東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
登山コースの1キロ、1,5キロ、2キロをポイント地点として、グループごとにチェックや写真撮影をします。
そしていよいよ、頂上!
この後、お弁当です。
今日は4年生の高尾山遠足です。
多摩センター郵便局前に集合して出発式をしました。
モノレール、京王線を乗り継いで高尾山口駅に到着。
これこら、グループごとに登山です。
約3キロ、今日のコースは稲荷山コースです。
多摩中央警察から現役の職員やスクールサポーターの方々を講師として招いて、防犯の研修会を行いました。
不審者が校内に侵入した想定の研修会です。
最初は動画を見ながら、警察への連絡の手順や、警察官が到着するまでの職員の対応について学びました。
続いて、実際に器具を使った対応について指導を受けました。
1人で対峙することはとても危険だそうです。
職員の対応のポイントは、児童の安全を確保しながら相手を落ち着かせて、警察の到着まで時間を確保することだと教えていただきました。
現在、多摩市の小学校は全校が外部施設で水泳指導を行っているため、プールを使用することはありません。
ただし、防火の目的等があり、プール施設の保全は毎年行っています。
今年度もプールのメンテナンスが入る前に、飼育している魚類のすくい出しを行いました。
本校のプールでは冬季になるとヤマメやメダカを飼育しています。
春になると、それらが産卵し稚魚になっていくので、初夏を迎える頃のプールメンテナンスの前に、一時的なお引越しをします。
今日は、ふたば学級の4年生たちが、めだかをすくい出してくれました。
元々、腰洗い槽だった場所に、ヤマメやメダカが移されていました。
プールサイドの水槽にも
本日から今年度のモーニングプラスがスタートしました。
今日は2年生の日です。
モーニングプラスでは、地域の方々のご協力をいただき、子どもたちの補充学習を行っています。
分からないところは、地域の方々が指導員として教えてくださっています。
子どもたち一人一人のために下の画像のようなファイルを作り、学習課題のプリントが用意されています。
週間リズムは、水曜日ー2年生、木曜日ー3・4年生、金曜日ー5・6年生です。
1年生の参加は9月以降になります。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。