貝取小学校よりお知らせ

2017年9月の記事一覧

発育測定


 今日は、1・2年生の発育測定でした。
 みんなぐんぐん伸びて、うらやましい限りです。
 測定後には、保健の先生のお話を聞きました。朝ご飯を食べたときと、食べないときの体温の差や脳の働きについて教わりました。

 低学年は、ほとんどの児童が朝ご飯を食べてきますが、それでも4時間目の後半になると、「おなかすいたぁ。」「給食まだあ~。」と、ぐったりする子が出てきます。早めに起きて、もりもり食べて、学校に登校できるといいですね。

鉄棒とバスケットゴールが新しくなりました


 夏休みの間に工事がありました。鉄棒とバスケットゴールが新しくなりました。
 バスケットボールは2面取れます。鉄棒も棒の部分から新品に変わりました。
「うわぁ、きれいになったね。」と子供たちも大はしゃぎです。
「運動の秋」です。鉄棒も小さいうちから行うと、腕の力が付いたり、恐怖心が薄れたりします。
 体育でもどんどん鉄棒を使っていこうと思います。