貝取小学校よりお知らせ

令和6年度~平成29年まで

読んでもらうのって楽しいね~3年生~

保護者の方による「読み聞かせ」が始まりました!
第1回目は「ぞうのたまごのたまごやき」
ちょっとわがままで、いばりんぼうだけどにくめない王様が主人公。
ぞうのたまごって・・・・????




子供たちは本の世界を楽しんでいました。
次回も楽しみです!

こぶし館の七夕コンサート


 7月2日(日)に、こぶし館で「チャリティ 七夕コンサート」が行われました。4年生以上の有志が、中休みや給食準備中、昼休みに練習を重ね、すてきな歌声を聴かせてくれました。

1,2年生の合唱発表

 昨日は、1,2年生の合唱発表会でした。昨年度より、保護者会の前に、1学期の学習の成果として合唱をお聞かせするようになりました。かわいい口を大きく開けて歌う姿は本当に愛らしくて。大きな声で歌う1年生と、美しい歌声で副旋律を歌う2年生。素敵な歌声を聞かせてくれました。

3年生 外国語活動中!

今年から3年生は外国語活動を年間12時間行います。Kathrina先生と元気に挨拶をしたり、
歌を歌ったり、ゲームをしたり、楽しく活動をしています。



Rainbow Song♥



Are you a rabbit ?  Yes!

1年生、あさがおが咲きました


 5月に種をまき、一生懸命水やりをしてきました。つるがあまり長くないのですが、あさがおの花が咲き始めました。まだ咲いていない子の鉢を見ても、小さなつぼみが付いています。何色の花が咲くか、楽しみですね。

1年生の食育の授業


 本日、栄養教諭の先生に来ていただき、栄養素についてのお話をしていただきました。給食には赤、黄、緑の栄養がバランスよく入っていることを教わりました。食レンジャーカードを配布しました。おうちで、朝、黄色の栄養を食べたら、その日の朝の黄レンジャーに色を塗ってください。

2年生 図書館見学

2時間目から4時間目に、豊ヶ丘図書館へ見学に行きました。

読み聞かせを聞き、図書館の職員の方に質問をして、初めて知ったことやもっと知りたいことを
ワークシートに書きました。

最後は、図書館カードを使って、好きな本を借りてくることができました。

4年生 水道キャラバン


水道局の方をお呼びし、水道キャラバンを実施しました。
4年生は社会の学習で水について学習してきました。
今日は、学習したことを復習しながら、内容を深めていくことができました。

水道キャラバンのみずきれい先生と、みずおまなぶ先生が楽しく、面白く、水について教えてくれます!



東京都の浄水所では、高度浄水処理を行っています。
高度浄水処理では、オゾンや、生物活性炭素に水を通すことによって、水のいやなにおいや、カビなどを取り除いてくれます。
実際にどのように行われているか実演していただきました。


後半は実際に実験をします!!!
水を濁らせ、その水のにごりを沈殿させ、ろ過し、きれいな水にしていきます!






すごーい!!!こんなにきれいな水になりました絵文字:キラキラ



水を大切にしていこうという意識も高まりました。

3年生、カイコを飼っています!

3年生は総合科の学習でカイコを飼っています。卵の状態から観察し始めて1か月。子供たちの朝は、カイコのお世話から始まります。最近では、食欲も旺盛になり桑の葉を音を立てて食べているカイコ。一人一人が自分の飼育箱で大切に育てています。

カイコ観察中





観察して気づいたこと・わかったこと、本で調べてわかったことをまとめて最後に新聞や本にします。



ここで 一句
「かいこはね はっぱ食べてて つかれない?」
「カイコちゃん くわの葉たべてて しあわせそう」






















2年生 野菜の栽培

「先生、花が咲いてる!」
野菜の苗からかわいい花が咲き始めました。
生活科で野菜の観察を続けています。


ミニトマトの観察


小さな実もなり始めています。


畑に植えた野菜の正体は、ナス、ピーマン、ミニトマト、キュウリでした~。

特別活動 委員会

朝のはじまりは、放送委員会の朝の放送からスタートします!
班の仲間と思考錯誤して、毎日新鮮なアナウンスをお送りしています!



毎日原稿を考えます。


タイミングを合わせながら、放送機材を操作します。


全校にアナウンスが流れます。

体力テストがありました!


6月6日(火)に、「都統一体力テスト」がありました!
自分の力を出し切ろうと、みんなよく頑張りました!




1・2校時には5・6年生、3・4校時には1~4年生が行いました。
保護者の方々には、ボランティアとして、また、PTAの「スタッフ制」の役割の一つとして、多くの方々に計測をお手伝いただきました。まことにありがとうございました。

1年生の図工


 大好きな教科は図工、と答える1年生がとても多いです!見ていてもわくわくしてくる教材で、笑顔いっぱい楽しんでいます。今日は絵具を使ってシャボン玉を作りました。紙の上でぶくぶくぶくぶく、きれいな泡があふれていました。この紙を使ってどんな作品ができるのか、とても楽しみです。かがんだり、のぞき込んだりするので、髪の毛がきっちり結んであると汚れずにすみますね。

読書週間がはじまりました!

