東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
ふたば学級では、次週にイベントがあります。
「三田さんの会」という学級の行事です。
当日までの計画立案や準備は自立活動の学習になります。
今日は「三田さんの会」で使用する物品を近隣の商業施設まで行って、購入しました。
諸事情により、商業施設の画像にはエフェクトがかかっていますことをお許しください。
往復の歩行のルールや、施設内のマナーもしっかりと守れたようです。
今日の児童集会は、鶴っ子祭りへ向けた各学級のコマーシャル動画を鑑賞しました。
どの学級も、自分たちのお店のことを上手に宣伝しています。
2年生の教室からは、歓声が上がったり、「行きたい」「こわそう」「たのしそう」など、様々な声が上がっていました。
全校の子どもたちが、当日を楽しみにしているのがとても感じられました。
今週の土曜日に鶴っ子祭りを行います。
3年ぶりの開催なので、どの学級も張り切って準備を進めています。
中央玄関と西玄関に各学級のお店のポスターが掲示されました。
文字の形やイラストなどがよく工夫されていて、この掲示を見ていく場所を決めている子も多くいるようです。
12月10日(土)に多摩市身のまわり環境地図作品展の表彰式がありました。
本校5年生の作品が多摩市長賞を受賞しました。
作品は今年市制50周年を迎える本市についてまとめた「市制50周年おめでとう多摩市」というタイトルです。
夏休みの自由研究での取り組みが評価されました。
受賞おめでとうございます。
ふたば学級で養蜂から継続してきた「純粋蜂蜜」がついに完成しました。
今日は、ふたばの6年生が完成品を見せに来てくれました。
ふたば学級では、1年半前から用務職員と協働で日本ミツバチの養蜂を行ってきました。
「futaba honey」という製品が出来上がり、販売体験をするまでが彼らの学習です。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。