最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

あんずの花

校舎北側にあんずの木があります。

1週間前はこのような状態でした。

 

ところが今週の気温、連日20度を超えていますが、が影響したのか、急激に開花が進み

 

ほぼ、満開になりました。

 

桜や梅との違って、枝が上に向かって伸びています。

 

花の色や形状が桜のソメイヨシノに似ているので、花見の対象になることもあるのだそうです。

 

5月を過ぎる頃になると実がなり始め、「カラモモ」と呼ばれるモモに似た実がなります。

3月10日 モーニングプラス

今年度、最後のモーニングプラスが行われました。

水・木・金曜日を、低・中・高学年に分かれて、子どもたちが通ってきます。

今日は金曜日なので、高学年の子どもたちが来る日です。

 

ほとんどの子どもたちが算数の復習に取り組んでいました。

 

合唱団の練習があるため、最初は少ない参加人数でしたが、練習を終えた子どもたちが集まり始め、たくさんの参加者で最終日を終えることができました。

 

1年間お世話になった地域の方々に対して、きちんとお礼を言って終わることができました。

 

学習指導には、地域の方々の多大なるご協力をいただいています。

1年間、誠にありがとうございました。

3月9日 東京教師道場 2年生図画工作「つないで つないで」

2年生の図画工作の授業を紹介します。

この授業は、東京教師道場の研究授業として行われました。

画像を見ていただくだけで、子どもたちの充実した活動が分かっていただけるのではないでしょうか。

余計な説明は最小限にしますので、想像しながらお読みください。

 

 

新聞紙の山がありました。

 

頭上に張られたロープを使って、造形遊びをします。

特に作品を作る訳ではありません。

個人、ペア、グループなど、活動集団が自然と作られます。

そして、それらの集団は瞬時に解体と集合が繰り返されていきます。

 

いつの間にか準備された新聞紙のほとんどが使われていました。

特に伝え合う時間など設けなくても、子どもたちの間には伝えたい言語があふれ、自然発生的に言葉のやり取りが行われていました。

 

 

最後は、新聞紙の密林を一緒にツアーします。

 

 

お片づけをしましたが、その後も埋もれていたかったようです。

3月9日 父母と教職員の会世話人会

今年度最後の世話人会を行いました。

今年度は感染症対策を施しながら、多くの取組を再開することができました。

その過程で、世話人の方々を始め、多くの皆さんにご支援をいただいたことに感謝申し上げます。

令和5年度も、よろしくお願いいたします。