6月6日(月)から読書週間がはじまりました。
貝取小の読書週間の主な内容は
①一人3冊貸し出しができる
②2年生以上は、おすすめの本カードを書き、「おはなしの木」を作る
③図書委員の読み聞かせ
があります。

今日は③の図書委員の読み聞かせが、1~3年生に行われました。





図書委員のおすすめの本を選んで読み聞かせしました。
どのクラスも図書委員の読み聞かせ一生懸命聞いていました。

貝取小の子供たちは本が大好きですね♪

特別活動 きょうだい集会3回目


 きょうだい集会も3回目となると、どの学年もスムーズに動けるようになりました。朝の支度もそこそこに、校庭に飛び出していきます。お兄さんにおんぶしてもらったり、お姉さんと手をつないでもらったり、1年生は6年生にたっぷり甘えています。

運動会大成功!


5月27日、雨も心配されましたが、運動会が無事に行われました。
当日は欠席なく、全児童が参加することができました。

子供たちは、今までの練習の成果を発揮することができ、一人一人がとても輝いていました。


応援合戦気合が入ります絵文字:重要


準備体操でしっかり体をほぐします。


全力で駆け抜けます!


どの学年も、最高の演技でした絵文字:キラキラ


5・6年生は、自分の競技・演技だけでなく、係の仕事もしっかりと行ってくれ、運動会がスムーズにいくことができました。


後片付けを手伝ってくださった、保護者・地域の皆さま、どうもありがとうございました。

1年生、運動会が終わりました

運動会が終わりました。1年生の体調はいかがでしょうか?これからますます暑くなります。早めに休んで体力回復をお願いいたします。入学間もないのに、ダンスの隊形移動が多く大変でしたが、本当によく頑張りました。また、1年生の仕事の一つに「会場装飾」がありました。運動会当日、通路に1年生の描いた旗が飾ってありましたが、お気付きでしたでしょうか?持ち帰らせますので、ご覧ください。また、先日、運動会アンケート用紙をお配りいたしました。6月2日が締め切りとなっております。よろしくお願いいたします。

学校行事 運動会のお知らせ

運動会を開催します!

絵文字:キラキラ 日時:5月27日(土)(雨天延期)
絵文字:キラキラ 場所:貝取小学校 校庭
絵文字:キラキラ 時間8:50~14:10
 (午前の部 9:10~11:30)
 (午後の部 12:20~14:00)

 ※プログラムを見たい方はこちら!  
プログラム.doc

5・6年生 運動会の練習

5月に入り、運動会の練習をがんばっています!
 表現の演技は技の数が多く、音楽に合わせて演技をするので、子供たちは、始めは苦戦していました。
 しかし、最後までがんばろうとする児童が多く、水曜日には最後まで演技を通すことができました。本番までに、一つ一つの技に磨きをかけて、本番に備えたいと思います。

1,2年生の「こころをひとつに」


 いよいよ今週が運動会です。1,2年生は手にリボンを付けて踊ります。1年1組は黄色、1年2組はピンク、2年1組は水色、2年2組は黄緑です。隊形移動が多いので、リボンを目印にして、自分のお子さんの位置を確認してください。写真は体育館での練習風景です。

1年生 運動会の歌を教わりました


 貝取ホールで2クラス合同で「ゴーゴーゴー」を歌いました。歌いだしの音からきっちり教えていただきました。1番は赤組が、2番は白組が、3番は一緒に歌います。当日も元気いっぱい歌ってくれることでしょう。

4年生 グリーンカーテン作り

今年度、4年生は多摩市環境政策課の事業の一環で、落葉腐葉土を活用したグリーンカーテン作りを行います。

第1回目の講義が4月27日にありました。
この日は、多摩市環境政策課の方々、農業委員さん、恵泉女学園大学の方々が来て下さりました。
講義では、環境問題について、グリーンカーテンの効果、そして、腐葉土づくりについてお話してくださりました。

みんなメモをとりながら、真剣に話を聞いています!



最後はいよいよゴーヤの種を植えます!




早く芽がでてくるといいですね♪

学校行事 きょうだい班


 貝取小学校では、月1~2回、きょうだい班集会が行われています。1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年生は4年生と遊びます。遊びの内容は、それぞれの上学年が計画を立てます。この日はお天気も良く、子供たちも楽しそうに過ごしていました。

2年生 「野菜の苗を植えました」

2年生 野菜作りスタート
さてさて、子供たちが植えた苗は、何の野菜でしょう?
これからの成長をこうご期待!

まずは土づくりから。


みんなでそーっとやさしく苗を植えこみ


おいしくなーれ!

5年生 総合的な学習の時間

5月2日(火)に田んぼのしろかきをしました。どろどろの土を踏むのは、とても楽しかったようです。汚れてもよい服などのご準備、ありがとうございました!楽しい反面、広さのわりに時間と人数が必要であることに気付いている児童もいたようです。

次は、16日(火)に田植えを予定しています。稲作の楽しさと大変さ両面を体感できるように指導してまいります。