。
この討論は相手チームをやり込めることために行うのではありません。
話し合いを通して、異なる視点からも検討し、自分の考えを広げたり、互いの意見の共通点や相違点、利点や問題点等をまとめたりします。
チームの結論をまとめる際にも、異なる意見を自分の考えに生かせるように「~という意見もあったが」「~という考えもあるけれど」という表現を用いることもあります。
今回の授業では、遊びを充実させるためには、という共通の目的を中心に据えて、山や海の利点やそうではない点について論じ合い、考えを広げていくことをねらいました。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。